TAC出版

2025年度版 わかって合格(うか)る二級建築士 学科8年過去問題集

  • 建築士/建築施工管理技士

  • わかって合格(うか)る二級建築士シリーズ

定価 3,630円(本体価格+税)

会員価格
3,267円(本体価格+税)

10%OFF!

学科試験過去8年分掲載&2年分追加DL可!!
二級建築士 学科過去問題集

書籍コード番号: 111459

奥付日付: 2025-01-05


ページ数: 1112 ページ

判型: A5

刷り色: 2C


ISBNコード: 9784300114599

定価 3,630円(本体価格+税)

会員価格
3,267円(本体価格+税)

会員なら送料無料 詳細

在庫あり

数量

※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

書籍内容

【合格に直結する知識を効率重視で徹底攻略!】
いつでもどこでも手軽に学習できる、持ち運びに便利な5分冊形式!


二級建築士の学科試験は、幅広い分野から出題されます。
そんな試験を攻略するにはどうすればよいでしょうか?

答えは「過去問を解く」です。

過去問を解くことで、
・どんな内容が問われるのか、試験傾向がわかります。
・理解不足なところが見つかり、なにを勉強すべきかがわかります。


同じシリーズの『基本テキスト』とリンクした本書『わかって合格る二級建築士 学科8年過去問題集』は、学科試験で出題された過去8年分・全800問を掲載しています。
Webダウンロードサービスでご提供する2年分を追加利用すれば、過去10年分に挑戦することも可能です。

テキストを読んだらすぐに本書の問題を解きましょう。
問題を解いたらテキストを確認しましょう。
こうしたサイクルを繰り返すことで、理解しながら試験で使える知識をしっかり身につけることができます。

【本書の8つの特長】
◆過去8年分の学科試験を掲載
平成29~令和5年出題の全700問と、最新・令和6年出題の全100問を掲載しています。

◆科目別と年度別で収録
学習効果が高い「科目別問題集」の長所と、本試験の形式がわかる「年度別問題集」の長所を取り入れ、平成29~令和5年は科目別、令和6年は年度別で収録しました。

◆豊富なイラスト図解
学科試験の攻略には、さまざまな概念、工法や設備、材料や機器についての知識が欠かせません。
本書は、ぱっと見てイメージがつかめるよう、イラストを多数掲載しています。

◆各問題に『基本テキスト』参照部分
問題を解いたらすぐにテキストに戻れます。

◆赤シート対応
暗記のための反復学習も簡単です。

◆『学科試験 年度別さくいん』つき
科目別で収録された問題を「年度別」で解くこともできます。

◆どこでも手軽に学習
持ち運びに便利な5分冊形式です。

さらに読者の方限定特典!
◆Webダウンロードサービスで2年分(平成27、28年出題)の全200問を追加でご提供。
過去10年分・全1,000問に挑戦できます。
ご利用は読者様限定 書籍連動ダウンロードサービスへ。
※ご利用にはパスワード(巻頭7ページに掲載)が必要です。

◇合格に必須の知識のインプットには…
本書と完全リンクした『わかって合格る二級建築士 基本テキスト』の併用がおすすめです!

☆お得な書籍セットもございます☆
くわしくは、カテゴリ「セット販売(15%OFF)」をチェック!

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら

目次

はじめに
本書の特長と使い方
二級建築士の試験について
合格のための勉強法
学科試験 年度別さくいん

【第1分冊】
学科I 建築計画

第1編 環境工学
第1章 室内環境【7問】
第2章 換気【7問】
第3章 伝熱・結露【8問】
第4章 日照・日射・採光【14問】
第5章 色彩【4問】
第6章 音響【9問】

第2編 建築設備
第1章 建築設備と環境【10問】
第2章 空気調和設備【13問】
第3章 給排水衛生設備【17問】
第4章 照明設備【7問】
第5章 電気・輸送設備【6問】
第6章 防災・消防設備【3問】

第3編 建築計画
第1章 住宅建築【12問】
第2章 商業建築【8問】
第3章 公共建築【11問】
第4章 各論一般【22問】

第4編 都市計画・建築史
第1章 都市計画【3問】
第2章 建築史【14問】

【第2分冊】
学科II 建築法規

第1編 建築士法・建設業法
第1章 建築士法【14問】
第2章 建設業法【出題なし】

第2編 建築基準法
第1章 用語の定義【11問】
第2章 建築手続き【17問】
第3章 防火関係規定【14問】
第4章 避難関係規定【14問】
第5章 一般構造規定【13問】
第6章 建築設備【1問】
第7章 構造強度【20問】
第8章 集団規定【45問】
第9章 建築協定・雑則【5問】

第3編 関係法令
第1章 関係法令【21問】
【第3分冊】
学科III 建築構造

第1編 構造力学
第1章 建築物に働く力【出題なし】
第2章 静定構造物の応力【21問】
第3章 部材の性質と応力度【21問】
第4章 建築物の振動【1問】

第2編 建築構造
第1章 構造設計【25問】
第2章 鉄筋コンクリート構造【21問】
第3章 鉄骨構造【18問】
第4章 補強コンクリートブロック構造【2問】
第5章 木質構造【30問】
第6章 地盤と基礎構造【7問】

第3編 建築材料
第1章 建築材料【29問】

【第4分冊】
学科IV 建築施工

第1編 施工計画・仮設工事
第1章 施工計画【7問】
第2章 工事現場管理【15問】
第3章 地盤調査・測量【5問】
第4章 仮設工事【9問】

第2編 躯体工事
第1章 土工事、基礎・地業工事【7問】
第2章 鉄筋工事【7問】
第3章 型枠工事【7問】
第4章 コンクリート工事【15問】
第5章 鉄骨工事【16問】
第6章 木工事【20問】

第3編 仕上工事・改修工事
第1章 防水・シーリング・屋根【8問】
第2章 左官・タイル・張り石工事【7問】
第3章 建具・ガラス工事【5問】
第4章 内装・断熱工事【7問】
第5章 塗装・吹付け工事【7問】
第6章 外装工事【7問】
第7章 設備工事【7問】
第8章 改修工事【5問】

第4編 約款・積算
第1章 工事請負契約約款【7問】
第2章 積算【7問】

【第5分冊】
令和6年本試験問題【100問】

建築士/建築施工管理技士「2025年度版 わかって合格(うか)る二級建築士 学科8年過去問題集」の商品ページです。

TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。

資格本のTAC出版書籍通販サイト CyberBookStore