【独学で宅建士合格】TAC出版が独学合格に必要なアイテムをセットにしてご紹介!
独学で宅建士試験にチャレンジする方にとっての「最良・最短の独学合格ルート」をご提供したい!その思いから、TAC出版とTAC宅建士講座のコラボにより誕生したのが「宅建士 独学道場」です。
宅建士 独学道場は、
最強の独学カリキュラムで
最良・最短の独学合格ルートを
お届けします!
宅建士試験では、基礎的な問題を確実に得点することが合格のカギとなります。
パターンで覚える学習では、出題形式の変化に対応できず、本番で太刀打ちができなくなってしまいます。
合格のためには、「単なる暗記に走らず必要事項についての理解を中心とする学習」が必須なのです!
独学専用カリキュラム!
宅建士独学道場の特徴
-
選べる2コース!
教材は人気シリーズ書籍を使用!メイン教材はTAC出版の人気シリーズ書籍を使用しています。
自分に合った教材からコースを選べるのも独学道場の魅力のひとつです! -
独学者向けの書籍専用講義で
さらに学習効果UP!講義は、それぞれの書籍にあわせて、内容を濃く、コンパクトにまとめられており、時間的な余裕がない方にも負担が少なく、継続して学習できるよう設計されています。書籍を読むだけの学習に比べて、学習時間を短縮することができます。
-
TAC宅建士講座おすすめの
全国公開模試で総仕上げ!日本最大級の申込者数を誇るTAC宅建士講座の「全国公開模試」がセットになっています。本試験の予行演習としてだけでなく、”高精度”の個人別成績表により、自分の位置づけを知ることができ、合格に向けた学習指針も明確に。本試験への最終調整に役立ちます!
※成績表はWeb上での閲覧となります。
※状況により、会場受験の実施を見合わせる場合があります。 -
直前対策書籍と
法律改正点レジュメで
最新試験対策もバッチリ!直前期は高い的中実績を誇るTAC出版の直前対策書籍とその年の本試験に必要な最新の改正点をまとめた解説集「法律改正点レジュメ」で、独学では不足しがちな法律改正情報や最新試験対策をフォローします!
※お届けする直前対策書籍はコースにより異なります。
学習中の疑問は質問カードで解消!
宅建士独学道場をお申込みの方全員に、学習の前に知っておきたいことや学習の流れをまとめた『学習ガイドブック』をお届けします。
巻末には、「質問カード(5回分)」も付いています!専門スタッフに書面で学習上の疑問点などを質問することができますので、疑問が生じたときはぜひ、ご利用ください。
-
- ※質問は1回につき1件までとなります。
- ※質問カードの受付は、2022年9月29日(木)TAC到着分までとなります。
見るだけでワカル!×ズバッとポイント講義!
みんなが欲しかった!コース
ズバッとポイント講義 村田 隆尚 講師
村田隆尚講師の
ズバっとポイント講義で
合格に欠かせないポイントが
ワカル!

2022年向けWEB講義は、2021年12月24日(金)より配信開始予定です。
私が担当します!
村田 隆尚 講師(TAC宅建士講座 専任講師)
宅建士試験合格に向けての学習では、知識の正確性も大事ですが、まずは細かいことにとらわれず、全体のイメージを理解することが大切です。Web講義は12月24日から順次配信開始予定ですので、今から学習を始める方は講義配信前にざっと教科書全体に目を通しておくことをおすすめします。「なにが書かれているか」をあらかじめ確認しておくと、Web講義を視聴した後の学習効果が大きく違ってきます。
- この講義の特徴:
- 人気No.1書籍を使用して、ズバッとポイント講義!合格に欠かせないポイントをズバッと解説している講義は、ベストセラー書籍「宅建士の教科書」「宅建士の問題集」とともに活用することで、学習効果を最大限に引き上げます。1回約15分〜30分の講義なので、スキマ時間を利用して学習がサクサク進められます。
村田講師が独学道場を使った学習のすすめ方をご紹介!
いつでもどこでも
スキマ時間で視聴
できるWeb講義!
- 24時間視聴可能!
- 講義はインターネットを使って視聴するので、インターネットに繋がる環境ならば、24時間、どこでも視聴することが可能。スキマ時間を利用した学習にも効果を発揮します。
- 講義は自分のスピードで!
-
0.8倍~2.0倍まで7段階で再生スピードを選択可能。1回目の講義はじっくりと、復習のときは高速再生というように、自分の学習スタイルに合わせた使い方ができます。
- 2倍速再生で
時短学習も可能 -
- 75分
- 最大75分短縮!
- 150分(教室講義)
- 2倍速再生で
- 場所に縛られない!
- 自宅のパソコン、通勤中の電車、カフェや出張先など、インターネットがつながる環境なら、どこでも講義がきけます。
- <ご注意>
-
※Web講義となりますので、お申し込み前に必ず動作環境をご確認ください。
また、アプリで講義動画のダウンロードも可能なので、いつでもどこでも速度制限を気にすることなく、
効率的に学習をすすめられます!
※Web講義の視聴期間は、2022年度宅建士本試験日までとなります。
※ダウンロードした動画は2週間視聴可能となります。視聴期間内であれば何度でもダウンロード可能です。
アプリで動画のダウンロードが可能です!
事前にご自宅の無線LAN(Wi-Fi)環境で講義動画をダウンロードしておくと、電波のない環境でも動画を再生することができ、速度制限を気にすることなく何時間でも再生できます。また、読み込み時間が短く、速度変更も可能でストレスのない学習が可能です。
- ※独学道場は、音声のみの「音声講義」のダウンロードは行っておりません。
- ※ご使用の環境により、一部機能がご利用いただけない場合があります。

学習カリキュラム

※Web講義は、会員番号票到着後より視聴可能となります。会員番号票は、初回教材発送後、1週間程度で別途郵送にてお届けします。なお、Web講義は12月24日より順次配信開始となります。 配信スケジュールはこちら
お申込みの前に必ずご確認ください!
お申込みに関する注意事項
- ●独学道場は個人様向け商品です。お申込者様(個人)がご利用者様となりますので、第三者への利用権利の譲渡はできません。(法人様でのご利用、お申込者様以外の方のご利用はできません。)実際に独学道場をご利用されるご本人様が個人名にてお申込みください。(お申込み後の利用者の変更はできませんので、あらかじめご了承ください。)
- ●宅建士独学道場は、本サイトからのお申込みのみとなります。TAC校舎やお電話または書面でのお申し込みはお受けしておりません。
- ●当コースのお申込みにあたっては、入会金等は必要ありません。
- ●当コースはTACの株主優待や各種割引制度はご利用いただけません。また、独学道場は教育訓練給付制度の対象ではございません。
- ●お申込みの締切日は、2022年8月31日(水)となります。
- ●お申込みの前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください(みんなが欲しかった!コース)。
- ●DVDのご視聴には、DVD-Video対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などでの再生は動作保証対象外となりますので、予めご了承ください(わかって合格るコース)。
- ●『全国公開模試』につきましては、会場受験または、自宅受験のいずれかをご選択いただけます。会場受験をご希望の場合は、期日内に別途手続が必要となりますので、2022年7月下旬送付予定の「ご案内」をご確認ください。なお、状況により、会場受験の実施を見合わせる場合がございます。予めご了承ください。
- ●宅建士本試験の願書の配布はございません。本試験受験のお申込みは、必ずご自身でお手続きください。
- ●代金引換払いでのお支払いは、初回の教材受取時となります。
- ●お申込み後のご注文取消やコース変更、お客様都合および本試験中止による返品·交換は承っておりません。
- ●TAC各校の自習室はご利用になれません。
- ●みんなが欲しかった!コースのWeb講義は、2021年12月24日より順次配信開始予定となります。配信日以降にお申込みの方は、会員番号票到着後からご視聴いただけます。会員番号票は初回教材発送後、1週間程度で別途お届けします。配信スケジュールはこちら
- ●両コースとも利用期限は、2022年度宅建士本試験当日までとなります。
- ●サイバーブックストアや独学道場からのご連絡はメールにて行います。サイバーブックストア会員登録の上、独学道場をお申込みいただく際は、必ず受信可能なメールアドレスにてご登録ください。(会員登録されずに独学道場をお申込みされる方は、ご注文内容確認画面にてメール受信が可能なメールアドレスをご入力ください。)なお、お使いのメールソフトやPC・スマートフォン等の受信設定によっては、正常にメールが受信できない場合がございます。 くわしくは、【重要】自動送信メールの受信設定のお願いをご確認ください。
コース料金
みんなが欲しかった!コース
フルパック 29,000円(税込)
- フルパックに含まれる内容
-
- テキスト:2022年度版 みんなが欲しかった!宅建士の教科書(※)
- 問題集:2022年度版 みんなが欲しかった!宅建士の問題集(※)
- 予想問題集:2022年度版 みんなが欲しかった!宅建士の直前予想問題集
- 講義:2022年度版 みんなが欲しかった!ズバッとポイントWeb講義(独学道場オリジナル講義)
- 模試:2022年度 TAC宅地建物取引士講座 全国公開模試
- フォロー:2022年合格目標 宅地建物取引士 独学道場 学習ガイドブック、質問カード、2022年度試験対策 法律改正点レジュメ
上記のフルパックの金額にはこれらすべてが含まれています!
※「教科書」「問題集」なしパックは、『2022年度版 みんなが欲しかった!宅建士の教科書』『2022年度版 みんなが欲しかった!宅建士の問題集』をお持ちの方向けで、この2冊が含まれないパックです。他の教材についてはフルパックと共通です。
わかりやすさ抜群の書籍!×TAC秘伝の講義!
わかって合格るコース
TAC秘伝の講義 木曽 陽子 講師
木曽陽子講師がTAC合格メソッドを
秘伝の講義で惜しみなく展開!

2022年向け「速攻マスターDVD」は2022年3月のお届け予定です。
私が担当します!
木曽 陽子 講師(TAC宅建士講座 専任講師)
みなさんは、宅建士試験に合格するための戦略をおもちですか?
私が担当する当コースでは、過去問の徹底的な分析の下、合格に必要な知識やポイントをわかりやすく丁寧にお教えしておりますので、効果的な学習が継続できます。合格のためのエッセンスが凝縮された集中講義です。大いにご活用ください!
- この講義の特徴:
-
TAC宅建士講座のエッセンスを凝縮!合格者を多く輩出し、試験を知り尽くした講師が講義を行うので信頼度抜群のDVD講義です。お仕事や家事で忙しい方でも合格に必要なポイントを取りこぼすことなく吸収できるよう、講義はコンパクトにまとめました。
※DVDのご視聴には、DVD-Video対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などでの再生は動作保証対象外となりますので、予めご了承ください。
学習カリキュラム

※DVDのご視聴には、DVD-Video対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などでの再生は動作保証対象外となりますので、予めご了承ください。
お申込みの前に必ずご確認ください!
お申込みに関する注意事項
- ●独学道場は個人様向け商品です。お申込者様(個人)がご利用者様となりますので、第三者への利用権利の譲渡はできません。(法人様でのご利用、お申込者様以外の方のご利用はできません。)実際に独学道場をご利用されるご本人様が個人名にてお申込みください。(お申込み後の利用者の変更はできませんので、あらかじめご了承ください。)
- ●宅建士独学道場は、本サイトからのお申込みのみとなります。TAC校舎やお電話または書面でのお申し込みはお受けしておりません。
- ●当コースのお申込みにあたっては、入会金等は必要ありません。
- ●当コースはTACの株主優待や各種割引制度はご利用いただけません。また、独学道場は教育訓練給付制度の対象ではございません。
- ●お申込みの締切日は、2022年8月31日(水)となります。
- ●お申込みの前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください(みんなが欲しかった!コース)。
- ●DVDのご視聴には、DVD-Video対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などでの再生は動作保証対象外となりますので、予めご了承ください(わかって合格るコース)。
- ●『全国公開模試』につきましては、会場受験または、自宅受験のいずれかをご選択いただけます。会場受験をご希望の場合は、期日内に別途手続が必要となりますので、2022年7月下旬送付予定の「ご案内」をご確認ください。なお、状況により、会場受験の実施を見合わせる場合がございます。予めご了承ください。
- ●宅建士本試験の願書の配布はございません。本試験受験のお申込みは、必ずご自身でお手続きください。
- ●代金引換払いでのお支払いは、初回の教材受取時となります。
- ●お申込み後のご注文取消やコース変更、お客様都合および本試験中止による返品·交換は承っておりません。
- ●TAC各校の自習室はご利用になれません。
- ●みんなが欲しかった!コースのWeb講義は、2021年12月24日より順次配信開始予定となります。配信日以降にお申込みの方は、会員番号票到着後からご視聴いただけます。会員番号票は初回教材発送後、1週間程度で別途お届けします。配信スケジュールはこちら
- ●両コースとも利用期限は、2022年度宅建士本試験当日までとなります。
- ●サイバーブックストアや独学道場からのご連絡はメールにて行います。サイバーブックストア会員登録の上、独学道場をお申込みいただく際は、必ず受信可能なメールアドレスにてご登録ください。(会員登録されずに独学道場をお申込みされる方は、ご注文内容確認画面にてメール受信が可能なメールアドレスをご入力ください。)なお、お使いのメールソフトやPC・スマートフォン等の受信設定によっては、正常にメールが受信できない場合がございます。 くわしくは、【重要】自動送信メールの受信設定のお願いをご確認ください。
コース料金
わかって合格るコース
フルパック 26,800円(税込)
- フルパックに含まれる内容
-
- テキスト:2022年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト(※)
- 問題集:2022年度版 わかって合格る宅建士 分野別過去問題集(※)
- 予想問題集:2022年度版 本試験をあてる TAC直前予想模試 宅建士
- 講義:2022年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト準拠講義 速攻マスターDVD、わかって合格る宅建士 過去問攻略DVD (独学道場オリジナル講義)
- 模試:2022年度 TAC宅地建物取引士講座 全国公開模試
- フォロー:2022年合格目標 宅地建物取引士 独学道場 学習ガイドブック、質問カード、2022年度試験対策 法律改正点レジュメ
上記のフルパックの金額にはこれらすべてが含まれています!
※「テキスト」「問題集」なしパックは、『2022年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト』『2022年度版 わかって合格る宅建士 分野別過去問題集』をお持ちの方向けで、この2冊が含まれないパックです。他の教材についてはフルパックと共通です。
チャレンジし続ける人を応援!学習支援制度
「独学道場」限定!
『不動産系3資格※
支援割引制度』で
さらに学習しやすく
なりました。
(※宅地建物取引士・マンション管理士・
管理業務主任者)

「独学道場」では、過去に「宅建士 独学道場」、「マンション 管理士独学道場」および「管理業務主任者 独学道場」をご利用された方が、新たに不動産系3資格独学道場をご利用される際、お得にお申込みいただける割引制度をご用意しました!もちろん、2022年合格目標不動産系3資格独学道場をご利用中の方も対象となります。ぜひ、この機会にチャレンジしてみませんか!
※2020年~2022年向け不動産系3資格独学道場をお申込みの方に限り割引制度が適用となります。なお、一度、ご利用いただいている資格の独学道場は割引対象外となります。
※サイバーブックストアへの会員ご登録(無料)・ログインのうえ、上記いずれかの「独学道場」をお申込いただいている方は、同様にログインして新たにチャレンジされる資格の独学道場のご注文をすすめていただくと、ご注文画面上で、自動的に割引が適用となります。
※非会員で「独学道場」をお申込され、本割引制度をご利用ご希望の方は、「支援割引制度」希望の旨とご希望されるコース名をサイバーブックストア担当者(sbook@tac-school.co.jp)までお問い合わせください。
『宅建士 過去問アプリ』が
独学道場生なら無料!
宅建士試験の過去問演習ができる
『2022年度版宅建士試験過去問題集SmartAI』アプリ
(iOS版・Android版 2,940円)が宅建士 独学道場生なら、
無料でご利用いただけます!
2022年3月下旬リリース予定
宅建士 独学道場FAQ
また、視聴期限は、2022年度宅建士本試験当日までです。Web講義は、2022年本試験当日まで視聴できますので、理解不足の分野や忘れてしまった論点は、繰り返し何度でもご視聴いただくことが可能です。
(なお、みんなが欲しかった!コースの講義動画につきましては、Web講義のみとなり、DVD等のご用意はございません。予めご了承ください。)
(なお、わかって合格るコースの講義動画につきましては、DVDのみとなり、Web等のご用意はございません。予めご了承ください。)
(一部校舎・TAC提携校での実施はございませんので、何卒ご了承ください。また、状況により、会場受験の実施を見合わせる場合もございます。予めご了承ください。 )
独学道場で合格しました!
合格者の声
2021年合格目標 宅建士 独学道場をご利用いただき、見事2021年度試験に合格された皆さまの声をお届けいたします。
-
みんなが欲しかった!
コース番平 覚 さん続きを読む
前年は他社の教材を使用していましたが、「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」で「独学道場」を知り申込みました。
教科書は、デザインや解説論調が統一され、分かりやすい例えや覚え方アドバイス等も掲載されていて大変理解が進みました。Web講義も分かりやすく、模試の解説動画や直前期の心得動画なども活用しました。
1月から学習を始め、教科書の1項目を流し見してからWeb講義を視聴、問題集を解くを繰り返し、ポイントは1項目ずつインプット・アウトプットするのを週3日2時間行いました。隙間時間はアプリで1問1答を繰返し解き、8月に教科書と問題集を全て完了。9月には過去問題集を時間を計測しながら解きました。12年分を4周解き、各年9割取れるようになっていました。模試は41点でした。
本試験では宅建業法から解き始め、基本的な出題が多かったので問題と各選択肢をしっかり読んだことで、自分のペースにすることができました。結果は41点でした。
私にとって宅建士試験は大変難しかったですが、独学道場のバックアップのおかげで問題への理解を深めることができ、理解が進むとだんだん勉強が楽しくなりました。 -
みんなが欲しかった!
コース木佐貫 衛 さん続きを読む
不動産取引に興味関心があり、キャリアアップにも役立つと思い、宅建士試験を受験しました。
仕事や育児等で通学時間が取れない為、時間や場所に関係なく講義が聞ける「独学道場」を選びました。実際に通勤や休憩等のスキマ時間にスマホで視聴でき、限られた時間を有効に使うことができました。
「みんなが欲しかった!宅建士の教科書・問題集」は、初学者にも丁寧で分かりやすく、分冊式で持ち運びにも便利で、理解を深める上で大変助けになりました。
3月から本格学習を始め、「講義を聞く⇒教科書を読込む⇒問題集を解く」サイクルを8月まで繰り返し、そこから直前期までは過去問題集や予想問題集をひたすら解き、間違えた問題は教科書に戻って理解に努めました。
模試の成績は良くなかったのですが、弱点の把握ができたことで、試験直前の重点対策を適切に立てられ、有難かったです。
本試験は過去問より難しく感じましたが、予想問題集や模試の方がより難しく、かえって落ち着いて問題を解くことができました。
初学でも合格できたのは、独学道場の質の高い講義や教材のお陰です。本当にありがとうございました! -
わかって合格るコース立松 良一 さん
続きを読む
2年前に書籍で学習を始めた事がありましたが、途中で挫折し、受験すらしませんでした。
今回は必ず一発合格するため、独学道場のカリキュラムに従って無駄な事で時間を使わないように心がけました。
3月に学習開始し、8月に合格レベルに達してから本試験までの2か月は、予想問題をこなし弱点を見つけたり、不得意な民法に学習時間をとりました。結果40点で合格できたので、3時間/日程度の勉強時間がとれれば、半年程度で合格レベルに達するのは難しい事ではないと思います。
実際、書籍のみの学習と、講義動画があるのでは、理解のための時間がまるで違います。最短時間で費用をかけず、合格レベルに達したい方に向いているのが独学道場ですね。
この値段で独学と通信講座のいいとこどりをしているTAC出版の独学道場は敵なしなのではないかと思います。他社にもない形態ですし、手も出しやすい価格だし、独学者には最有力な商品ではないでしょうか。ありがとうTAC出版 独学道場、今日、合格証が届きました。
-
みんなが欲しかった!コース山邉 正人 さん
続きを読む
会社による支援上限の範囲で最も充実したWeb講義を比較検討し、資格試験指導大手TACの信頼感、書籍の分かりやすさ、模試や法改正点レジメ等、直前フォローの充実さに惹かれ、「みんなが欲しかった!コース」を選択しました。
書籍だけでなく、Web講義による「耳から入る記憶」が蓄積されたことは非常に有用でした。申込みは7月下旬でしたが、Web講義はいつでも視聴できるため、短期間集中型で臨めました。
教科書・問題集・Web講義の繰返し2周で基礎を固め、模試、直前問題集、別途購入したみんなが欲しかった! 宅建士の12年過去問題集で追い込みを掛け、最後の2日間は苦手ポイントをノートにひたすら書き出しました。
本試験の結果は37点で、全ての分野で合格ラインと同じか若干上回る得点でした。本試験直後は難しい印象が強く「失敗した」と感じたものの、簡単な問題を落とさなければ得点できることが改めてわかりました(村田先生のご指摘とおりでした)。 -
みんなが欲しかった!コース可児 真樹夫 さん
続きを読む
長期間学習による挫折への懸念と、魅力的な価格から独学道場を選びました。
4月から始め、Web講義視聴後はすぐに、問題集をやり、教科書に戻るを繰り返しました。7月からは問題集中心に毎日2~3時間勉強しましたが、模試は手つかずでした。
本試験では、宅建業法の26問からその他の50問までで1時間10分、権利関係で35分もかかりましたが、あきらめずに食らいつき、何とか全問マークしました。散々な結果だろうと自己採点もせずにいましたが、思わぬ合格通知が届きました!
こんな私が合格できたのは、合格へのエッセンスが凝縮された書籍とWeb講義のおかげです。見たこともない問題は捨てる勇気を持ち、わかる問題を必ず取れれば、合格できます。宅建士試験を通じて、頑張りは無駄ではないことを教えてもらいました。TACさん、家族のみんな、勉強できる環境を作ってもらい本当にありがとうございました。 -
みんなが欲しかった!コース山本 純子 さん
続きを読む
独立開業のため宅建士受験にチャレンジし、無事に一発合格出来ました。本屋に沢山の本が並び、選択出来ずにいたところ、ネットで独学道場を見つけ、比較的充実した教材でありながら安価であったので、「みんなが欲しかったコース」を申込みました。
学習方法としては、Web講義を見て教科書を読込み、問題を解く、この一連の流れを繰り返す事で知識が定着していきました。スキマ時間を活用してWeb講義を聞いたり、スマホアプリで一問一答をやったりと効率良く学習ができました。全国公開模試も会場で受けられ、実力を知る事もできました。
本試験では、難しい問題もありましたが、やはり基礎的な事を十分理解しておく事が大切だと感じました。この度は本当にお世話になりました。有難うございました。
-
みんなが欲しかった!コース戸辺 健太 さん
続きを読む
最初は書籍で勉強を始めましたが、独学道場があることを知り追加で始めてみました。やはり一人で書籍を読込むより動画講義を聞いたほうが頭に残りやすいと思いました。
10月~3月までは1単元毎に教科書と問題集を交互に使用してインプットとアウトプットを徹底的に行い、4~8月は出来ていない部分を中心に問題集を解きまくり、苦手な分野が見えきたので、教科書を読み返し間違わないようにつぶしこみました。9月~10月は直前予想問題集や他の予備校の模試などを受けて本番環境に慣れ、自分の実力を確かめながら苦手分野をつぶしていきました。
直前の模試でほとんど合格点を取れていたので心配していませんでしたが、やはり本試験は難しいと感じました。特に法令上の制限は難しく感じました。 -
みんなが欲しかった!コース宮崎 厚 さん
続きを読む
ネットでの評判から、TAC出版の独学道場を選び、みんなが欲しかった!コースで学習しました。
12月に開始し、6月までは基本毎日1時間程度、7月からは月~金は毎日1時間、土日は3時間程度学習しました。Web講義での学習は5月で終わらせ、6月からは問題集を中心に学習し、問題集は5回解きました。9月からは別途購入した「わかって合格る宅建士 一問一答セレクト600」を併用して学習し、直前予想問題集も3回解きました。全国公開模試の成績が思わしくなく、それがかえって危機感を強め、引き締まりました。
本試験は、民法がやはり難しく、時間を取られました。宅建業法まで進むと、ある程度自信が持てる問題が多く、調子がつかめました。全問解答後に見直すと、民法もある程度理解ができた感じがしました。試験が終わり、資格の学校TACの予想解答配信で答え合わせをしたところ、44点でした。 -
みんなが欲しかった!コース佐藤 萌 さん
続きを読む
「みんなが欲しかった!シリーズ」の教科書と問題集を購入し、4月から勉強を始めました。8月には一通りの範囲を学習し終えましたが、過去問に挑んでみたところ、イマイチぱっとしない点数。覚えた部分を忘れてしまっていたのです。
そんなとき目にしたのが独学道場で、「みん欲し」ベースのWeb講義が視聴できるとあって、これは!と思い申込みました。
動画は一回30分、倍速で10分程です。一気に復習できたおかげで、頭の中で点在していた知識が結びつくのを感じ、ごちゃごちゃになっていた論点を整理できました。また、最後まで苦手だった暗記の多い法令上の制限も、Web講義で理屈やポイントを押さえることができ、苦手意識が緩和しました。
模試や予想問題集は、難しかったですが、新論点や統計を把握でき、本試験に余裕をもって臨めました。
最後の一週間は、分野別問題集を繰返すことで重要ポイントを押さえ、本試験ではほとんどの問題を正解できました。結果は42点。高得点が取れたのは、独学道場のおかげだと思っています。
合格おめでとうございました!TAC出版一同、ますますご活躍されますことを心よりお祈りいたします!
お申し込みの流れ
お申込み
「みんなが欲しかった!
コース」をお申し込みの方は、
まずWeb講義の
動作環境をCheck!

お支払い

教材発送
- AM9:30までのお申込み
当日出荷が可能です!
(土日祝日を除く) - AM9:31以降のお申込み
翌営業日の出荷となります。
※会員番号票は別送いたします。
(教材発送後、1週間程度で
お届けいたします)

Web講義視聴開始

申込受付締切:2022年8月31日(水)
お申込みに関する注意事項
- 独学道場は個人様向け商品です。お申込者様(個人)がご利用者様となりますので、第三者への利用権利の譲渡はできません。(法人様でのご利用、お申込者様以外の方のご利用はできません。)実際に独学道場をご利用されるご本人様が個人名にてお申込みください。(お申込み後の利用者の変更はできませんので、あらかじめご了承ください。)
- 宅建士独学道場は、本サイトからのお申込みのみとなります。TAC校舎やお電話または書面でのお申し込みはお受けしておりません。
- 当コースのお申込みにあたっては、入会金等は必要ありません。
- 当コースはTACの株主優待や各種割引制度はご利用いただけません。また、独学道場は教育訓練給付制度の対象ではございません。
- お申込みの締切日は、2022年8月31日(水)となります。
- お申込みの前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください(みんなが欲しかった!コース)。
- DVDのご視聴には、DVD-Video対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などでの再生は動作保証対象外となりますので、予めご了承ください(わかって合格るコース)。
- 『全国公開模試』につきましては、会場受験または、自宅受験のいずれかをご選択いただけます。会場受験をご希望の場合は、期日内に別途手続が必要となりますので、2022年7月下旬送付予定の「ご案内」をご確認ください。なお、状況により、会場受験の実施を見合わせる場合がございます。予めご了承ください。
- 宅建士本試験の願書の配布はございません。本試験受験のお申込みは、必ずご自身でお手続きください。
- 代金引換払いでのお支払いは、初回の教材受取時となります。
- お申込み後のご注文取消やコース変更、お客様都合および本試験中止による返品·交換は承っておりません。
- TAC各校の自習室はご利用になれません。
- みんなが欲しかった!コースのWeb講義は、2021年12月24日より順次配信開始予定となります。配信日以降にお申込みの方は、会員番号票到着後からご視聴いただけます。会員番号票は初回教材発送後、1週間程度で別途お届けします。配信スケジュールはこちら
- 両コースとも利用期限は、2022年度宅建士本試験当日までとなります。
- サイバーブックストアや独学道場からのご連絡はメールにて行います。サイバーブックストア会員登録の上、独学道場をお申込みいただく際は、必ず受信可能なメールアドレスにてご登録ください。(会員登録されずに独学道場をお申込みされる方は、ご注文内容確認画面にてメール受信が可能なメールアドレスをご入力ください。)なお、お使いのメールソフトやPC・スマートフォン等の受信設定によっては、正常にメールが受信できない場合がございます。 くわしくは、【重要】自動送信メールの受信設定のお願いをご確認ください。
直前期の教材もついてこの価格!コース料金
学習上無視できないのが、金銭的なコスト。独学道場は、宅建士試験対策書籍でトップシェアを誇るTAC出版書籍と書籍に合わせた講義、さらに、高い合格実績を誇るTAC宅建士講座の「全国公開模試(1回)」がセットになり、リーズナブルな料金設定となっています。
-
※「教科書」「問題集」なしパックは、『2022年度版 みんなが欲しかった!宅建士の教科書』『2022年度版 みんなが欲しかった!宅建士の問題集』をお持ちの方向けで、この2冊が含まれないパックです。他の教材についてはフルパックと共通です。
-
※「テキスト」「問題集」なしパックは、『2022年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト』『2022年度版 わかって合格る宅建士 分野別過去問題集』をお持ちの方向けで、この2冊が含まれないパックです。他の教材についてはフルパックと共通です。