定価:1,100円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
990円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
公務員採用試験 国家一般職(大卒程度)、地方上級対応 一般知識 出るとこチェック 地理 第2版
通常版 TAC出版
公務員採用試験 国家一般職(大卒程度)、地方上級対応 一般知識 出るとこチェック 地理 第2版
学校法人 麻生塾 編著
  • 公務員 地方上級・国家一般職(大卒程度)
公務員採用試験 国家一般職(大卒程度)、地方上級対応 一般知識 出るとこチェック 地理 第2版
定価:1,100円(本体価格+税) コード番号:005273
会員価格:10%OFF
990円(本体価格+税)

直前期の暗記に最適!豊富な図表とチェックテストでスピード学習!
出題傾向に基づいて重要な箇所のみをわかりやすくまとめました。
楽しく学習する1冊です

書籍コード番号: 005273 奥付日付:2013-11-20
ページ数: 164 ページ 判型: 四六 刷り色: 2C
ISBNコード: 9784813252733

書籍内容
解答用紙
正誤表

出題実績に基づいて、合格に必要な知識のみを集約!
持ち歩きに便利なサイズなので、いつでも要点チェックができます!


直前期の暗記に最適!豊富な図表とチェックテストでスピード学習が可能です。
出題傾向に基づいて重要な箇所のみをわかりやすくまとめた、楽しく学習できる1冊です。

◆ ここがオススメ! ◆
重要なところがすぐわかる!
試験で問われやすい用語や文章が赤字になっているので、
どこに重点を置いて学習したら良いかがはっきりわかります!

出題頻度に応じてメリハリのある学習ができる!
各テーマごとにAからCで「出題頻度のランク」を提示。
学習スケジュールが組み立てやすく、時間対効果もアップ!

「過去問チェック」でパターンを知る!
本試験で出題された問題を紹介。どこがパターンなのかを知ることで、
どんな対策をするべきかを練ることができます!

楽しい語呂合わせでスッと暗記!
記憶に残りやすい、思わずくすっと笑ってしまう語呂合わせが満載!
重要な語句をコンパクトにまとめてあるので、暗記対策に役立ちます。

穴埋め問題で定着&確認!
問題を解くことで知識の定着が図れるとともに、
自分がどれだけ知識を得ているのかを確認できます。

※前版からの改訂内容※
・統計資料の更新と、それに伴い語呂合わせとイラストを修正しました
・試験傾向に合わせ、一部の内容を見直しました


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 公務員試験対策の強い味方! □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Vテキストシリーズ
出るとこ過去問セレクトシリーズ・過去問題集
スーパートレーニングプラスシリーズ
直前対策
無敵の公務員


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    教養試験の学習法
    本書の特徴と利用法

    第1章 地形
    01 プレートの運動と境界
    02 3つの大地形
    03 平野地形
    04 沖積平野
    05 山脈と断面図
    06 海岸地形
    07 砂浜海岸
    08 さんご礁海岸
    09 氷河地形
    10 カルスト地形
    11 面積
    12 アジアの川
    13 北アメリカの川
    14 ヨーロッパの川
    15 南アメリカの川
    16 アフリカの川

    第2章 気候
    01 気温
    02 気圧の分布と恒常風
    03 季節風
    04 地方風(局地風)
    05 熱帯
    06 乾燥帯
    07 温帯
    08 冷帯、寒帯、高山
    09 熱帯、乾燥帯、温帯の植生
    10 冷帯、寒帯の植生
    11 間帯土壌と風積土
    12 成帯土壌
    13 日本の気候

    第3章 農業
    01 小麦
    02 米
    03 とうもろこし、大豆
    04 茶
    05 コーヒー
    06 カカオ豆
    07 綿花、ジャガイモ、キャッサバ
    08 天然ゴム、パーム油
    09 さとうきび、てんさい
    10 ぶどう、オレンジ、ホップ
    11 牛、豚、牛乳
    12 モンスーンアジア(中国・インド)の農牧業
    13 西アジア・アフリカの農牧業
    14 ヨーロッパとロシアの農牧業
    15 アングロアメリカの農牧業
    16 ラテンアメリカの農牧業
    17 オセアニアの農牧業
    18 日本の農業統計

    第4章 水産業
    01 漁業の成立条件と形態
    02 世界の主要漁場
    03 日本の魚介類の輸入
  2. 第5章 鉱工業
    01 立地条件と集中・分散
    02 主要な工業
    03 アメリカ合衆国の鉱工業
    04 ヨーロッパの鉱工業
    05 アジアの鉱工業
    06 エネルギー資源
    07 石炭
    08 石油
    09 天然ガス
    10 日本のエネルギー資源の輸入
    11 鉄鉱石、銅
    12 ボーキサイト、アルミニウム
    13 すず鉱、ニッケル
    14 金、銀
    15 白金(プラチナ)、ダイヤモンド
    16 ウラン、パルプ
    17 綿糸、毛織物、絹織物
    18 産業用ロボット、粗鋼、船舶

    第6章 国家と国家群、都市、貿易
    01 国家の領域
    02 国家形態
    03 国境
    04 国境(領土)問題
    05 国家群(1)
    06 国家群(2)
    07 EUの変遷
    08 正積図法
    09 正距方位図法
    10 メルカトル図法
    11 村落と都市
    12 都市の立地と分布
    13 都市の形態と機能
    14 各国の輸出品目(2010年)
    15 世界の人口
    16 日本の人口

    第7章 人種・民族・宗教
    01 人種と民族
    02 言語
    03 ヨーロッパの人種・民族問題
    04 アジアの人種・民族問題
    05 西アジア・アフリカの人種・民族問題
    06 アメリカの人種・民族問題
    07 宗教の分類
    08 ヨーロッパの民族と宗教
    09 ラテンアメリカの民族と宗教
    10 東南アジアの宗教

    第8章 各国地誌
    01 東・中央アジア
    02 東南アジア
    03 南アジア
    04 西アジア
    05 中南アフリカ
    06 北アフリカ
    07 南ヨーロッパ
    08 北西ヨーロッパ
    09 東ヨーロッパ
    10 旧ソ連
    11 ラテンアメリカ
    12 アングロアメリカ
    13 オセアニア

    参考 図・グラフ問題解法