定価:3,080円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,772円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
情報処理技術者試験対策 2015年度版 データベーススペシャリスト 合格テキスト
通常版 TAC出版
情報処理技術者試験対策 2015年度版 データベーススペシャリスト 合格テキスト
TAC株式会社(情報処理講座) 編著
  • 情報処理
  • 2015年度版
情報処理技術者試験対策 2015年度版 データベーススペシャリスト 合格テキスト
定価:3,080円(本体価格+税) コード番号:005765
会員価格:10%OFF
2,772円(本体価格+税)

長年にわたる試験対策の指導実績をここに凝縮!
最短合格を目指す人のためのインプット教材の決定版

書籍コード番号: 005765 奥付日付:2014-08-25
ページ数: 392 ページ 判型: A5 刷り色: 2C
ISBNコード: 9784813257653

書籍内容
解答用紙
正誤表

※2016年度版は、8月刊行予定です


【一番効率のよい学習プロセスを実現!】
目次順に学習すれば万全の試験対策が可能な
「最短合格」を目指す人のためのインプット教材の決定版!


データベーススペシャリスト試験に必須の知識を習得していただくための基本テキストです。
徹底した本試験分析と新技術調査をもとに、本試験で出題される可能性の高い
技術テーマに限定して、必要十分な解説をしています。

【本書の特徴】
最も効率よく学習できる順番に項目を並べています!
本書の目次順に学習すれば、万全の試験対策が可能に!
■各Sectionの冒頭に、重要論点を「5秒でチェック」できるまとめを掲載!
■「リンク参照」で、関連する項目を素早く確認OK!
■「重要度アイコン」で、効率のよいメリハリ学習が可能!
■章ごとに、キーワードの穴埋め形式による「確認問題」を設定!
■本試験3回分の詳細な出題傾向分析を掲載!
■2015年度本試験に向けた学習戦略付!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本試験に自在に対応できる
実戦知識が、体系的に身につきます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★TAC公式教材!★


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    本書の使い方
    試験概要
    出題傾向分析
    学習戦略

    第1章 データモデル
    Section 01 データモデル
    Section 02 概念データモデル
    Section 03 論理データモデル
    Section 04 オブジェクト指向モデル
    確認問題

    第2章 関係モデル
    Section 01 データ構造
    Section 02 関係代数演算
    Section 03 関係論理演算
    Section 04 関数従属性
    Section 05 多値従属性
    Section 06 結合従属性
    Section 07 キー
    Section 08 正規形
    確認問題

    第3章 E-Rモデル
    Section 01 E-Rモデル
    Section 02 E-Rモデルの要素
    Section 03 エンティティタイプ
    Section 04 外部キーと参照制約
    Section 05 E-R図の作成方法
    Section 06 オブジェクト指向モデル
    確認問題

    第4章 システム開発方法論
    Section 01 データ中心アプローチ
    Section 02 トランザクションの正規化
    Section 03 エンティティライフサイクル
    Section 04 エンティティ機能関連マトリックス
    確認問題

    第5章 データベースの概念設計
    Section 01 データベースの概念設計
    Section 02 トップダウンアプローチ
    Section 03 ボトムアップアプローチ
    確認問題

    第6章 データベースの論理設計
    Section 01 データベース設計
    Section 02 データベースの論理設計
    Section 03 最適化設計
    Section 04 分散設計
    Section 05 実装
    Section 06 論理設計の工夫
    確認問題
  2. 第7章 データベースの物理設計
    Section 01 DBMSの動作原理
    Section 02 データベースの物理設計
    Section 03 システム資源の割付け
    Section 04 テーブルの物理格納方式
    Section 05 索引
    Section 06 パーティショニング
    Section 07 論理設計へのフィードバック
    Section 08 プログラミング工程への指針作成
    確認問題

    第8章 SQLリファレンス
    Section 01 SQL
    Section 02 データ定義言語
    Section 03 問合せ
    Section 04 データ操作
    Section 05 カーソル
    Section 06 権限管理
    Section 07 トランザクション管理
    確認問題

    第9章 DBMSの仕組み
    Section 01 3層スキーマ
    Section 02 メモリ管理
    Section 03 アクセス方法
    Section 04 索引
    Section 05 B+木編成
    Section 06 DBMSの基本構成
    Section 07 DBMSの拡張機能
    Section 08 トランザクション
    確認問題

    第10章 同時実行制御
    Section 01 同時実行制御
    Section 02 ロック法
    Section 03 時刻印アルゴリズムと楽観アルゴリズム
    Section 04 分散データベースにおける同時実行制御
    確認問題

    第11章 障害対策
    Section 01 データベースシステムの障害
    Section 02 障害時の復旧方法
    Section 03 再開方法
    Section 04 復旧用のシステム構成
    Section 05 コミットメント制御
    確認問題

    第12章 関連技術
    Section 01 データウェアハウス
    Section 02 セキュリティ対策
    確認問題

    Index

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品