社会保険労務士

社会保険労務士
合格者データと法改正対策について
過去5年間の受験者数・合格率
過去5年間の合格率は、約5~7%で、合格者数は年ごとに増減する傾向があります。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
年度令和2年 | 受験者数34,845名 | 合格者数2,237名 | 合格率6.4% |
年度令和3年 | 受験者数37,306名 | 合格者数2,937名 | 合格率7.9% |
年度令和4年 | 受験者数40,633名 | 合格者数2,134名 | 合格率5.3% |
年度令和5年 | 受験者数42,741名 | 合格者数2,720名 | 合格率6.4% |
年度令和6年 | 受験者数43,174名 | 合格者数2,974名 | 合格率6.9% |
令和5年度試験の分析と次回令和6年度試験の対策
「令和5年度試験の分析と次回令和6年度試験の対策」は、2023年12月より公開予定です。
令和6年度本試験に向けて、令和5年度の本試験問題はどんなものだったのか、ザックリと振り返ってみます。
選択式は、基本事項からの出題が多く、比較的解きやすい問題が多かったですが、判例からの出題や事例形式の出題で苦戦した受験生が多かったようです。長文の問題文や見慣れない形式の問題に対して、いかに冷静に対応できるかどうかも、試験対策としては大事ですね。
令和6年度を勝ち抜くにはどうする?
- ●教科書でAランクのもの、問題集で「基本」レベルになっている基本事項は、絶対に落とさないように確実にマスターすること!
- ●判例や事例問題についても、早めに対策を!
基本事項からの出題が多かったですが、事例問題を中心に条文を暗記しているだけでは、解けない問題が見られました。特に労働科目は解きにくい問題が多く、後半の社会保険科目では疲労と焦りから、比較的易しい問題でもミスをしてしまう受験生が多かったようです。
正解しやすい基本問題を、確実にとるための確かな知識と自分にあったペース配分の確立が、択一攻略のポイントになるでしょう。
令和6年度を勝ち抜くにはどうする?
- ●やみくもに知識を広げようとせず、基本事項を確実におさえること!
- ●問題文や法律の文章を、早く正確に読む訓練をしておくこと!
直前期の全国模試などで、練習するとよいでしょう!
注目の法改正対策
社会保険労務士試験の学習内容は、法改正が多く、毎年教材にはかなりの分量の改訂が入ります。
今年も多くの法改正があると予想されますので、必ず2026年度(令和8年度)試験用の教材で学習しましょう。本試験でも、法改正内容は頻出です。
※2026年度試験の法改正についての情報(科目・改正内容など)を簡単にまとめた一覧表を、2025年10月に本ページにて掲載予定です。
※2026度版は、2025年10月発刊予定です。
社会保険労務士のおすすめ情報
TAC出版からのお知らせ
-
2025/07/16
重要
【重要なお知らせ】なりすましの偽アカウントにご注意ください。
-
2025/04/25
重要
サイトリニューアルのお知らせ
-
2025/02/17
重要
【重要】送料等無料の条件変更についてのお詫びとお知らせ
-
2023/09/12
重要
【重要】ご注文情報に不備・不審な点があった場合の対応に関するご案内
-
2023/03/07
重要
【重要】自動送信メールの受信設定のお願い(23.03.07更新)
-
2025/08/29
NEW
【建設業経理士 独学道場】2026年3月合格目標 販売開始!
-
2025/08/22
NEW
『2026年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター』シリーズの書籍をご購入済・ご購入予定の方へ
-
2025/08/15
【FP1級 独学道場】2026年1月試験合格目標 申込受付開始!
-
2025/08/08
【税理士 独学道場(消費税法)】2026年合格目標コース 販売開始!
-
2025/08/05
【社労士 独学道場】2026年合格目標コース 申込受付開始!
-
2025/07/17
【税理士 独学道場(簿記論・財務諸表論)】2026年合格目標コース 販売開始!
-
2025/06/27
【FP3・2級 独学道場】25-26年【前期】CBT試験合格目標『教材なしパック』 販売開始!
-
2025/05/16
【FP3・2級 独学道場】25-26年【前期】CBT試験合格目標 申込受付開始!
-
2025/04/11
【独学道場】2026年6月(173回)検定合格目標 日商簿記 1級【ロングラン】コース開講!
-
2024/10/02
お問い合わせフォームからの、受付確認メールの仕様変更につきまして
-
2021/04/01
著作権保護に対するTACの取り組みについて
-
2020/04/15
【重要】新型コロナウイルス感染防止対策に伴う、お問い合わせ対応と商品の発送についてのご案内
-
2025/07/30
社会保険労務士
【2025年度版】 よくわかる社労士 合格するための過去10年本試験問題集 3 健保・社一をお持ちの方へ
-
2025/06/16
社会保険労務士
【2025年度版】比較認識法(R)で覚える! 社労士合格プレミアテキスト 労働科目編をお持ちの方へ
-
2025/06/02
社会保険労務士
【2025年度版】比較認識法(R)で覚える! 社労士合格セレクト過去問題集 労働科目編・社会保険科目編をお持ちの方へ
-
2025/06/02
社会保険労務士
【2025年度版】比較認識法(R)で覚える! 社労士合格プレミアテキスト 労働科目編・社会保険科目編をお持ちの方へ
-
2025/05/28
社会保険労務士
【2025年度版】みんなが欲しかった! 社労士合格のツボ 択一対策 をお持ちの方へ
-
2025/05/07
社会保険労務士
【2025年度版】よくわかる社労士 合格テキスト3・4・6・7 をお持ちの方へ
-
2025/05/07
社会保険労務士
【2025年度版】みんなが欲しかった! 社労士 全科目横断総まとめ をお持ちの方へ
-
2025/05/07
社会保険労務士
【2025年度版】みんなが欲しかった! 社労士合格のツボ 選択対策・択一対策 をお持ちの方へ
-
2025/05/07
社会保険労務士
【2025年度版】みんなが欲しかった! 社労士の年度別過去問題集 5年分 をお持ちの方へ
-
2025/05/07
社会保険労務士
【2025年度版】よくわかる社労士 合格テキスト 8・9・10 をお持ちの方へ