定価:4,180円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
3,762円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
2019年度版 みんなが欲しかった!中小企業診断士の教科書(上)
TAC株式会社(中小企業診断士講座]編著
  • 中小企業診断士
  • みんなが欲しかった!
定価:4,180円(本体価格+税) コード番号:007851
会員価格:10%OFF
3,762円(本体価格+税)

【独学者目線】で思いっきりわかりやすい!
「みんなが欲しかった!」シリーズに、中小企業診断士が登場!
合格に必要な基本論点を、見やすいフルカラーレイアウトで思いっきりわかりやすくまとめています。
科目別に分冊できるので、持ち運びラクラク!

書籍コード番号: 007851 奥付日付:2019-01-29
ページ数: 736 ページ 判型: A5 刷り色: 4C
ISBNコード: 9784813278511 別冊:赤シート 科目別分冊式

書籍内容
解答用紙
正誤表

【独学者目線】で思いっきりわかりやすい!
「みんなが欲しかった!」シリーズに、中小企業診断士が登場!

合格に必要な基本論点を、見やすいフルカラーレイアウトで思いっきりわかりやすくまとめています。
科目別に分冊できるので、持ち運びラクラク。
忙しい仕事の合間にも学習できます。
暗記に役立つ赤シートつき。


【本書の特徴】
●初学者でもスムーズな学習開始ができます!
本書の最初には、中小企業診断士試験に初めてチャレンジする方へ試験制度、学習科目など確認できる「オリエンテーション」をご用意しました。
各科目の冒頭には学習ガイダンスを掲載。
学習内容を把握し、「傾向と対策」で学習にあたっての留意点を確認してから本編に進めます。
科目の全体像を示す体系図や各Chapterの概要として具体的な学習項目を一気に確認できます。

●論点をやさしい言葉でわかりやすく説明!
論点をやさしい言葉でわかりやすくまとめ、コンパクトでも理解しやすい内容を心がけました。

●カラーで見やすい図や板書で、パッと見てわかる!
フルカラーで見やすい図版とこだわり抜いた板書で、わかりにくいポイントを徹底的に整理しています。
重要事項もパッと見てわかります。復習の際にも効果バツグン!

●充実の側注!
絶対に押さえるべき内容は本文に、参考事項や発展的な内容は側注に載しています。
語句の説明や細かい内容でも本試験で予想される事項、本文を読んだ後にすぐに確認したい過去問などをまとめています。

●Chapterごとに「ミニテスト」付!
Chapterの最後にミニテストを掲載しています。理解の確認と知識の定着を図りながら学習を進めていくことができます。

●持ち歩きやすい分冊式!
上下巻に分かれている本書。上巻には、企業経営理論、財務・会計、運営管理の3科目を収載しています。
さらに、科目ごとに分冊できるので、今学習したい科目をラクラク持ち歩けます。

■問題集の併用でインプットもアウトプットもはかどります!
本書に完全準拠の2019年度版 みんなが欲しかった!中小企業診断士の問題集(上)で知識をしっかりと定着させましょう!

★書籍セットもございます。
【2019年度版】みんなが欲しかった!中小企業診断士の教科書・問題集セット
[セット内容書籍]
2019年度版 みんなが欲しかった!中小企業診断士の教科書(上)
2019年度版 みんなが欲しかった!中小企業診断士の教科書(下)※予約品2月刊行予定
2019年度版 みんなが欲しかった!中小企業診断士の問題集(上)
2019年度版 みんなが欲しかった!中小企業診断士の問題集(下)※予約品2月刊行予定

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら




★本書のポイントをさらにくわしく! ★


やさしい言葉でとにかく「理解できる」
初学者にも、とにかくわかりやすい解説を心がけています。
初めて学習される方はもちろん、ブランクがある方やリベンジの方の復習にもご活用いただけます。
章末にはミニテストもあり、直前まで学んだ内容をすぐに確認OK。着実に学習を進めることができます。

「板書」をはじめとする図解がわかりやすい
「みんなが欲しかった! 」シリーズの特長といえば、やはりフルカラーの「板書」です。
授業で先生が書いてくれる黒板の解説で腑に落ちた、という経験は誰もがあるはず。そういった図解が随所に掲載されています。
パッと見てイメージできるので、解説がさらにわかりやすくなり、また、記憶にも残りやすくなります。

「学習ガイダンス」で、頭を整理してから学習をスタート
各科目の冒頭にある「学習ガイダンス」では、体系図や概要、試験傾向等をまとめています。
特に初めて学習される場合、概要を知っておくとスタートからスムーズに学習できるもの。ぜひ最初にきちんと読んでから、本編に入ってください。

分冊・赤シートで、いつでもどこでも学習を
上巻・下巻ともに、科目別に分冊できる形式をとっています。1科目から持ち運べるので、学習機会のハードルがぐっと下がります。
さらに、本文やミニテストの解答は赤シート対応。重要な語句を隠しながら確認でき、知識の定着をスムーズに図れます。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

正誤表

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    本書の特長と効果的な学習法
    セパレートBOOK形式
    はじめてキチンと勉強する人のための中小企業診断士試験 オリエンテーション

    第1分冊 企業経営理論
    Part 1 経営戦略
    Chapter 1 経営戦略の全体像
    Chapter 2 成長戦略
    Chapter 3 競争戦略
    Chapter 4 技術経営

    Part 2 組織論
    Chapter 1 組織構造論
    Chapter 2 組織行動論
    Chapter 3 労働関連法規

    Part 3 マーケティング
    Chapter 1 マーケティングの基礎概念
    Chapter 2 マーケティングマネジメント戦略の展開
    Chapter 3 消費者購買行動
    Chapter 4 製品戦略
    Chapter 5 価格戦略
    Chapter 6 チャネル・物流戦略
    Chapter 7 プロモーション戦略
    Chapter 8 インターネットマーケティング
  2. 第2分冊 財務・会計
    Chapter 1 財務・会計の学習を始めるにあたって
    Chapter 2 財務諸表概論
    Chapter 3 経営分析
    Chapter 4 管理会計
    Chapter 5 意思決定会計(投資の経済性計算)
    Chapter 6 ファイナンスⅠ(企業財務論)
    Chapter 7 ファイナンスⅡ(証券投資論)
    Chapter 8 貸借対照表および損益計算書の作成プロセス
    Chapter 9 キャッシュフロー計算書の作成プロセス
    Chapter10 原価計算

    第3分冊 運営管理
    Part 1 生産管理
    Chapter 1 生産管理概論
    Chapter 2 生産のプランニング
    Chapter 3 生産のオペレーション
    Chapter 4 製造業における情報システム

    Part 2 店舗・販売管理
    Chapter 1 店舗・商業集積
    Chapter 2 店舗施設
    Chapter 3 商品仕入・販売(マーチャンダイジング)
    Chapter 4 物流・輸配送管理
    Chapter 5 販売流通情報システム

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。