定価:1,980円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,782円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
一番わかりやすい 連結会計の教科書(旧:はじめて学ぶ連結会計)
通常版 TAC出版
一番わかりやすい 連結会計の教科書(旧:はじめて学ぶ連結会計)
TAC株式会社(簿記検定講座) 編著
  • 日商簿記1級
一番わかりやすい 連結会計の教科書(旧:はじめて学ぶ連結会計)
定価:1,980円(本体価格+税) コード番号:006110
会員価格:10%OFF
1,782円(本体価格+税)

「どうしてこうなるの?」から解説した一番わかりやすい連結会計の教科書です。
最新の会計基準に対応! 簿記・税理士受験や実務に必携です!

書籍コード番号: 006110 奥付日付:2015-03-10
ページ数: 212 ページ 判型: B5 刷り色: 2C
ISBNコード: 9784813261100

書籍内容
解答用紙
正誤表

【「どうしてこうなるの?」から解説した、一番わかりやすい連結会計の教科書】
最新の会計基準に対応! 簿記・税理士受験や実務に必携です!

「連結財務諸表に関する会計基準」をはじめとする種々の会計基準に基づいて作成される「連結財務諸表」。
本書は、その作成のために必要な基本的な手続きについて、丁寧な解説と豊富な図解でまとめています。

日商簿記1級の学習者にオススメ!
簿記検定受験者だけでなく、会計士、税理士を目指す方や連結決算の実務にかかわる方にも最適です!

★もうモヤモヤしない! 連結会計の新しい教科書です
★「なんとなく腑に落ちない連結会計をちゃんと知りたい…! 」にこたえます

【本書の特徴】
●最新の連結会計の会計基準の改定にもとづいていますので、基礎から始める方も、試験レベルの方もこの1冊で学習することが可能です。
●「なぜ? 」をスッキリ解決する丁寧な解説と、豊富な設例・基本例題で、ばっちり理解&知識定着が可能。体系立てて連結会計を学ぶことができます。
●日商簿記・税理士など、各種試験対策にも適しています。

【前版からの改訂内容】
・「はじめて学ぶ連結会計」よりタイトルを変更しました
・連結会計の会計基準に伴う用語などを変更しています(少数株主→非支配株主、利益の名称の変更)
・処理方法の変更をしています(段階取得・一部売却)

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    本書の特徴と使い方

    第1章 連結財務諸表総論
    I 連結財務諸表
    II 連結財務諸表の作成方法

    第2章 資本連結(1)
    I 支配獲得日の連結
    II 支配獲得日後の連結

    第3章 資本連結(2)
    I 子会社配当金の修正
    II 子会社株式の追加取得

    第4章 成果連結
    I 内部取引高と債権・債務の相殺消去
    II 未実現利益の消去
    III 評価替資産の売却
  2. 第5章 持分法
    I 持分法
    II 持分法の会計処理

    第6章 その他の連結財務諸表
    I 連結包括利益計算書
    II 連結キャッシュ・フロー計算書


    参考資料
    ・連結財務諸表に関する会計基準
    ・持分法に関する会計基準
    ・企業結合に関する会計基準(一部抜粋)
    ・貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準
    ・包括利益の表示に関する会計基準
    ・株主資本等変動計算書に関する会計基準
    ・連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品