定価:2,420円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 清文社
有利な心証を勝ち取る 民事訴訟遂行
北浜法律事務所・外国法共同事業 佐伯照道、天野勝介、森本宏、米倉裕樹 著
  • 法律
  • 清文社
定価:2,420円(本体価格+税) コード番号:095264
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)

【清文社】労務・法務
勝敗の帰趨がわからない事件を、「勝ち」に持っていく方法がここにある!

書籍コード番号: 095264 奥付日付:2015-02-02
ページ数: 240 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433552640

書籍内容
解答用紙
正誤表

【勝敗の帰趨がわからない事件を、「勝ち」に持っていく方法がここにある!】

★自らの腕で結果を返られるようになりたい若手弁護士必携の一冊!★

・どのようにヒアリングすれば、依頼者から性格に事実を聴取できるのか?
・裁判例から見えてくる、供述証拠の信用性判断のポイントとは?


勝敗の帰趨が不明確な民事事件において、
裁判例から見えてくる供述証拠の信用性判断のポイントをまとめ、
準備書面の書き方、証拠提出のタイミング等、「勝ち」にもっていく方法を
具体的に解説しています。


【著者略歴】
佐伯 照道(さえき てるみち)
弁護士。現在、北浜法律事務所・外国法共同事業パートナー。
1965年に京都大学法学部を卒業後、1968年に弁護士登録(大阪弁護士会)。
1973年に八代・佐伯・西垣法律事務所(現・北浜法律事務所)を開設し、現在に至る。
大阪弁護士会会長・日本弁護士連合会副会長・近畿弁護士会連合会理事長を歴任。

天野 勝介(あまの かつすけ)
弁護士。現在、北浜法律事務所・外国法共同事業パートナー。
1976年に京都大学法学部を卒業後、1978年に弁護士登録(大阪弁護士会)し、現在に至る。
元大阪弁護士会副会長。

森本 宏(もりもと ひろし)
弁護士。現在、弁護士法人北浜法律事務所代表社員、北浜グループCEO、北浜法律事務所・外国法共同事業パートナー。
1985年に早稲田大学法学部を卒業後、1987年に弁護士登録(大阪弁護士会)し、現在に至る。
元大阪弁護士会副会長。

米倉 裕樹(よねくら ひろき)
弁護士・税理士。現在、北浜法律事務所・外国法共同事業パートナー。
1993年に立命館大学法学部を卒業後、1999年に弁護士登録(大阪弁護士会)。
2006年にNorthwestern University School of Lawを卒業し、2007年にNY州弁護士登録。
2010年、税理士登録(近畿税理士会)し、現在に至る。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 供述の信用性
    1 供述を裏付けとする争点
    2 裁判官はどこをみているのか
    3 供述内容・態度等に着目した分析
    4 客観的状況・証拠との符号・矛盾
    5 経験則との照らし合わせ

    第2章 打合せ時での留意点
    1 適切なヒアリングの重要性
    2 間取り・質問方法に関する留意点
    3 依頼者の記憶違いや思い込み、記憶の変容・誇張・
    混同等の是正
    -
  2. 第3章 訴訟提起前のチェックポイント
    1 チェックポイント
    2 チェックポイントを経た上での分析・検討
    3 相手方の主張への反論

    第4章 実践編
    1 事案の概要
    資料内容
    3 原告第1準備書面案の検討
    4 原告第1準備書面に対する被告の反論

    第5章 訴訟を有利に進めるために
    1 はじめに
    2 若手弁護士へのメッセージ

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。