【午後II対策は、スキマ時間でできる!】
読んで納得、スキマ時間で試験のコツを体得!
論文作成のための"モジュール"を用意し、高効率な試験対策法を伝授!
書籍コード番号: 005576
奥付日付:2013-10-20
ページ数: 164 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784813255765
【午後II対策は、スキマ時間でできる!】
読んで納得、スキマ時間で試験のコツを体得!
論文作成のための“モジュール”を用意し、高効率な試験対策法を伝授します!
本書はITストラテジスト・午後Ⅱ試験対策─論述試験─に特化した試験対策本です。
答案例を列挙して書き方のポイントを説明するのではなく、さまざまな試験問題に対したときに一から論述できるように、章立ての方法、論文内容のモジュール化と解答への活かし方、時間配分などの“書き方のテクニック”を指南します。
さらに、それらのテクニックがスキマ時間でも習得できるよう、コンパクトに解説!
順番に読み進めることで、効果的に試験対策を行うことができます。
◆ 午後IIは誰でも合格できる! ◆
論文は書き手によって、背景やストーリーは十人十色になるはずです。
本書では、多少変化のあるテーマが与えられても、受験者自身の言葉を使用して、試験官が期待している合格論文レベルを最低限キープできる論文方法を目指しています。
したがって、過去問の合格論文の見本はあまり多用せずに、あえて準備や実際に記述の過程を重視して構成しています。
◆ 合格に必要なことだけ! ◆
本書では、無駄を省いて「合格に必要なこと」だけを選び抜いています。
忙しい方も、スキマ時間の学習で済ませることができるよう、高効率な試験対策法を提供するように構成しています。
※初版からの改訂点※
受験生から好評を得てきた初版をもとに、第2版では最新の過去問題を反映しています。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はじめに
本書の使い方
第1章 午後IIの特徴
みんなが"難しい"と思うワケ
第2章 章・節レベルでの章立ての練習
設問に沿って論文の設計書を作ろう
第3章 合格のための準備
論文の内容を"モジュール"にしよう
第4章 モジュールを使う!
設計書を完成させよう - 第5章 本番シミュレーション!
論文を書いてみよう
第6章 本番直前!
マル秘演習テクニックをマスターしよう
第7章 いざ本番!
試験でやるべきこと
付録 これが合格論文だ!