定価:1,760円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,584円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
飲食店開業のための 公的融資獲得 完全マニュアル
通常版 TAC出版
飲食店開業のための 公的融資獲得 完全マニュアル
引地 修一 著
  • 起業・経営・企画・マーケ
飲食店開業のための 公的融資獲得 完全マニュアル
定価:1,760円(本体価格+税) コード番号:005692
会員価格:10%OFF
1,584円(本体価格+税)

書籍コード番号: 005692 奥付日付:2014-07-01
ページ数: 216 ページ 判型: 四六 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784813256922

書籍内容
解答用紙
正誤表

公的融資を得るためのノウハウを豊富に記載!
公的融資審査をクリアしやすい事業計画書の書き方も提案しています!


★2つの政府系金融機関を攻略して、融資額を2倍に!
★審査に一発で通る事業計画書が書けるようになる!


飲食店を開業する場合、一定の資金が必要となり、金融機関からの借り入れを
必要とする場合もあります。
ところが、飲食店開業者に対して、
金融機関はなかなか融資に応じてくれないのが現状です。
飲食店開業者にとっては、公的融資を得るのが最も合理的な方法と考えられます。

そこで、本書では、「どのようにすれば飲食店開業者が公的融資を
得られるのか」
そのノウハウを記載しました。
審査をクリアしやすい事業計画書の書き方・審査面談での正しい応対方法についても
記載しています。

本書を手にされた方が、公的融資を獲得され、
飲食店開業において成果を上げられることを願っております!


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【本書読者様限定!】 著者による特別レポートをプレゼント!

オリジナルレポート「創業融資50の回答」(PDF版)、または、本書で使用した
「開業スケジュール表」(Excel版)のいずれかをプレゼントいたします!
詳細は本書のカバーソデをご覧ください。

★前作『公的創業融資を確実に引き出す本』もぜひ併せてお読みください★

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

※本書は公的創業融資の獲得方法を提案するものであり、一定の成果を保証するものではありません。


【著者略歴】
行政書士、宅地建物取引主任者、事業再生士補。
國學院大学法学部卒業。法律事務所、信用金庫、電力会社に勤務。
その後、中小企業への融資・資金繰りのコンサルを専門に行うため、平成16年12月、
Ichigo(一期)行政書士事務所を開設。
平成20年、ドリームゲート「資金調達部門」最優秀アドバイザー受賞。
平成23年、経済産業省「ものづくり製品開発支援補助金」検査員を担当。
平成25年、補助金、助成金の獲得支援団体「一般社団法人コンプリオ」の理事に就任。
『飲食店開業のための 公的融資獲得 完全マニュアル』は、前作『公的創業融資を
確実に引き出す本』の続編にあたる。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに

    第1章
    飲食希望者が使える創業融資の種類と特徴

    第2章
    飲食店オーナー向け「はじめての決算書 読み方講座」

    第3章
    このスケジュールなら失敗なし。
    スタートから融資の実行まで

    第4章
    「お断り!」をなくすための「法人設立手続き」の
    ポイント

    第5章
    飲食業に必須の届出・許認可とその要点について
  2. 第6章
    トラブルにならないためのFC加盟はここに注意!

    第7章
    居抜きはお得? それとも危険?
    射抜き物件のメリット・デメリット

    第8章
    日本政策金融公庫と信用保証協会付融資の両方を
    引き出した、融資調達率200%の「飲食業向け融資
    事業計画書」の作り方!

    第9章
    絶対知っておいた方がいい!
    創業融資を通しやすくするためのテクニック

    第10章
    これが面談で聞かれた、「代表的な質問事項」ベスト20