【TAC公式教材で安心】合格に必要な知識を凝縮しコンパクトにまとめました。
簡潔かつ的確な記述で、最短合格を狙います!
***【本書のダウンロード版(書名左上に「ダウンロード版」と記載されています)をご購入の際は、必ずご確認ください】***
※ダウンロード版は配送する商品ではなく、ご入金後すぐにご利用いただけます。
※ご購入の前に、ご使用される機器で閲覧することが可能か、無料sample版(商品画像の下にボタンがあります) をダウンロードしてご確認ください。
※ダウンロード版は、TAC出版オンラインストア会員様のみご購入いただけます。
※お支払い方法は、クレジットカード・コンビニ先払いとなります。
※データはZIP形式で圧縮されていますので、ダウンロード後、解凍してご使用ください。
※各機器の操作方法、ダウンロード手順についてはサポートしておりません。
※PDF版は、SONY電子書籍リーダーは対応していません。詳細は推奨環境をご確認ください。
※ご利用の回線によっては、商品のダウンロードにかなりの時間を要する場合があります。
※再ダウンロードは、「購入履歴・配送状況」画面の「ご注文の詳細」から、初回ダウンロード日より7日間可能です。
《ご注意》
本書の全部または一部を、著作権者ならびにTAC株式会社に無断で、複製(コピー)、転載、改ざん、公衆送信(ホームページなどに掲載すること[送信可能化]を含む)することを禁じます。万一上記など著作権法に抵触する行為をすると処罰されますので、取扱いに十分ご注意ください。
書籍コード番号: 007855
奥付日付:2018-09-28
ページ数: 392 ページ
判型: A5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784813278559
★1次2次対応! ★ 中小企業診断士試験の合格に必要な知識を科目別に凝縮!
簡潔かつ的確な記述で要点をコンパクトにまとめ、名前の通り「スピード合格」へと導くテキストです!
本書は中小企業診断士試験の合格に必要な知識を科目別に凝縮、簡潔かつ的確な記述で、要点をコンパクトにまとめています。
まさに「スピードテキスト」という名前の通り、スピード合格へと導くテキストです!
TAC中小企業診断士講座で実際に使用されている「公式テキスト」であり、安心感も抜群!
第2次試験にも対応しています。
【本書の特徴】
1.記述が簡潔・的確だからわかりやすい
2.合格に必要な要点だけに絞り込んでいる
3.体系図で全体を把握できる
4.図や表が豊富で初学者にも安心
5.索引が充実しているから独学に最適
6.1次試験・2次試験に対応!
【本書の利用方法】
1.「本章の体系図」と「本章のポイント!」で全体像を把握する
2.設例を利用して本文でインプット学習
3.「出題領域表」と付け合せながら、本試験との関係を確認する
⇒これが合格への近道です!
※主な改訂内容
・第1編「経営戦略」について、時勢に合わせた加筆修正を加えたうえで、学習順序を変更したことで、内容理解の効率化をはかった
・その他、関連過去問の差し替えなど
※2019年度版より装丁(カバー)をリニューアルしました。
★TAC中小企業診断士講座で実際に使用されている【TAC公式教材】だから安心★
※TAC中小企業診断士講座の受講生の方はご注意ください※
・TAC中小企業診断士講座の講義で使用している「基本テキスト」と同内容 (講座で使用する「基本テキスト」はB5サイズ)です。
☆お得なセット販売(15%OFF)もございます☆
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
★本書のポイントをさらにくわしく! ★
「試験に必要な論点」に絞り込んだ、簡潔かつ的確な解説
7科目にわたる中小企業診断士試験の範囲。それを最高の効率で学習できるよう、長年の講座指導の実績をもとに的確に論点をまとめ、わかりやすく解説しています。
図や設例も多いので、自然と重要ポイントを押さえながら学習を進められます。
「章の体系図」と「章のポイント」で、頭をスッキリ整理
各章の冒頭には、「本章の体系図」と「本章のポイント」を掲載。
「体系図」では各論点の関係性が、「ポイント」ではこれから学ぶべき内容は何かがわかるので、これから続く本文をメリハリをつけて学習することができます。
完全準拠のトレーニング問題集で、さらに安心
『中小企業診断士 最速合格のための スピード問題集』は、本書に完全準拠のトレーニング問題集。収載されているのは、TAC中小企業診断士講座の本試験分析により作問されたオリジナル問題です。
テキストと問題集を反復学習することで、知識がしっかり定着し、学習効果が向上します。ぜひあわせてご活用ください。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はしがき
本書の利用方法
企業経営理論を学習するにあたってのポイント
企業経営理論 体系図
第1編 経営戦略
第1章 経営戦略の全体像
第2章 事業戦略(競争戦略)
第3章 企業戦略(成長戦略)
第4章 技術経営
第5章 企業の社会的責任(CSR)とコーポレートガバナンス
第2編 組織論
第1章 組織構造論
第2章 組織行動論
第3章 人的資源管理 - 第3編 マーケティング
第1章 マーケティングの基礎概念
第2章 マーケティングマネジメント戦略の展開
第3章 マーケティングリサーチ
第4章 消費者購買行動と組織購買行動
第5章 製品戦略
第6章 価格戦略
第7章 チャネル・物流戦略
第8章 プロモーション戦略
第9章 関係性マーケティングとインターネットマーケティング
出題領域表
参考文献一覧
索引