2015年度の答案練習会で出題された問題から重要論点を抽出し再編集!
本試験レベルの問題で実力養成にピッタリの1冊!
書籍コード番号: 054026
奥付日付:2015-08-01
ページ数: 264 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784847140266
受験指導で豊富な実績を誇るWセミナーの経験とノウハウのすべてを注ぎ込んだ合格のためのトレーニング問題集です。
Wセミナー答案練習会の問題から、本試験レベルの良問を厳選!
~合格はここから生まれる~
□■ 本書の特徴 □■
【特徴1】本試験レベルの問題を掲載!
2015年度のWセミナー答案練習会で出題された問題から、重要論点に関する問題をピックアップし、再編集!
司法書士試験対策として重要とされている、“基本的事項を理解したうえで「考える」ための練習”に最適な良問を集めて掲載しています。
本試験レベルの問題だから、実力養成に最適です。
【特徴2】知識の整理もバッチリ!
本書では、解説部に以下の工夫をしています。
・まず問題全体を通して前提となる基礎知識を確認
・各肢ごとに「何がどう正しい・誤っているのか」を解説
・試験で問われる知識や重要事項については、「ポイント整理」としてまとめて掲載
この3点をしっかり読むことで、基本的な知識の確認ができ、「考える」ために必要な実力を養成することが可能になります。
★短期合格を叶えるためには、本試験レベルの良問を1つでも多く解き、正答率を上げることが重要です。
本書をはじめとした『司法書士スタンダードシステム ハイレベル問題集』を活用し、合格を勝ち取りましょう!
*2015年度版からの改訂内容*
・2015年度の答案練習会から問題を厳選して掲載
→旧年度版から、すべての問題が入れ替わっています
☆--:*:お得なセット販売(15%OFF)もございます:*:--☆
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はしがき
本書の使い方
第1編 総論
第1問 登記することができる権利
第2問 電子申請
第3問 特例方式
第4問 申請人
第5問 単独申請
第6問 本人確認情報
第7問 一の申請情報による登記
第8問 付記登記
第9問 登記事項
第10問 登記の申請の却下
第11問 登記原因証明情報
第12問 登記識別情報
第13問 登記識別情報に関する証明,失効
第14問 事前通知
第15問 農地法所定の許可
第16問 印鑑証明書
第17問 利益相反取引
第18問 登記上の利害関係を有する第三者
第19問 登記申請の代理
第20問 登録免許税
第21問 登録免許税の還付等
第22問 判決による登記
第23問 執行文の要否
第24問 代位による登記
第25問 登記名義人の住所の変更の登記
第26問 仮登記の可否
第27問 仮登記
第28問 仮登記の意義
第29問 処分禁止の登記
第30問 登記官からする通知
第31問 職権による登記
第32問 審査請求 - 第2編 各論
第33問 所有権の保存の登記
第34問 共有名義の不動産の登記
第35問 所有権の登記
第36問 所有権の更正の登記
第37問 遺贈による登記
第38問 遺産分割による登記
第39問 前提としての相続登記の要否
第40問 相続を証する情報
第41問 区分建物の所有権の保存の登記
第42問 敷地権付き区分建物の登記
第43問 地上権の登記
第44問 地役権の登記
第45問 賃借権の登記
第46問 借地借家法に基づく登記
第47問 抵当権の設定の登記
第48問 抵当権の変更または更正の登記
第49問 抵当権の順位の変更の登記
第50問 抵当権の登記の抹消
第51問 抵当証券
第52問 共同根抵当権の登記
第53問 根抵当権の処分の登記
第54問 根抵当権の変更の登記
第55問 根抵当権の相続に関する登記
第56問 根抵当権の元本の確定の登記
第57問 抵当権および根抵当権の登記
第58問 買戻しの特約の登記
第59問 信託の登記
第60問 工場財団