定価:1,034円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
931円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
浄化槽の法律物語
通常版 TAC出版
浄化槽の法律物語
喜多村 悦史 著
  • 法律
浄化槽の法律物語
定価:1,034円(本体価格+税) コード番号:008985
会員価格:10%OFF
931円(本体価格+税)

浄化槽とはなにか?浄化槽法とは?
浄化槽と、それにまつわる法律の話をわかりやすく解説しています。

書籍コード番号: 008985 奥付日付:2012-09-25
ページ数: 240 ページ 判型: B6変 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784813289852

書籍内容
解答用紙
正誤表

浄化槽とはなにか?浄化槽法とは?
浄化槽と、それにまつわる法律の話をわかりやすく解説しています


《「はじめに」より抜粋》
汚れた水を処理する設備であるらしい。下水道と似たようなものであるらしい。
そしてまた浄化槽には、「合併処理浄化槽」と「単独処理浄化槽」があるようだ。
最近耳にする機会が増えたような気がするけれど、突き詰めて勉強したことはない。
ただ、一応の常識レベルのことは承知していたい。
本書はそういう方々を対象にしています。そして特に、環境問題や行政の財政問題に
関心があり、このままで果たしていいのかしらと感じていらっしゃる方に一読して
いただきたいとの思いで執筆されています。・・・

予備知識は不要です。地域のことを考えてみたい、地域の生活環境を見直してみたい
と考えていらっしゃる方に、気楽に通読していただきたい一冊です。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに

    第1部 浄化槽のはなし
    浄化槽法とは
    浄化槽法という法律がある
    廃棄物処理法との関係
    建築基準法について
    単独処理浄化槽の廃止時の確認
    汚水の処理責任
    生活排水処理の必要性
  2. 第2部 公共下水道と浄化槽
    下水道法の目的
    下水道法の整備
    都市計画法について
    下水道法上の義務
    公共下水道事業の性格

    第3部 まとめと若干の提案
    市街地外での排水処理
    排水処理の費用負担

    あとがき
    参考文献
    付録 環境・経済・高齢化と浄化槽
    資料 浄化槽法(抄)