カートに商品はありません。
TAC出版
キチンとわかる! 決算書 決算数字の成り立ちから財務会計・管理会計の基本まで
一般書・実務書
キチンとシリーズ
一般書・実務書 キチンとシリーズ
定価 1,540円(本体価格+税)
会員価格
1,309円(本体価格+税)
【『キチンとわかる!簿記から始める会計入門』新装版】
「ホントに使える会計知識」を身につける!日々の会社の取引が
どういう流れで決算数字になっていくかまで丁寧に解説した1冊です
「ホントに使える会計知識」を身につける!日々の会社の取引が
どういう流れで決算数字になっていくかまで丁寧に解説した1冊です
書籍コード番号: 005232
奥付日付: 2013-04-01
ページ数: 256 ページ
判型: A5
刷り色: 2C
ISBNコード: 9784813252320
この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています
書籍内容
※本書は、『キチンとわかる!簿記から始める会計入門』の新装版となります。旧版をお持ちの方はご注意ください。
【『キチンとわかる!簿記から始める会計入門』新装版】
「ホントに使える会計知識」を身につける!日々の会社の取引が
どういう流れで決算数字になっていくかまで丁寧に解説した1冊です!
「決算書(財務諸表)の読み方」について書かれたほかの本は、どの本も、
作成された決算書(財務諸表)をもとに、分析方法を紹介する
という説明スタイルをとっています。
そこでは、どういう経緯で、その決算書(財務諸表)の数値が出てきたのか、
といった、会社の日々の活動(取引)を集約し、決算整理を経て決算書という結果に
表れるまでの流れは教えてくれません。
↓↓↓
でも、結果の読み方だけでは、わからないことも多々・・・
なにより、もっと深く知る必要が出てきたときに応用が効かず、別の本で学ぶしか
なくなってしまいます。
「ホントに使える会計知識」を身につけるためには、
決算書をざっくり読むための知識では足りないのです!
⇒そこで・・・
本書では、ビジネスで必要な会計知識である「決算書(財務諸表)の読み方」と
「管理会計の基礎」を紹介する前に、
それらの基本となる簿記(財務諸表の作り方)についても説明しています!
平易な表現で、今まで会計や簿記にまったく触れたことのない方でも
なんの準備も必要とせずに、読み進められる内容です。
本書を読めば、財務分析の基本と管理会計の基礎までわかります!
《本書のポイント》
●会計をしっかり理解し、仕事にいかしたい方のために、
その早道である「簿記のしくみ」を丁寧に解説しています。
●会社の日々の取引が決算書に集約される一連の流れが、手に取るようにわかります。
●会計を学ぶときにつまずきがちな「なぜ?」も、しっかり解説!
初心者の方も安心して読み進められます。
●財務分析から損益分岐点の計算まで、本書でできるようになります!
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
財務会計、管理会計—ホントに 使える会計知識—を身につけるために、
日々の会社の取引が、どういう流れで、決算数字になっていくかまでを
丁寧に解説した1冊です。
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 著者ブログのご紹介 ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スッキリわかる日商簿記』、『みんなが欲しかった! 簿記の教科書』
でもおなじみの本書著者 滝澤ななみ先生のブログが開設されました!
『滝澤ななみ 簿記とか、FPとか・・・書いて〼』はこちら>>
「ホントに使える会計知識」を身につける!日々の会社の取引が
どういう流れで決算数字になっていくかまで丁寧に解説した1冊です!
「決算書(財務諸表)の読み方」について書かれたほかの本は、どの本も、
作成された決算書(財務諸表)をもとに、分析方法を紹介する
という説明スタイルをとっています。
そこでは、どういう経緯で、その決算書(財務諸表)の数値が出てきたのか、
といった、会社の日々の活動(取引)を集約し、決算整理を経て決算書という結果に
表れるまでの流れは教えてくれません。
↓↓↓
でも、結果の読み方だけでは、わからないことも多々・・・
なにより、もっと深く知る必要が出てきたときに応用が効かず、別の本で学ぶしか
なくなってしまいます。
「ホントに使える会計知識」を身につけるためには、
決算書をざっくり読むための知識では足りないのです!
⇒そこで・・・
本書では、ビジネスで必要な会計知識である「決算書(財務諸表)の読み方」と
「管理会計の基礎」を紹介する前に、
それらの基本となる簿記(財務諸表の作り方)についても説明しています!
平易な表現で、今まで会計や簿記にまったく触れたことのない方でも
なんの準備も必要とせずに、読み進められる内容です。
本書を読めば、財務分析の基本と管理会計の基礎までわかります!
《本書のポイント》
●会計をしっかり理解し、仕事にいかしたい方のために、
その早道である「簿記のしくみ」を丁寧に解説しています。
●会社の日々の取引が決算書に集約される一連の流れが、手に取るようにわかります。
●会計を学ぶときにつまずきがちな「なぜ?」も、しっかり解説!
初心者の方も安心して読み進められます。
●財務分析から損益分岐点の計算まで、本書でできるようになります!
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
財務会計、管理会計—ホントに 使える会計知識—を身につけるために、
日々の会社の取引が、どういう流れで、決算数字になっていくかまでを
丁寧に解説した1冊です。
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 著者ブログのご紹介 ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スッキリわかる日商簿記』、『みんなが欲しかった! 簿記の教科書』
でもおなじみの本書著者 滝澤ななみ先生のブログが開設されました!
『滝澤ななみ 簿記とか、FPとか・・・書いて〼』はこちら>>
目次
はじめに
第1章 簿記・会計の知識は
ビジネスでどのように役立つか?
株式会社の資金調達
会計の必要性
簿記・会計を学ぶ意識
第2章 簿記の基本と
一連の流れをみておこう!
簿記の最終目的
貸借対照表の概略
損益計算書の概略
簿記の流れ
仕訳の基礎(1) 借方と貸方
仕訳の基礎(2) 勘定科目
仕訳の基礎(3) 記入ルール
仕訳の考え方─記載位置
勘定科目(1) 資産の勘定科目
勘定科目(2) 負債の勘定科目
勘定科目(3) 純資産の勘定科目
勘定科目(4) 収益の勘定科目
勘定科目(5) 費用の勘定科目
仕訳と財務諸表のつながり
転記
試算表の作成
第3章 会社が実際に行う
取引の仕訳をみておこう
会社の主な取引
資金調達取引と仕訳
営業取引と仕訳
投資取引と仕訳
仕訳のパターン
第1章 簿記・会計の知識は
ビジネスでどのように役立つか?
株式会社の資金調達
会計の必要性
簿記・会計を学ぶ意識
第2章 簿記の基本と
一連の流れをみておこう!
簿記の最終目的
貸借対照表の概略
損益計算書の概略
簿記の流れ
仕訳の基礎(1) 借方と貸方
仕訳の基礎(2) 勘定科目
仕訳の基礎(3) 記入ルール
仕訳の考え方─記載位置
勘定科目(1) 資産の勘定科目
勘定科目(2) 負債の勘定科目
勘定科目(3) 純資産の勘定科目
勘定科目(4) 収益の勘定科目
勘定科目(5) 費用の勘定科目
仕訳と財務諸表のつながり
転記
試算表の作成
第3章 会社が実際に行う
取引の仕訳をみておこう
会社の主な取引
資金調達取引と仕訳
営業取引と仕訳
投資取引と仕訳
仕訳のパターン
第4章 決算整理についてみておこう
決算の全体像
決算整理とは
固定資産の減価償却
貸倒引当金の設定
有価証券の評価替え
売上原価の算定
費用・収益の繰延べと見越し
第5章 一般に公開されている
財務諸表のしくみを知ろう
損益計算書のしくみ
貸借対照表のしくみ
キャッシュ・フロー計算書のしくみ
第6章 基本的な会計の考え方を
ちょっと知っておこう
取得原価主義
発生主義と実現主義
費用収益対応の原則
第7章 財務諸表を利用して、
財務分析をしてみよう!
財務分析の基礎
貸借対照表からわかる(1)
貸借対照表からわかる(2)
貸借対照表からわかる(3)
貸借対照表からわかる(4)
多すぎるとよくない資産(1)
多すぎるとよくない資産(2)
損益計算書からわかる(1)
損益計算書からわかる(2)
損益計算書と貸借対照表からわかる(1)
損益計算書と貸借対照表からわかる(2)
会社の成長性をみる指標
財務諸表のあれこれ
第8章 管理会計の基礎を身につけよう
管理会計とは
固定費と変動費
損益分岐点
目標利益
状況変化と管理会計
索引
決算の全体像
決算整理とは
固定資産の減価償却
貸倒引当金の設定
有価証券の評価替え
売上原価の算定
費用・収益の繰延べと見越し
第5章 一般に公開されている
財務諸表のしくみを知ろう
損益計算書のしくみ
貸借対照表のしくみ
キャッシュ・フロー計算書のしくみ
第6章 基本的な会計の考え方を
ちょっと知っておこう
取得原価主義
発生主義と実現主義
費用収益対応の原則
第7章 財務諸表を利用して、
財務分析をしてみよう!
財務分析の基礎
貸借対照表からわかる(1)
貸借対照表からわかる(2)
貸借対照表からわかる(3)
貸借対照表からわかる(4)
多すぎるとよくない資産(1)
多すぎるとよくない資産(2)
損益計算書からわかる(1)
損益計算書からわかる(2)
損益計算書と貸借対照表からわかる(1)
損益計算書と貸借対照表からわかる(2)
会社の成長性をみる指標
財務諸表のあれこれ
第8章 管理会計の基礎を身につけよう
管理会計とは
固定費と変動費
損益分岐点
目標利益
状況変化と管理会計
索引
一般書・実務書「キチンとわかる! 決算書 決算数字の成り立ちから財務会計・管理会計の基本まで」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。