定価:5,060円(本体価格+税)
会員価格:15%OFF
4,301円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
日商簿記3級 簿記の教室シリーズ 基礎からしっかりマスターセット(書籍&講義DVD)
通常版 TAC出版
日商簿記3級 簿記の教室シリーズ 基礎からしっかりマスターセット(書籍&講義DVD)
  • 日商簿記初級・3級
  • セット販売(15%OFF)
日商簿記3級 簿記の教室シリーズ 基礎からしっかりマスターセット(書籍&講義DVD)
定価:5,060円(本体価格+税) コード番号:042350
会員価格:15%OFF
4,301円(本体価格+税)

基礎学習用簿記の知識を仕事で活かしたい!という方におすすめの書籍&講義DVDセット!
本セットは人気の『簿記の教室シリーズ』の書籍&講義DVDセットです。講義DVDを併用することで理解が深まるので仕事でも使える知識が身に付きます!

書籍コード番号: 042350 奥付日付:2013-08-23
判型: セット

書籍内容
解答用紙
正誤表

※DVDの改訂版は4月中旬となります。今から学習される方は本セットがおすすめです。



※本書は3月に改訂を予定しておりますが、6月検定を受検の方はこちらの書籍をご利用いただけます。



【:::::::::: Cyber Book Store会員様限定のお得なセット :::::::::::】

基礎学習用簿記の知識を仕事で活かしたい!という方におすすめの書籍&講義DVDセット!

講義DVDをおすすめする理由 (゜∀゜)b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日商簿記検定で合格を勝ち取るためには、「簿記の流れを把握する!」ことが大切です。

パターンで覚えるのではなく、簿記の本質をきちんと理解していないと太刀打ちできない問題
出題されています。本質が理解できれば、試験だけでなく、仕事でも知識を活かせるようになります。

講義DVDを併用することで、簿記の流れをより深くかつ正確に理解でき、分かりにくい
論点もスーッと頭に入るので学習も楽しくなります。


「簿記の教室シリーズ」はこんな方におすすめ! (゜∀゜)b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 簿記をある程度仕事に活かしたい
● なかなか「簿記」の流れがつかめない
● 他のテキストではよく理解できない
● 何事もメリハリをつけて進めたい


==================★ 本セットの活用方法をご紹介 ★====================

[1] 【簿記の教科書 日商3級 商業簿記】

最低2回は読みましょう!実際に勘定科目を書きながら読み進めると効果的です。
図解はもちらん、『これならわかる!!』というコーナーで実例をあげて解説しているので、
「モヤモヤ」から「ハッキリ!」へと理解を深めることができます。

基本問題も満載で、知識の定着もばっちりできます!

(゜∀゜)b 本試験での出題頻度を示す「過去問チェック」を確認することで、どこに学習のウエイトを
置くべきかもはっきりわかります。


[2] 【簿記の教科書DVD 日商3級 商業簿記】
収録枚数:約120分×5枚

電子黒板を駆使して分かりやすく解説しています。初学者の方でもスムーズに学習が進められます。

(゜∀゜)b 「講義を見るとどうしても眠くなる...」という方や、復習でもう一度視聴する場合は、
再生速度を上げて視聴するのがオススメ!


[3] 【簿記の問題集 日商3級 商業簿記】

『教科書』の基本問題がすべて解けるようになったら、『簿記の問題集』にチャレンジしましょう。

(゜∀゜)b 『教科書』と完全対応しているので、本試験レベルの問題でつまづいても
『教科書』ですぐ確認ができます!



【 セット内容 】全3冊

◆TAC簿記の教室シリーズ 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 【詳細】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆TAC簿記の教室シリーズ 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 【詳細】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆TAC簿記の教室シリーズ 簿記の教科書DVD 日商3級 商業簿記 【詳細】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学習スタイルにあわせた簿記書籍をご紹介
日商簿記書籍のご案内はこちら>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分のペースで学習したいけど...。やっぱり不安...。という方に。
簿記独学道場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 【簿記の教科書 日商3級 商業簿記】

    目 次
    平成25年4月1日~適用 新出題区分対応特別レクチャー

    簿記の流れ

    CHAPTER 01 簿記の基礎
    1 簿記の基礎
    2 仕訳と転記

    CHAPTER 02 商品売買
    1 用語の説明
    2 三分法と分記法
    3 掛けによる仕入れ、売上げ
    4 返品と値引き
    5 諸掛り
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 03 現金預金
    1 現金
    2 現金過不足
    3 当座預金
    4 当座借越
    5 小口現金
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 04 手形
    1 手形とは
    2 約束手形
    3 為替手形
    4 手形の裏書き
    5 手形の割引き
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 05 有価証券と固定資産
    1 有価証券
    2 固定資産
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 06 その他の取引
    1 未収金・未払金
    2 貸付金・借入金
    3 手形貸付金・手形借入金
    4 前払金・前受金
    5 仮払金・借受金
    6 立替金・預り金
    7 商品券・他店商品券
    8 その他の収益・費用
    9 資本金・引出金
    10 訂正仕訳
    基本問題
    本試験をみてみよう
  2. CHAPTER 07 帳簿
    1 主要簿と補助簿
    2 仕訳帳と総勘定元帳
    3 現金出納帳・当座預金出納帳
    4 小口現金出納帳
    5 仕入帳・売上帳
    6 受取手形記入帳・支払手形記入帳
    7 売掛金元帳・買掛金元帳
    8 商品有高帳
    9 仕訳と補助簿の関係
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 08 試算表
    1 試算表とは
    2 試算表の作成
    3 日商3級で出題される試算表
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 09 伝票会計
    1 伝票会計
    2 三伝票制
    3 五伝票制
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 10 決算手続 I
    1 決算
    2 決算整理
    3 精算表

    CHAPTER 11 決算手続II
    1 決算整理[1] 現金過不足の処理
    2 決算整理[2] 消耗品の整理
    3 決算整理[3] 有価証券の評価替え
    4 決算整理[4] 貸倒引当金の設定
    5 決算整理[5] 固定資産の減価償却
    6 固定資産の売却
    7 決算整理[6] 売上原価の算定
    8 決算整理[7] 費用・収益の繰延べと見越し
    9 決算整理[8] 引出金の整理
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 12 決算手続 III
    1 決算表の作成
    2 推定型の問題の解き方
    3 財務諸表の作成
    4 勘定の締め切り
    基本問題
    本試験をみてみよう

    CHAPTER 13 参考
    1 自己受為替手形と自己宛為替手形
    2 売上原価を売上原価勘定で算定する場合

    補助資料
    索引

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品