
村田隆尚講師のズバっとポイント講義で
合格に欠かせないポイントがワカル!

私が担当します!
村田 隆尚 講師(TAC宅建士講座 専任講師)
宅建士試験合格に向けての学習では、知識の正確性も大事ですが、まずは細かいことにとらわれず、全体のイメージを理解することが大切です。合格する上で必要なポイントを全て盛り込んだフルカラーの「滝澤ななみ先生の渾身のテキスト」&「問題集」を使って独学で合格を手に入れましょう!
この講義の特徴:
人気No.1書籍を使用して、ズバッとポイント講義!合格に欠かせないポイントをズバッと解説している講義は、ベストセラー書籍「宅建士の教科書」「宅建士の問題集」とともに活用することで、学習効果を最大限に引き上げます。1回約15分〜30分の講義なので、スキマ時間を利用して学習がサクサク進められます。

コース料金
見るだけでワカル!×ズバっとポイント講義!
みんなが欲しかった!コース
申込期限:2018年8月31日(金)
※すでに『教科書』、『問題集』をお持ちの方はこちらからお申し込みください。
※すでに『教科書』、『問題集』をお持ちの方はこちらからお申し込みください。
※『教科書』『問題集』なしパックは、2018年度版の『みんなが欲しかった!宅建士の教科書』、『みんなが欲しかった!宅建士の問題集』をお持ちの方向けで、これら2冊が含まれないパックです。

木曽計行講師がTAC合格メソッドを
秘伝の講義で惜しみなく展開!

私が担当します!
木曽 計行 講師(TAC宅建士講座 主任講師)
多くの独学者は、往々にして合格に必要なポイントも効率的な勉強方法もわからず学習を進め、不合格となってしまうのが現状です。合格に必要な知識やポイントをつかんで理解・記憶し、疑問点を残さず学習を継続する。それを実現できるのが当コースです。大いにご活用ください!
この講義の特徴:
TAC宅建士講座のエッセンスを凝縮!TAC宅建士講座の主任講師がテキストの執筆・Web講義を担当し、TAC宅建士講座のエッセンスが凝縮された講義です。執筆者自ら講義を行うので、合格に必要なポイントを効率的に吸収できます。講師の長年の経験から、理解⇒覚える⇒解ける、というTAC合格メソッドを惜しみなく展開いたします。
2018年度版の講義DVDは2018年3月完成予定です。
- ※DVDのご視聴には、DVD-Video対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などでの再生は動作環境対象外となりますので、予めご了承ください。

コース料金
イチからじっくり学習!× TAC秘伝の講義!
わかって合格る コース
申込期限:2018年8月31日(金)
※すでに『テキスト』、『問題集』をお持ちの方はこちらからお申し込みください。
※すでに『テキスト』、『問題集』をお持ちの方はこちらからお申し込みください。
- ※『テキスト』『問題集』なしパックは、2018年度版の「わかって合格る宅建士 基本テキスト」、「わかって合格る宅建士 過去問ベスト300」をお持ちの方向けで、これら2冊が含まれないパックです。
学習上無視できないのが、金銭的なコスト。独学道場は、宅建士試験対策書籍でトップシェアを誇るTAC出版書籍と書籍に合わせた講義、さらに、高い合格実績を誇るTAC宅建士講座の「全国公開模試(1回)」がセットになり、さらに各種のサポート体制をそろえながら、リーズナブルな料金設定となっています。
- ※『教科書』『問題集』なしパックは、2018年度版の『みんなが欲しかった!宅建士の教科書』、『みんなが欲しかった!宅建士の問題集』をお持ちの方向けで、これら2冊が含まれないパックです。
- ※すでに『教科書』、『問題集』をお持ちの方はこちらからお申し込みください。
- ※『テキスト』『問題集』なしパックは、2018年度版の『わかって合格る宅建士 基本テキスト』、『わかって合格る宅建士 過去問ベスト300』をお持ちの方向けで、これら2冊が含まれないパックです。
- ※すでに『テキスト』、『問題集』をお持ちの方はこちらからお申し込みください。
学習中に受験環境が変化し「学習にあてられる時間が増えたので、通学して学習したい」と考えるようなこともあるでしょう。
また「再チャレンジで必勝を期したい」と考えている方もおられるはずです。
そんな気持ちに最大限お応えするため『学習支援割引制度』をご用意しました。


「独学道場」では、過去2年以内に「宅建士独学道場」、「マンション管理士独学道場」および「管理業務主任者 独学道場」をご受講された方が、新たに不動産系3資格独学道場をご受講される際、お得にお申込みいただける割引制度をご用意しました!もちろん、2018年合格目標不動産系3資格独学道場をご受講中の方も対象となります。ぜひ、この機会にチャレンジしてみませんか!
※2016年〜2018年向け不動産3資格独学道場をご受講の方に限り割引制度が適用となります。なお、一度、受講いただいている資格の独学道場は割引対象外となります。
※非会員で「独学道場」をお申込され、本割引制度をご利用ご希望の方は、「支援割引制度」希望の旨とご希望されるコース名をサイバーブックストア担当者(sbook@tac-school.co.jp)までお問い合わせください。


ネイリスト歴8年、自宅でサロンをしています。主人が不動産会社に勤務しており以前から「宅建士」に興味がありました。2016年の夏に受験を決意。近所の本屋で願書と目に付いた参考書を購入して学習をスタート。しかし、全くわからず直ぐに挫折しそうになりました。初心者向けの教材を探していたところ「宅建士の教科書」と「問題集」を発見して購入。「宅建士の教科書」は、図解やイラストも豊富で初心者にもわかり易かったです。その後、「独学道場」にも申込み、一日一講座を見て勉強をしました。
9月からは、家事と仕事以外の時間は全て試験勉強に充て、1日2〜8時間ほど勉強しました。「学習ガイドブック」を参考に、WEB講義を見ながら教科書を読み、問題集の解き方WEB講義を見てから問題集を解く、ことを繰り返しました。その後は、過去問や「本試験をあてる 直前予想」などをひたすら解きました。
10月初旬に全国公開模試を受験。結果は散々でしたが、問題を解く順番を変えたり、時間をかけるべき問題の確認など、非常に良い経験でした。ラスト2週間は、絶対に点の取れる問題を意識して勉強しました。そして試験当日。時間もギリギリまでかかり、見直しの時間が取れないとわかっていたので、一問ごとにしっかり集中して解答しました。自己採点の結果は37点。これまでで一番の得点を獲得できました。その日の夜に飲んだビールの味は忘れることができません。
現在は、念願の不動産業の開業を目指し、登録実務講習に励んでいます。独学道場なくして合格はなかったと思います。本当にありがとうございました!
高橋夕子 さん
宅建士 独学道場FAQ
「独学道場」と「通信講座」な何が違うの?
講義のコンセプトが異なります。「独学道場」の講義は、なかなか時間が取れない独学者のために、必要なものをコンパクトにまとめた講義(通信講座の3分の1程度の時間数)となっています。重要論点について、より理解が深まり、記憶に残りやすくなるので、テキストを読むだけの学習に比べ、学習集時間を短縮することができますので、忙しい人こそ活用していただきたい講義になっています。
Web講義はいつまで視聴できますか?(みんなが欲しかった!コース)
みんなが欲しかった!コースのWeb講義の視聴期限は、2018年度宅建士本試験当日までとなります。
Web講義は、2018年本試験当日まで視聴できますので、理解不足の分野や忘れてしまった論点は、繰り返し何度でもご視聴いただくことが可能です。法改正が心配なんですが・・・
ご安心ください。独学道場をご利用の方には、最新の法改正情報をまとめた『法律改正点レジュメ』を毎年7月頃にお送りしています。さらに、予想問題集『本試験をあてるTAC直前予想 宅建士』とTAC宅建士講座の『全国公開模試』は、最新の法改正をふまえた予想問題を出題しますので、法改正を含めてしっかり学習の仕上げができます。
全国公開模試は、どうしたらTACの教室や会場で受けることができますか
TAC宅建士講座の全国公開模試は、「宅建士 独学道場」をお申込みいただいた当初は自宅受験にて登録されていますので、会場受験をご希望の場合、変更手続きをしていただく必要がございます。実施校舎・日程・お手続きなどの詳細は、2018年7月にご案内をお送りいたしますので、ご案内に沿ってお手続きください。
お申し込みの流れ
-
「みんなが欲しかった!コース」をお申込みの方は、まずWeb講義の
動作環境をCheck! -
- ・クレジットカード
- ・コンビニ
- ・代金引換
から選択可能!
-
・AM9:30までのお申込み
当日出荷が可能です!・AM9:31以降のお申込み
翌営業日の出荷となります※会員証は別送いたします。
(教材発送後、1週間程度でお届けいたします) -
会員証が届いたら
Web講義視聴開始!※「みんなが欲しかった!コース」をお申込みの方は、Web講義ご視聴の際、会員証に記載の会員番号が必要となります。

お申込みに関する注意事項
- ●お申込者が受講者となりますので、第三者への受講権利の譲渡はできません。受講者ご本人様がお申込みください。
- ●当コースのお申込みにあたっては、入会金等は必要ありません。
- ●当コースはTACの株主優待や各種割引制度はご利用いただけません。
- ●お申込みの締切日は、2018年8月31日(金)となります。
- お申込みの前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページ(http://portal.tac-school.co.jp)をご確認ください(みんなが欲しかった!コース)。
- ●DVDのご視聴には、DVD-Video対応プレイヤーが必要となります。
パソコンやゲーム機などでの再生は動作環境対象外となりますので、予めご了承ください(わかって合格るコース)。 - ●『全国公開模試』につきましては、会場受験または、自宅受験のいずれかをご選択いただけます。
ただし、会場受験をご希望の場合は、期日内に別途手続が必要となりますので、2018年7月下旬送付予定の「ご案内」をご確認ください。 - ●宅建士本試験の願書の配布はございません。本試験受験のお申込みは、必ずご自身でお手続きください。
- ●代金引換払いでのお支払いは、初回の教材受取時となります。
- ●お申込み後のご注文取消、お客様都合による返品・交換は承っておりません。
- ●TAC各校の自習室はご利用になれません。予めご了承ください。
- ●当コースの受講期限(Web講義の視聴期限等)は、2018年度宅建士本試験当日までとなります。