カートに商品はありません。
TAC出版
2024-2025年版 みんなが欲しかった!FP合格へのはじめの一歩
ファイナンシャルプランナー(FP)3級
みんなが欲しかったシリーズ
年間売上シェアNo. 1!紀伊國屋書店PupLine調べ(FP試験対策書籍分野)2014年1月~2024年3月
定価 1,430円(本体価格+税)
会員価格
1,216円(本体価格+税)
FP合格がみえて、お金ライフも見通せる、本気でやさしいお金の入門書。
TACの大好評「合格へのはじめの一歩」シリーズのFP版!
TACの大好評「合格へのはじめの一歩」シリーズのFP版!
書籍コード番号: 111178
奥付日付: 2024-06-10
ページ数: 308 ページ
判型: A5
刷り色: 4C
ISBNコード: 9784300111789
別冊: 別冊(お金のノート・20ページ)
この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています
書籍内容
FP合格がみえて、人生も見通せる本気でやさしいお金の入門書!
FP3級の内容を8割以上カバーして、身近なお金のキホンが身につく本気でやさしい入門書! 「みんなが欲しかった! 合格へのはじめの一歩」シリーズ「FP」バージョンです。
2024年9月・2025年1月試験に対応しています。
日々の暮らしのなかで…
●老後が不安!
●マンション買いたい!お金足りる?
●税金でお得ってどうやるの?
●うちにも相続が!
こんなお悩みや疑問はFP試験の学習してみるとサクっとわかるのです!
FP試験の知識、すなわち、お金の基礎知識です!
【本書の特徴】
1 専門家のコメントつき
FPと税理士より専門家の視点で、どういう場面で押さえておくべき知識かというコメントを入れています。
2 お金ノートで自分のお金の整理ができる
巻末には自分のお金の状況を整理できる「お金ノート」をつけました。
キャッシュフロー表や、個人バランスシート、公的年金の記録、源泉徴収票から各金額の計算の検討、相続人と相続分など把握してみましょう。
3 自分の興味のある内容を拾って読める
「マイホームがほしい!住宅ローンが気になるよね」「損害保険ってどんな保険なの?」など、読者の気持ちに寄り添ったタイトルにしているから、自分の気になるところから読めるようになっています。
4 興味がなくても自分が読むべき場所がわかる
「社会人だったら知っておこう」や「財産がある人は必読」など、どういう人が読んでおいたら良い知識かというのを、タイトルにアイコンとしてつけているので、当てはまる! と思う人はぜひ目を通してみてください。
5 FP3級学科試験が解ける
本書の内容をマスターすれば、FP学科試験合格レベル(6割)にはカンタンに到達します。
巻末には、2024年1月FP3級試験の学科問題(抜粋)を掲載していますので、受ける予定のない人も、ぜひ一度、解いてみてください。
知識の定着にも役立ちます。
●構成
Subject1 ウチのお金って大丈夫?-ライフプランニングと資金計画
Subject2 死亡、病気、火事…これらに備えて保険に入っとく?-リスクマネジメント
Subject3 そうだ! お金に働いてもらおう-金融資産運用
Subject4 私が納めている税金、どのように計算されているの?-タックスプランニング
Subject5 マイホームを買う! …とかいうときに必要な知識-不動産
Subject6 もしも、自分や親が死亡したら…?-相続・事業承継
★FP3級学科試験にチャレンジ!
★別冊「お金ノート」
●改訂点
・試験情報の更新
・各種年金額の更新
・火災保険
・ETF
・NISA
・住宅ローン控除
・源泉徴収票
・個人住民税
・相続時精算課税制度
・学科問題の差し替え
など
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
FP3級の内容を8割以上カバーして、身近なお金のキホンが身につく本気でやさしい入門書! 「みんなが欲しかった! 合格へのはじめの一歩」シリーズ「FP」バージョンです。
2024年9月・2025年1月試験に対応しています。
日々の暮らしのなかで…
●老後が不安!
●マンション買いたい!お金足りる?
●税金でお得ってどうやるの?
●うちにも相続が!
こんなお悩みや疑問はFP試験の学習してみるとサクっとわかるのです!
FP試験の知識、すなわち、お金の基礎知識です!
【本書の特徴】
1 専門家のコメントつき
FPと税理士より専門家の視点で、どういう場面で押さえておくべき知識かというコメントを入れています。
2 お金ノートで自分のお金の整理ができる
巻末には自分のお金の状況を整理できる「お金ノート」をつけました。
キャッシュフロー表や、個人バランスシート、公的年金の記録、源泉徴収票から各金額の計算の検討、相続人と相続分など把握してみましょう。
3 自分の興味のある内容を拾って読める
「マイホームがほしい!住宅ローンが気になるよね」「損害保険ってどんな保険なの?」など、読者の気持ちに寄り添ったタイトルにしているから、自分の気になるところから読めるようになっています。
4 興味がなくても自分が読むべき場所がわかる
「社会人だったら知っておこう」や「財産がある人は必読」など、どういう人が読んでおいたら良い知識かというのを、タイトルにアイコンとしてつけているので、当てはまる! と思う人はぜひ目を通してみてください。
5 FP3級学科試験が解ける
本書の内容をマスターすれば、FP学科試験合格レベル(6割)にはカンタンに到達します。
巻末には、2024年1月FP3級試験の学科問題(抜粋)を掲載していますので、受ける予定のない人も、ぜひ一度、解いてみてください。
知識の定着にも役立ちます。
●構成
Subject1 ウチのお金って大丈夫?-ライフプランニングと資金計画
Subject2 死亡、病気、火事…これらに備えて保険に入っとく?-リスクマネジメント
Subject3 そうだ! お金に働いてもらおう-金融資産運用
Subject4 私が納めている税金、どのように計算されているの?-タックスプランニング
Subject5 マイホームを買う! …とかいうときに必要な知識-不動産
Subject6 もしも、自分や親が死亡したら…?-相続・事業承継
★FP3級学科試験にチャレンジ!
★別冊「お金ノート」
●改訂点
・試験情報の更新
・各種年金額の更新
・火災保険
・ETF
・NISA
・住宅ローン控除
・源泉徴収票
・個人住民税
・相続時精算課税制度
・学科問題の差し替え
など
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
目次
Subject 1 ライフプランニングと資金計画
Topic 1 FPさんに話を聞こうか…ってFPさんってなに?「FPとは」
Topic 2 どんなツールを使ってプランニングするの?「ライフプランニングの3つのツール」
Topic 3 将来のお金、いくらになっている?「6つの係数」
Topic 4 マイホームがほしい! 住宅ローンが気になるよね…「住宅取得資金」
Topic 5 子どもが生まれた! 教育費の準備はどうすれば?「教育資金」
Topic 6 病院に行くときに持っていく保険証。これで医療費はいくらになるの?「公的医療保険」
Topic 7 40歳になったら保険料が増えた! 介護保険ってなに?「公的介護保険」
Topic 8 イテテッ! 仕事中に骨折してしまった!「労働者災害補償保険」
Topic 9 会社を辞めた! 次の仕事が見つかるまで、お金どうしよう…「雇用保険」
Topic 10 「年金問題」とか聞くけど、そもそも年金ってなに?「年金制度」
Topic 11 老後のお金が心配だ。年金っていつから、 いくらもらえるの?「老齢年金」
Topic 12 病気をして障害が残った… なにか給付はあるの?「障害年金」
Topic 13 ウチの大黒柱が死亡した! 残された私たち、どうなるの?「遺族年金」
Topic 14 公的年金だけでは足りない! 年金を増やすには?「企業年金等」
Subject 2 リスクマネジメント
Topic 1 私のまわり、 リスクだらけ!「保険の基本」
Topic 2 生命保険ってどんな保険なの?「生命保険の基本」
Topic 3 生命保険にはどんなものがあるの?「生命保険の種類」
Topic 4 支払った保険料は控除でき、受け取った保険金は課税される…「生命保険と税金」
Topic 5 損害保険ってどんな保険なの?「損害保険の基本」
Topic 6 家を買った! 火災や地震に備えて保険に入ろう!「火災保険、 地震保険」
Topic 7 自動車事故に備えて…自動車保険に入ろう!「自動車保険」
Topic 8 ジョギング中に骨折した! 自転車で人にケガさせた!「傷害保険、賠償責任保険」
Topic 9 地震保険料を支払ったときや、保険金を受け取ったときの税金は?「損害保険と税金」
Topic 10 入院費や手術費、結構かかるよね! あ、 がんも怖いなあ…「医療保険、がん保険」
Subject 3 金融資産運用
Topic 1 「景気がいい・悪い」…なにを見て判断するの?「金融・経済の基本」
Topic 2 景気を安定させるためにどんな政策をとっているの?「金融政策」
Topic 3 金融機関が破綻した! 私のお金、ど~なるの?!「セーフティネット」
Topic 4 元本保証で安心! 金利が低いのが難点だけど…「預貯金」
Topic 5 「個人向け国債」ってどんなものだろう?「債券」
Topic 6 「株」ってよく聞くけど、しくみや買い方ってどうなっているの?「株式」
Topic 7 投資の専門家に運用してもらうのもいいよね!「投資信託」
Topic 8 「外貨預金」とか「FX」とか「先物」とかってどんなもの?「外貨建て金融商品、デリバティブ取引」
Topic 9 リスクを減らすための投資の仕方は?「ポートフォリオ」
Topic 10 儲けが出たり、 配当をもらったりしたら、 税金がかかるのさ…「金融商品と税金」
Topic 11 「ニーサ、ニーサ」とよく聞くが、それってなに?「NISA」
Topic 1 FPさんに話を聞こうか…ってFPさんってなに?「FPとは」
Topic 2 どんなツールを使ってプランニングするの?「ライフプランニングの3つのツール」
Topic 3 将来のお金、いくらになっている?「6つの係数」
Topic 4 マイホームがほしい! 住宅ローンが気になるよね…「住宅取得資金」
Topic 5 子どもが生まれた! 教育費の準備はどうすれば?「教育資金」
Topic 6 病院に行くときに持っていく保険証。これで医療費はいくらになるの?「公的医療保険」
Topic 7 40歳になったら保険料が増えた! 介護保険ってなに?「公的介護保険」
Topic 8 イテテッ! 仕事中に骨折してしまった!「労働者災害補償保険」
Topic 9 会社を辞めた! 次の仕事が見つかるまで、お金どうしよう…「雇用保険」
Topic 10 「年金問題」とか聞くけど、そもそも年金ってなに?「年金制度」
Topic 11 老後のお金が心配だ。年金っていつから、 いくらもらえるの?「老齢年金」
Topic 12 病気をして障害が残った… なにか給付はあるの?「障害年金」
Topic 13 ウチの大黒柱が死亡した! 残された私たち、どうなるの?「遺族年金」
Topic 14 公的年金だけでは足りない! 年金を増やすには?「企業年金等」
Subject 2 リスクマネジメント
Topic 1 私のまわり、 リスクだらけ!「保険の基本」
Topic 2 生命保険ってどんな保険なの?「生命保険の基本」
Topic 3 生命保険にはどんなものがあるの?「生命保険の種類」
Topic 4 支払った保険料は控除でき、受け取った保険金は課税される…「生命保険と税金」
Topic 5 損害保険ってどんな保険なの?「損害保険の基本」
Topic 6 家を買った! 火災や地震に備えて保険に入ろう!「火災保険、 地震保険」
Topic 7 自動車事故に備えて…自動車保険に入ろう!「自動車保険」
Topic 8 ジョギング中に骨折した! 自転車で人にケガさせた!「傷害保険、賠償責任保険」
Topic 9 地震保険料を支払ったときや、保険金を受け取ったときの税金は?「損害保険と税金」
Topic 10 入院費や手術費、結構かかるよね! あ、 がんも怖いなあ…「医療保険、がん保険」
Subject 3 金融資産運用
Topic 1 「景気がいい・悪い」…なにを見て判断するの?「金融・経済の基本」
Topic 2 景気を安定させるためにどんな政策をとっているの?「金融政策」
Topic 3 金融機関が破綻した! 私のお金、ど~なるの?!「セーフティネット」
Topic 4 元本保証で安心! 金利が低いのが難点だけど…「預貯金」
Topic 5 「個人向け国債」ってどんなものだろう?「債券」
Topic 6 「株」ってよく聞くけど、しくみや買い方ってどうなっているの?「株式」
Topic 7 投資の専門家に運用してもらうのもいいよね!「投資信託」
Topic 8 「外貨預金」とか「FX」とか「先物」とかってどんなもの?「外貨建て金融商品、デリバティブ取引」
Topic 9 リスクを減らすための投資の仕方は?「ポートフォリオ」
Topic 10 儲けが出たり、 配当をもらったりしたら、 税金がかかるのさ…「金融商品と税金」
Topic 11 「ニーサ、ニーサ」とよく聞くが、それってなに?「NISA」
Subject 4 タックスプランニング
Topic 1 私の稼ぎにかかる税金=所得税…ってどんな税金?「所得税の基本」
Topic 2 確定申告、 年末調整、 源泉徴収…ってなに?「所得税の申告と納付」
Topic 3 10種類の所得の金額って、どうやって計算するの?「所得金額の計算」
Topic 4 10種類の所得を計算したら、そのまま合算すればいいの?「課税標準の計算」
Topic 5 扶養家族がいたり、多額の医療費がかかったときは…「所得控除」
Topic 6 税率は所得が増えるほど、高くなる!「税額の計算」
Topic 7 住宅ローンがある場合には控除できる!「税額控除と納付税額」
Topic 8 会社から源泉徴収票をもらったけど、どうやって見るの?「源泉徴収票の見方 」
Topic 9 個人事業主には、税金面で有利になる方法があるとか…「青色申告制度」
Topic 10 所得税のほかにも給与から天引きされている税金がある!「個人住民税」
Subject 5 不動産
Topic 1 不動産について最初に知っておきたいこと「不動産の基本」
Topic 2 不動産を買ったら「自分のものだ!」と主張したいよね!「不動産登記」
Topic 3 不動産の売買契約で知っておきたいこと「不動産の取引」
Topic 4 土地や建物を貸したり借りたりするときに適用される法律「借地借家法」
Topic 5 分譲マンションを買った! どんな法律が適用される?「区分所有法」
Topic 6 住みやすい街をつくるためにコントロールが必要!「都市計画法」
Topic 7 この土地にどのくらいの大きさの家を建てることができるのかな?「建築基準法」
Topic 8 土地や建物を買うと、どんな税金がかかるの?「不動産の取得時にかかる税金」
Topic 9 土地や建物を持っていると、毎年かかる税金「不動産の保有時にかかる税金」
Topic 10 土地や建物を売ると、どんな税金がかかるの?「不動産の譲渡時にかかる税金」
Topic 11 持っている不動産を有効活用しよう!「不動産の有効活用」
Subject 6 相続・事業承継
Topic 1 死亡した人の財産を継ぐのは誰?「相続人」
Topic 2 誰がどのくらい相続するの?「相続分」
Topic 3 借金を相続するのはイヤだから、相続放棄したいな…というときは「相続の承認と放棄」
Topic 4 「私が死んだら、妻には家、長男には現金を相続させる」という意思を示しておく「遺言」
Topic 5 相続税がかかる財産とかからない財産「相続税課税価格の計算」
Topic 6 妻と子2人が相続人という場合の相続税の計算は?「相続税の計算」
Topic 7 相続税が増額される人と減額される人がいる!「相続税の増額と減額」
Topic 8 相続税はいつまでに、 どこに納付するの?「相続税の申告と納付」
Topic 9 いくら以上のものをもらうと贈与税がかかるの?「贈与税」
Topic 10 相続や贈与で取得した財産っていくらで計算するの?「財産の評価」
付録1 FP3級学科試験にチャレンジ!
付録2 模擬試験プログラムにチャレンジ!
索引
別冊 お金ノート
Topic 1 私の稼ぎにかかる税金=所得税…ってどんな税金?「所得税の基本」
Topic 2 確定申告、 年末調整、 源泉徴収…ってなに?「所得税の申告と納付」
Topic 3 10種類の所得の金額って、どうやって計算するの?「所得金額の計算」
Topic 4 10種類の所得を計算したら、そのまま合算すればいいの?「課税標準の計算」
Topic 5 扶養家族がいたり、多額の医療費がかかったときは…「所得控除」
Topic 6 税率は所得が増えるほど、高くなる!「税額の計算」
Topic 7 住宅ローンがある場合には控除できる!「税額控除と納付税額」
Topic 8 会社から源泉徴収票をもらったけど、どうやって見るの?「源泉徴収票の見方 」
Topic 9 個人事業主には、税金面で有利になる方法があるとか…「青色申告制度」
Topic 10 所得税のほかにも給与から天引きされている税金がある!「個人住民税」
Subject 5 不動産
Topic 1 不動産について最初に知っておきたいこと「不動産の基本」
Topic 2 不動産を買ったら「自分のものだ!」と主張したいよね!「不動産登記」
Topic 3 不動産の売買契約で知っておきたいこと「不動産の取引」
Topic 4 土地や建物を貸したり借りたりするときに適用される法律「借地借家法」
Topic 5 分譲マンションを買った! どんな法律が適用される?「区分所有法」
Topic 6 住みやすい街をつくるためにコントロールが必要!「都市計画法」
Topic 7 この土地にどのくらいの大きさの家を建てることができるのかな?「建築基準法」
Topic 8 土地や建物を買うと、どんな税金がかかるの?「不動産の取得時にかかる税金」
Topic 9 土地や建物を持っていると、毎年かかる税金「不動産の保有時にかかる税金」
Topic 10 土地や建物を売ると、どんな税金がかかるの?「不動産の譲渡時にかかる税金」
Topic 11 持っている不動産を有効活用しよう!「不動産の有効活用」
Subject 6 相続・事業承継
Topic 1 死亡した人の財産を継ぐのは誰?「相続人」
Topic 2 誰がどのくらい相続するの?「相続分」
Topic 3 借金を相続するのはイヤだから、相続放棄したいな…というときは「相続の承認と放棄」
Topic 4 「私が死んだら、妻には家、長男には現金を相続させる」という意思を示しておく「遺言」
Topic 5 相続税がかかる財産とかからない財産「相続税課税価格の計算」
Topic 6 妻と子2人が相続人という場合の相続税の計算は?「相続税の計算」
Topic 7 相続税が増額される人と減額される人がいる!「相続税の増額と減額」
Topic 8 相続税はいつまでに、 どこに納付するの?「相続税の申告と納付」
Topic 9 いくら以上のものをもらうと贈与税がかかるの?「贈与税」
Topic 10 相続や贈与で取得した財産っていくらで計算するの?「財産の評価」
付録1 FP3級学科試験にチャレンジ!
付録2 模擬試験プログラムにチャレンジ!
索引
別冊 お金ノート
ファイナンシャルプランナー(FP)3級「2024-2025年版 みんなが欲しかった!FP合格へのはじめの一歩」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。