2014年度の答案練習会で出題された問題から重要論点を抽出し再編集!
本試験レベルの問題で実力養成にピッタリの1冊!
書籍コード番号: 053868
                                                            奥付日付:2014-08-01 
                                                                                        ページ数: 344 ページ
                                                                                        判型: A5
                                                                                        刷り色:
                                1C 
                                                                                        ISBNコード: 9784847138683
                                                                                
┃受験指導で豊富な実績を誇るWセミナーの経験とノウハウのすべてを注ぎ込んだ
┃合格のためのトレーニング問題集です。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  Wセミナー答案練習会の問題から、本試験レベルの良問を厳選!
         ~ 合格はここから生まれる。~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □■ 本書の特徴 □■ 
【特徴1】本試験レベルの問題を掲載!
 
 2014年度のWセミナー答案練習会で出題された問題から、重要論点に関する問題を
 ピックアップし、再編集!
 司法書士試験対策として重要とされている、“基本的事項を理解したうえで
 「考える」ための練習”に最適な良問を集めて掲載しています。
 本試験レベルの問題だから、実力養成に最適です。
【特徴2】万全の記述式対策!
 詳解は「I 出題の趣旨」「II 論点」「III 解説」の3つで展開。 
 「II 論点」で挙げた重要論点を「III 解説」で簡潔かつ丁寧に解説してあるので、 
 記述式問題への対策方法をしっかりと身に付けることが可能です。
★司法書士の試験において、1問あたりの配点が高く、かつ合格には一定の点数が 
 必要とされる記述式問題。 
 苦手にしないためにも、本試験と同等の難易度のある本書の問題を
 じっくりと腰を据えて解き、合格を勝ち取りましょう!
*2014年度版からの改訂内容*
 2014年度の答案練習会から問題を厳選して掲載
 →すべての問題が入れ替わっています
☆--:*:お得なセット販売(15%OFF)もございます:*:--☆ 
 「択一式」・「記述式」の書籍セットもご用意!
 
 詳しくは こちらから>>
□■□ 記述式問題のココを克服したい! □■□
・「連件申請の問題の“解き方”が不安…」な方は
   不動産登記 記述式マニュアル~解法と実践~第3版で
   流れをつかむコツや間違いやすいポイントを会得しましょう。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はしがき
第1問
・ 売買による所有権の移転の登記
・ 主債務消滅による抵当権の登記の抹消
・ 代理権のない者のした不動産の売買
(申請することのできない登記)
・ 遺贈による所有権の移転の登記
・ 根抵当権の共有者の権利の移転の登記
・ (根)抵当権の順位の変更の登記
・ 根抵当権の共有者間の優先の定めの登記
第2問
・ 売買による所有権の移転の登記
・ 共有物分割禁止の特約による所有権の変更の登記
・ 弁済による抵当権の登記の抹消
・ 抵当権の登記名義人の住所の変更の登記
・ 元本弁済による抵当権の債権額の変更の登記
・ 抵当権の設定の登記
第3問
・ 合併による所有権の移転の登記
・ 合併による根抵当権の債務者の変更の登記
・ 合併による根抵当権の移転の登記
・ 設定者からの元本の確定請求に基づく根抵当権の
元本の確定の登記(一部については効力を
生じない意思表示)
・ 元本が確定する前の根抵当権の債務の弁済、
債権の譲渡
・ 債権譲渡による根抵当権の移転の登記 - 第4問
・ 売買による所有権の移転の登記
・ 抵当権の設定の登記
・ 表題部所有者の名義とする所有権の保存の登記
・ 敷地権付き区分建物の専有部分のみを目的とした
共同抵当の追加設定の登記
・ 敷地権の目的である土地に設定された根抵当権の
極度額の増額変更(効力を生じない契約)
・ 財産分与による所有権の移転の登記
・ 賃借権の設定の登記
第5問
・ 相続による所有権の移転の登記
・ 相続分の贈与による共有持分の移転の登記
・ 遺産分割による共有持分の移転の登記
・ 贈与による所有権の移転の登記
・ 合併による抵当権の移転の登記
・ 債権放棄による抵当権の登記の抹消
・ 認知された者からの遺産の分割の請求
・ 民法541条の規定による遺産分割協議の解除
第6問
・ 根抵当権の元本の確定の登記
・ 債権譲渡による根抵当権の移転の登記
・ 代物弁済による条件付きの所有権の移転の仮登記
・ 根抵当権の債権の範囲の変更の登記
・ 根抵当権の元本の確定の登記
・ 代位弁済による根抵当権の移転の登記
・ 元本確定後の共同根抵当権の追加設定
(効力を生じない契約)
第7問
・ 数次にされた所有権の移転の登記の抹消
・ 売買による所有権の移転の登記
・ 相続による所有権の移転の登記
・ 相続による根抵当権の債務者の変更の登記
・ 弁済による根抵当権の登記の抹消
・ 元本確定前の根抵当権の被担保債権についての
代位弁済