カートに商品はありません。
TAC出版
【実務家/税理士】2015年度版 マイナンバーセット
一般書・実務書
その他
2015年度版
清文社
定価 8,800円(本体価格+税)
会員価格
7,480円(本体価格+税)
【清文社:★キャンペーン限定セット★】
実務専門書が充実の清文社が贈る税理士 マイナンバー制度への実務対応のセットです。
マイナンバー制度の仕組みから税理士のマイナンバー実務がすべてわかる税理士必携の書籍をセットにしました。
実務専門書が充実の清文社が贈る税理士 マイナンバー制度への実務対応のセットです。
マイナンバー制度の仕組みから税理士のマイナンバー実務がすべてわかる税理士必携の書籍をセットにしました。
書籍コード番号: 061925
奥付日付: 2015-08-20
判型: セット
書籍内容
【清文社:★キャンペーン限定セット★】
【:::::::::: Cyber Book Store会員様限定のお得なセット :::::::::::】
実務専門書が充実の清文社が贈る税理士 マイナンバー制度への実務対応のセットです。
マイナンバー制度の仕組みから税理士のマイナンバー実務がすべてわかる税理士必携の書籍をセットにしました!
──────────────
★ 本セットの書籍をご紹介 ★
──────────────
(1) 『企業・団体のための マイナンバー制度への実務対応』
マイナンバー対応ガイドの決定版!
2016年1月の運用開始に向け、番号法ガイドライン、源泉所得関係の帳票、社会保険関係の帳票、
「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」等の
最新情報を盛り込み、
企業・団体がどのような業務フロー及び情報管理体制を構築しなければならないのかを、
具体的かつ実務的に解説!
実務セミナー等で活躍する弁護士による、マイナンバー対応ガイドラインの決定版です。
(2) 『中小企業とマイナンバーQ&A ─これだけは知っておきたい 実務対応』
マイナンバー制度の仕組みと実務のポイントを詳細に解説!
制度の解説から、中小企業の税・社会保険実務における個人番号や個人情報の取扱い、
さらに今後の展開について現在議論されている事柄まで、
マイナンバー制度の仕組みと実務のポイントを詳細に解説しています。
税理士、中小企業の経営者と取扱担当者は必読の一冊です!
日本税理士会連合会 池田隼啓会長推薦!
(3) 『キーポイントで理解する! 税理士のマイナンバー実務 ─ 日税連 税理士ガイドブック対応版』
関与先に対する指導、税務当局への対応、事務所の管理… この1冊で、税理士のマイナンバー実務がすべてわかる!
中小企業に対するマイナンバー制度の指南役として期待される税理士に向け、ガイドライン全般の基礎知識から、
企業が直面するマイナンバー制度関連業務について簡潔に解説した書籍です。
「マイナンバーガイドライン」と併せて「税理士ガイドライン」を踏まえ、税理士業務における注意点を解説。
ガイドラインの理解と対応に適したテキストとなっています。
マイナンバー制度をもっともよく知る著者が、顧問先への対応、税務署への対応、
事務所での管理など、「税理士が知りたいところ」をズバリ詳解!
“理解しにくい”といわれる番号法を踏まえて、各項目について冒頭の箇条書きの「ポイント」で内容が把握でき、
一読後の内容確認の際にも、そのポイントをあたればOK。 繰り返し活用できる、税理士必携の一冊です。
* * *
【セット内容】全3冊
◆ 企業・団体のための マイナンバー制度への実務対応 【詳細】
◆ 中小企業とマイナンバーQ&A ─これだけは知っておきたい 実務対応 【詳細】
◆ キーポイントで理解する! 税理士のマイナンバー実務 ─ 日税連 税理士ガイドブック対応版【詳細】
★税務・会計・法律の実務書が充実! 清文社の書籍はこちらから >>
【:::::::::: Cyber Book Store会員様限定のお得なセット :::::::::::】
実務専門書が充実の清文社が贈る税理士 マイナンバー制度への実務対応のセットです。
マイナンバー制度の仕組みから税理士のマイナンバー実務がすべてわかる税理士必携の書籍をセットにしました!
──────────────
★ 本セットの書籍をご紹介 ★
──────────────
(1) 『企業・団体のための マイナンバー制度への実務対応』
マイナンバー対応ガイドの決定版!
2016年1月の運用開始に向け、番号法ガイドライン、源泉所得関係の帳票、社会保険関係の帳票、
「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」等の
最新情報を盛り込み、
企業・団体がどのような業務フロー及び情報管理体制を構築しなければならないのかを、
具体的かつ実務的に解説!
実務セミナー等で活躍する弁護士による、マイナンバー対応ガイドラインの決定版です。
(2) 『中小企業とマイナンバーQ&A ─これだけは知っておきたい 実務対応』
マイナンバー制度の仕組みと実務のポイントを詳細に解説!
制度の解説から、中小企業の税・社会保険実務における個人番号や個人情報の取扱い、
さらに今後の展開について現在議論されている事柄まで、
マイナンバー制度の仕組みと実務のポイントを詳細に解説しています。
税理士、中小企業の経営者と取扱担当者は必読の一冊です!
日本税理士会連合会 池田隼啓会長推薦!
(3) 『キーポイントで理解する! 税理士のマイナンバー実務 ─ 日税連 税理士ガイドブック対応版』
関与先に対する指導、税務当局への対応、事務所の管理… この1冊で、税理士のマイナンバー実務がすべてわかる!
中小企業に対するマイナンバー制度の指南役として期待される税理士に向け、ガイドライン全般の基礎知識から、
企業が直面するマイナンバー制度関連業務について簡潔に解説した書籍です。
「マイナンバーガイドライン」と併せて「税理士ガイドライン」を踏まえ、税理士業務における注意点を解説。
ガイドラインの理解と対応に適したテキストとなっています。
マイナンバー制度をもっともよく知る著者が、顧問先への対応、税務署への対応、
事務所での管理など、「税理士が知りたいところ」をズバリ詳解!
“理解しにくい”といわれる番号法を踏まえて、各項目について冒頭の箇条書きの「ポイント」で内容が把握でき、
一読後の内容確認の際にも、そのポイントをあたればOK。 繰り返し活用できる、税理士必携の一冊です。
【セット内容】全3冊
◆ 企業・団体のための マイナンバー制度への実務対応 【詳細】
◆ 中小企業とマイナンバーQ&A ─これだけは知っておきたい 実務対応 【詳細】
◆ キーポイントで理解する! 税理士のマイナンバー実務 ─ 日税連 税理士ガイドブック対応版【詳細】
★税務・会計・法律の実務書が充実! 清文社の書籍はこちらから >>
一般書・実務書「【実務家/税理士】2015年度版 マイナンバーセット」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。