カートに商品はありません。
TAC出版
イッキにうかる! 建設業経理士2級 速習テキスト 第13版
建設業経理士/経理事務士
建設業経理士2級
定価 2,530円(本体価格+税)
会員価格
2,277円(本体価格+税)
【簿記知識ゼロでも、イッキに合格! 】
コンセプトに、論点を絞り込みアウトプットにも対応した、建設業経理士2級のテキストです
コンセプトに、論点を絞り込みアウトプットにも対応した、建設業経理士2級のテキストです
書籍コード番号: 111205
奥付日付: 2024-05-27
ページ数: 404 ページ
判型: B5
刷り色: 2C
ISBNコード: 9784300112052
この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています
書籍内容
【簿記知識ゼロでも、イッキに合格!】をコンセプトに、論点を絞り込みアウトプットにも対応した、建設業経理士2級の速習テキストです。
■‥□‥■ 本書の特徴 ■‥□‥■
・簿記初心者でもスンナリわかる、コンパクト&的確な説明
・論点は試験頻出の箇所だけに絞り込み!
・テキスト→演習の繰り返しで、実力アップが可能
・直近2回分の過去問付き
・電卓の操作に慣れていない人向けに、詳細な「電卓活用術」を伝授
■‥□‥■ 本書の効果的な使い方 ■‥□‥■
1. 数少ない論点を何度も繰り返して学習します
2. 一度に完璧に理解しようとせず、「行ったり来たりが当たり前」を意識して着実に知識を養います
3. 基本問題(仕訳例)には仕訳の詳しい説明がつけてあります。きちんと読んで、その仕訳の増減の理解を深めます
4. [ここがポイント]で重要なところを示しています。その意味をしっかり理解しましょう
5. 必ず最後に過去問題を解きましょう
★改訂内容
■論点加筆
・工事原価
・販売費及び一般管理費(期間原価)
・非原価に関する選択問題例文
■最新の2回分の過去問を収載
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
■‥□‥■ 本書の特徴 ■‥□‥■
・簿記初心者でもスンナリわかる、コンパクト&的確な説明
・論点は試験頻出の箇所だけに絞り込み!
・テキスト→演習の繰り返しで、実力アップが可能
・直近2回分の過去問付き
・電卓の操作に慣れていない人向けに、詳細な「電卓活用術」を伝授
■‥□‥■ 本書の効果的な使い方 ■‥□‥■
1. 数少ない論点を何度も繰り返して学習します
2. 一度に完璧に理解しようとせず、「行ったり来たりが当たり前」を意識して着実に知識を養います
3. 基本問題(仕訳例)には仕訳の詳しい説明がつけてあります。きちんと読んで、その仕訳の増減の理解を深めます
4. [ここがポイント]で重要なところを示しています。その意味をしっかり理解しましょう
5. 必ず最後に過去問題を解きましょう
★改訂内容
■論点加筆
・工事原価
・販売費及び一般管理費(期間原価)
・非原価に関する選択問題例文
■最新の2回分の過去問を収載
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
目次
はしがき
第1回から第34回までの出題状況
最近の試験傾向と本書の対応
本書の使い方
試験概要
建設業経理士検定試験 出題区分表(1級・2級)
建設業経理士検定試験 級別勘定科目表(参考)
電卓の活用法
〈第1部〉建設業経理のための予備知識
テーマ01 経理事務と「簿記」
1 「簿記」の役割
2 企業の現状と報告書
3 会計期間と報告書
テーマ02 建設業の特性
1 建設業とはどんな業種か
2 建設業の流れ
3 建設業の特徴(ビル建設の例)
4 工事原価の構成要素とその報告書
テーマ03 簿記の基本(I)
1 簿記一巡の流れ
2 5つの取引要素
3 仕訳と勘定科目
テーマ04 簿記の基本(II)
1 転記と合計・残高
2 仕訳帳と総勘定元帳
テーマ05 簿記の基本(III)
1 試算表と精算表
2 損益計算書・貸借対照表・完成工事原価報告書
〈第2部〉第1問・第2問を解くための基礎知識
テーマ06 現金・預金
1 現金の範囲
2 現金勘定の内容
3 現金過不足
4 当座預金勘定の内容
5 当座借越
6 銀行勘定調整表
テーマ07 手形取引
1 手形の種類
2 手形の割引き
3 手形の裏書き
4 手形の不渡り
5 営業外の手形
6 手形の貸借
7 営業保証手形
8 自己振出手形の回収
テーマ08 有価証券
1 有価証券の種類
2 株式の取得
3 株式の売却
4 配当金の受け取り
5 有価証券の期末評価
6 債券の取得
7 債券利息の受け取り
8 債券の売却
9 有価証券の差し入れ
テーマ09 貸付金と建設業特有の債権
1 貸付金
2 未収入金・完成工事未収入金
3 未成工事支出金(前渡金)
テーマ10 材料・貯蔵品
1 材料
2 貯蔵品
テーマ11 仮払金・前払費用・未収収益
1 仮払金
2 前払費用
3 未収収益
テーマ12 固定資産と繰延資産
1 有形固定資産の種類
2 有形固定資産の取得
3 有形固定資産の改修
4 減価償却
5 有形固定資産の売却・除却
6 火災未決算
7 無形固定資産
8 繰延資産
テーマ13 未払金と建設業特有の債務
1 未払金・工事未払金
2 未成工事受入金
テーマ14 借入金と仮受金
1 借入金
2 仮受金
第1回から第34回までの出題状況
最近の試験傾向と本書の対応
本書の使い方
試験概要
建設業経理士検定試験 出題区分表(1級・2級)
建設業経理士検定試験 級別勘定科目表(参考)
電卓の活用法
〈第1部〉建設業経理のための予備知識
テーマ01 経理事務と「簿記」
1 「簿記」の役割
2 企業の現状と報告書
3 会計期間と報告書
テーマ02 建設業の特性
1 建設業とはどんな業種か
2 建設業の流れ
3 建設業の特徴(ビル建設の例)
4 工事原価の構成要素とその報告書
テーマ03 簿記の基本(I)
1 簿記一巡の流れ
2 5つの取引要素
3 仕訳と勘定科目
テーマ04 簿記の基本(II)
1 転記と合計・残高
2 仕訳帳と総勘定元帳
テーマ05 簿記の基本(III)
1 試算表と精算表
2 損益計算書・貸借対照表・完成工事原価報告書
〈第2部〉第1問・第2問を解くための基礎知識
テーマ06 現金・預金
1 現金の範囲
2 現金勘定の内容
3 現金過不足
4 当座預金勘定の内容
5 当座借越
6 銀行勘定調整表
テーマ07 手形取引
1 手形の種類
2 手形の割引き
3 手形の裏書き
4 手形の不渡り
5 営業外の手形
6 手形の貸借
7 営業保証手形
8 自己振出手形の回収
テーマ08 有価証券
1 有価証券の種類
2 株式の取得
3 株式の売却
4 配当金の受け取り
5 有価証券の期末評価
6 債券の取得
7 債券利息の受け取り
8 債券の売却
9 有価証券の差し入れ
テーマ09 貸付金と建設業特有の債権
1 貸付金
2 未収入金・完成工事未収入金
3 未成工事支出金(前渡金)
テーマ10 材料・貯蔵品
1 材料
2 貯蔵品
テーマ11 仮払金・前払費用・未収収益
1 仮払金
2 前払費用
3 未収収益
テーマ12 固定資産と繰延資産
1 有形固定資産の種類
2 有形固定資産の取得
3 有形固定資産の改修
4 減価償却
5 有形固定資産の売却・除却
6 火災未決算
7 無形固定資産
8 繰延資産
テーマ13 未払金と建設業特有の債務
1 未払金・工事未払金
2 未成工事受入金
テーマ14 借入金と仮受金
1 借入金
2 仮受金
テーマ15 未払費用と前受収益
1 未払費用
2 前受収益
テーマ16 引当金
1 引当金とは
2 引当金の種類
3 引当金の処理方法
4 貸倒引当金
5 完成工事補償引当金
6 退職給付引当金
テーマ17 社債
1 社債とは
2 社債の発行
3 買入償還
テーマ18 未払法人税等・未払消費税
1 未払法人税等
2 未払消費税
テーマ19 資本(純資産)
1 株式とは
2 資本(純資産)の種類
3 株式発行の流れ
4 合併差益
5 資本金減少差益(減資差益)
6 資本準備金の資本金への組み入れ
テーマ20 利益処分(剰余金の処分)
1 役員賞与の会計処理
2 繰越利益剰余金の動き
3 株主資本等変動計算書
4 利益処分(剰余金の処分)時の仕訳
5 外部支払項目の支払い
6 当期純利益金額の振り替え
7 中間配当
テーマ21 工事進行基準と本支店会計
1 工事進行基準
2 本支店会計
〈第3部〉第3問・第4問を解くための基礎知識
テーマ22 原価計算の基本
1 製造業と建設業の違い
2 原価の一般概念
3 原価の基本的諸概念
4 原価計算の種類
5 原価の基礎的分類基準
6 原価の構成要素
7 工事間接費の配賦
8 完成工事原価報告書
9 工事原価明細表
10 営業費の分類
テーマ23 材料・材料費
1 材料と材料費(未成工事支出金)の違い
2 材料の購入価額
3 材料の現場への払出額の算定方法
4 材料の期末評価
5 仮設材料の処理
テーマ24 労務費・外注費・経費
1 労務費
2 外注費
3 経費
テーマ25 工事間接費
1 工事間接費の各工事への配賦方法
2 配賦基準の種類
3 工事間接費予算
4 基準操業度の種類
5 完成工事原価報告書での取り扱い
テーマ26 部門別原価計算
1 部門別計算とは
2 部門個別費と部門共通費
3 部門共通費の各部門への配賦
4 補助部門費の施工部門への配賦
5 施工部門費の各工事への配賦
〈まとめ問題〉
〈第4部〉第5問を解くための基礎知識
テーマ27 決算整理事項
1 決算整理事項の分類
2 決算整理仕訳
テーマ28 精算表の作成方法
1 各勘定科目の記入
2 当期純利益金額の算定
〈まとめ問題〉
〈第5部〉過去問題
さくいん
1 未払費用
2 前受収益
テーマ16 引当金
1 引当金とは
2 引当金の種類
3 引当金の処理方法
4 貸倒引当金
5 完成工事補償引当金
6 退職給付引当金
テーマ17 社債
1 社債とは
2 社債の発行
3 買入償還
テーマ18 未払法人税等・未払消費税
1 未払法人税等
2 未払消費税
テーマ19 資本(純資産)
1 株式とは
2 資本(純資産)の種類
3 株式発行の流れ
4 合併差益
5 資本金減少差益(減資差益)
6 資本準備金の資本金への組み入れ
テーマ20 利益処分(剰余金の処分)
1 役員賞与の会計処理
2 繰越利益剰余金の動き
3 株主資本等変動計算書
4 利益処分(剰余金の処分)時の仕訳
5 外部支払項目の支払い
6 当期純利益金額の振り替え
7 中間配当
テーマ21 工事進行基準と本支店会計
1 工事進行基準
2 本支店会計
〈第3部〉第3問・第4問を解くための基礎知識
テーマ22 原価計算の基本
1 製造業と建設業の違い
2 原価の一般概念
3 原価の基本的諸概念
4 原価計算の種類
5 原価の基礎的分類基準
6 原価の構成要素
7 工事間接費の配賦
8 完成工事原価報告書
9 工事原価明細表
10 営業費の分類
テーマ23 材料・材料費
1 材料と材料費(未成工事支出金)の違い
2 材料の購入価額
3 材料の現場への払出額の算定方法
4 材料の期末評価
5 仮設材料の処理
テーマ24 労務費・外注費・経費
1 労務費
2 外注費
3 経費
テーマ25 工事間接費
1 工事間接費の各工事への配賦方法
2 配賦基準の種類
3 工事間接費予算
4 基準操業度の種類
5 完成工事原価報告書での取り扱い
テーマ26 部門別原価計算
1 部門別計算とは
2 部門個別費と部門共通費
3 部門共通費の各部門への配賦
4 補助部門費の施工部門への配賦
5 施工部門費の各工事への配賦
〈まとめ問題〉
〈第4部〉第5問を解くための基礎知識
テーマ27 決算整理事項
1 決算整理事項の分類
2 決算整理仕訳
テーマ28 精算表の作成方法
1 各勘定科目の記入
2 当期純利益金額の算定
〈まとめ問題〉
〈第5部〉過去問題
さくいん
建設業経理士/経理事務士「イッキにうかる! 建設業経理士2級 速習テキスト 第13版」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。