定価:5,500円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
4,950円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
みんなが欲しかった 簿記の教科書DVD 日商2級 工業簿記 第2版 (旧:TAC簿記の教室シリーズ)
通常版 TAC出版
みんなが欲しかった 簿記の教科書DVD 日商2級 工業簿記 第2版 (旧:TAC簿記の教室シリーズ)
TAC出版 編集部 編著
  • 日商簿記2級
みんなが欲しかった 簿記の教科書DVD 日商2級 工業簿記 第2版 (旧:TAC簿記の教室シリーズ)
定価:5,500円(本体価格+税) コード番号:005676
会員価格:10%OFF
4,950円(本体価格+税)

フルカラーテキスト『簿記の教科書 日商2級 工業簿記』(第2版・別売)を使った講義DVD!
合格したその先までを見据えた授業は、わかりやすさ抜群!

┏━【ご購入の前にご確認ください】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

★こちらのDVDは、『みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第2版』
に対応した内容となっております。

★3月刊行の「第3版」に対応したDVDは、4月頃の刊行予定となっておりますので、
改訂版をご購入の方は、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

書籍コード番号: 005676 奥付日付:2014-04-30
判型: DVD ISBNコード: 9784813256762

書籍内容
解答用紙
正誤表

※3月刊行の改訂版書籍に対応したDVDは、4月頃に刊行予定です


┏━【ご購入の前にご確認ください】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

★こちらのDVDは、『みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第2版』
に対応した内容となっております。

★3月刊行の「第3版」に対応したDVDは、4月頃の刊行予定となっておりますので、
改訂版をご購入の方は、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


【独学での学習が不安な方へ!! 】
もうモヤモヤしない、簿記の新しい授業開講!
『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 工業簿記』(第2版・別売)に準拠したDVDです!


──────────────────────────────────
本DVDは「独学道場 日商簿記2級コース」の使用教材です
──────────────────────────────────
・本DVDのご視聴には、DVD-Video対応プレイヤーが必要となります
・パソコンでの再生は、動作保証対象外となります

■□■ 簿記の世界で長いキャリアを誇る講師の講義を収録したDVD! ■□■
『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 工業簿記』(第2版・別売)に完全準拠し、
その重要事項を電子黒板を駆使して分かりやすく解説!
だから、初学者の方でもスイスイ頭に入ります!

また、簿記1級や税理士など、会計の上位資格を目指したときに、
スムーズに理解、学習できるかどうかは、
簿記の基礎である日商簿記2・3級をどのように学習してきたか、
ということにかかっています。
本DVDはそこをきちんと教えることで定評のある、講師・岩橋真弓先生が
授業を担当。体系的な理解を目指し、簿記を学ぶ楽しさを提供します。

約2時間×6枚のセットで、合格を一気にひきよせます!

【担当講師:岩橋真弓先生より】
私の講義は、簿記1級や税理士などの次の学習に進んでもスムーズに
理解できるよう、体系的な理解を重視して進めていきます。
まずは簿記を学ぶ楽しさを知ってください。一緒にがんばりましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分のペースで学習したいけど...。やっぱり不安...。という方におススメ!
簿記独学道場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. DISC1 工業簿記の基礎(01)、材料費(02)、
    労務費(03)
    DISC2 経費(04)、個別原価計算(05)
    DISC3 部門別個別原価計算(06)、
    総合原価計算I(07)
    DISC4 総合原価計算II(08)、
    総合原価計算III(09)
  2. DISC5 本社工場会計(11)、標準原価計算(12)
    DISC6 工業簿記における財務諸表(10)、
    直接原価計算(13)

    ※()内は対応CHAPTER(書籍)を示しています。