定価:7,700円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
6,930円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
2015年度版 スッキリわかる宅建士 講義DVD
通常版 TAC出版
2015年度版 スッキリわかる宅建士 講義DVD
中村 喜久夫 著
  • 宅地建物取引士
  • 2015年度版
2015年度版 スッキリわかる宅建士 講義DVD
定価:7,700円(本体価格+税) コード番号:006019
会員価格:10%OFF
6,930円(本体価格+税)

【「2015年度版 スッキリわかる宅建士」完全準拠DVD】
「1章分のDVDを見たら、1章分のテキストを読む」
この繰り返しで前人未到の最速学習を実現!

書籍コード番号: 006019 奥付日付:2015-03-29
判型: DVD ISBNコード: 9784813260196

書籍内容
解答用紙
正誤表

【「DVDを見る」⇔「テキストを読む」で「スッキリわかる」!! 】
『2015年度版 スッキリわかる宅建士』に完全準拠した講義DVD!
書籍とDVDのタッグで「これならうかる」!


インプット&アウトプット一体型の「最強テキスト」、『2015年度版 スッキリわかる宅建士』(別売) に完全準拠した講義DVDです。
著者・中村喜久夫先生が、本書のポイントをまったくの初学者の方にも、リベンジの方にもおもしろく、わかりやすく解説します。
「スッキリ」読者の方だけのための超プレミアムな“ハイパーテンション特別講義”です!

★☆『2015年度版 スッキリわかる宅建士』(別売)と合わせてご利用ください!☆★

■おすすめの活用法■
1章分のDVDを見たら、1章分のテキストを読む
⇒この繰り返しで「前人未到」の最速学習が可能に!

[ご注意]本DVDは、パソコンでの再生は動作保証対象外となります。

???*★*[担当編集からのオススメコメント]*★*????
宅建士試験合格にはキモがあります。
このDVDでは、宅建士試験の各科目・各分野の「キモ」、つまり「本当に大事なこと」を中村講師がズバリ教えます。

「要するにこういうことである」を膝を打つ勢いで納得できるという、今までになかった、中村喜久夫先生にしかできない講義です。

中村講師は、「無駄なことが大嫌い」です。
宅建士試験の試験範囲には小難しい法律もたくさん含まれていますが、中村先生はものの見事に一刀両断、
「試験に受かるには、こういう風に理解して覚えておけば十分」とバッサリ落としてくれるのです。

全部で、たったの約12時間。1章分の講義時間は、10分から40分程度。
たったこれだけの講義を見るだけで、そのあとのテキスト学習は快適クルージングに。
「1章分を見たら、1章分を読む。」 これを繰り返すだけで、独学では困難だった「テキストによる知識の吸収」が、知らぬ間に完成します。

このDVDを見てからテキストを読むと、その差がはっきりとわかります。
『スッキリわかる宅建士』の理解を深めたい、と思った方は、迷わずDVDを試してください。
講義DVDとテキスト『スッキリわかる宅建士』のセット学習で、
誰よりも早く宅建士試験に合格できるはずです。

「合格までの最短距離を最速で突っ走る」
これが「スッキリ宅建士シリーズ」のコンセプトであり、『スッキリわかる宅建士 講義DVD』は、このコンセプトをさらにフル加速させるターボチャージャーなのです。
*★*???????????????????????*★*


自分のペースで学習したいけど...。やっぱり不安...。という方におススメ!
宅建士独学道場


※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 【収録内容】 DVD全4枚(1枚あたり約160~190分)

    ■Disc1
    Introduction 試験概要、合格のために必要なこと

    PART I 宅建業法
    第1章 宅建業とは
    第2章 宅建業免許
    第3章 宅地建物取引士
    第4章 営業保証金と保証協会
    第5章 業務上の規制(1)、(2)
    第6章 重要事項説明・37条書面

    ■Disc2
    PART I 宅建業法
    第7章 自ら売主の8つの制限(1)、(2)
    第8章 監督処分と罰則
    第9章 住宅瑕疵担保履行法、宅建業法のおさらい

    PART II 権利関係
    権利関係の全体像
    第1章 制限行為能力者
    第2章 意思表示
    第3章 代理
    第4章 時効
    第5章 物権変動
  2. ■Disc3
    PART II 権利関係
    第6章 抵当権
    第7章 売買契約
    第8章 賃貸借契約・借地借家法
    第9章 債権の譲渡・消滅
    第10章 連帯債務・保証債務
    第11章 その他の契約・不法行為
    第12章 相続
    第13章 建物区分所有法
    第14章 不動産登記法
    権利関係のおさらい

    ■Disc4
    PART III 法令上の制限
    第1章 都市計画法(1)-都市計画
    第2章 都市計画法(2)-開発許可
    第3章 建築基準法(1)、(2)
    第4章 国土利用計画法
    第5章 農地法
    第6章 土地区画整理法
    第7章 宅地造成等規制法・その他の法律
    法令上の制限のおさらい

    PART IV その他の分野
    第1章 不動産鑑定評価と地価公示
    第2章 不動産実務
    第3章 土地や建物の特徴
    第4章 税法

    終わりに