鑑定評価理論をわかりやすく解説した暗記読本!
「既出論点一覧表」付!
書籍コード番号: 053691
奥付日付:2013-03-19
ページ数: 296 ページ
判型: B6
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784847136917
別冊:赤シート
鑑定評価理論をわかりやすく解説した暗記読本!
「既出論点一覧表」付
鑑定評価理論をわかりやすく解説しています。
本書を何度も「読み込む」ことで、難解な評価基準の理解が高まり、
暗記が「読み込み」の後からついてくるように編集しています。
≪本書のポイント≫
1.本書は、2007年に改訂した「不動産鑑定評価基準 暗記読本」を底本として、
2009年の基準の改正、2010年の「留意事項」の改正に鑑み、記載事項、構成を見直し、
大幅に加筆修正したものです。
『補訂版』では、さらに最新の試験情報を追加しました。
2.不動産鑑定士試験合格のために「基準」「留意事項」をいかに活用するかに重点を
置き、初学者が「基準」「留意事項」に接する際に「読む」だけで内容を理解でき、
かつ、覚えやすくするためにはどうすればよいかとの観点から執筆されています。
3.「基準」「留意事項」のほかに、覚えてほしい事柄、理解するために必要な知識、
暗記をする際のヒントを織り交ぜました。
4.「既出論点一覧表」付。過去にどのような論点から出題されているのかがわかります。
5.赤シート付の、2色刷書籍ですので、赤シートを使えば「基準」「留意事項」の
文言が穴埋め式になります。これで暗記もスムーズ!
コンパクトサイズなので、いつでもどこでも学習可能です。本書がボロボロになる
までご活用ください。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はじめに
本書の構成
本書の活用方法
参考文献
●総論
第1章 不動産の鑑定評価に関する基本的考察
第2章 不動産の種別及び類型
第3章 不動産の価格を形成する要因
第4章 不動産の価格に関する諸原則
第5章 鑑定評価の基本的事項
第6章 地域分析及び個別分析
第7章 鑑定評価の方式
第8章 鑑定評価の手順
第9章 鑑定評価報告書 - ●各論
第1章 価格に関する鑑定評価
第2章 賃料に関する鑑定評価
第3章 証券化対象不動産の価格に関する鑑定評価
●付録
既出論点一覧表