定価:1,650円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,485円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
これだけは知っておきたい 労災保険のジョーシキ
通常版 TAC出版
これだけは知っておきたい 労災保険のジョーシキ
橋野 國夫 監修
  • 総務・人事・労務・法務
これだけは知っておきたい 労災保険のジョーシキ
定価:1,650円(本体価格+税) コード番号:003606
会員価格:10%OFF
1,485円(本体価格+税)

労災保険の基礎知識から、労働災害・通勤災害認定の実際まで、
現場でトコトン活用できる実戦知識を
物語・講義形式で読みやすく、詳細に解説。

書籍コード番号: 003606 奥付日付:2010-02-05
ページ数: 228 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784813236061

書籍内容
解答用紙
正誤表

労災保険の基礎知識から、労働災害・通勤災害認定の実際まで、
現場でトコトン活用できる実戦知識を物語・講義形式で読みやすく、詳細に解説。


労災保険とはどんな保険か?労災保険の基礎知識から労災認定の実際までを、
労災法の適用を受ける労働者の目からわかりやすく解説した本です。

“物語”で「労災保険」のイロハを学ぶPART1と、“対話形式”でどのようなケースが
労災として認定されるかを解説するPART2の二部構成。


■PART1……ティ・アンド・シー会社総務部に配属になった田中彩穂さんは、社内で起こった事故をきっかけに、
総務部の個性豊かな面々と共に「労災保険」について学んでいきます。
社内での怪我や病気(業務が原因でかかった病気)は、病院へ行っても健康保険が使えない!?
いえいえ、労災保険が適用となれば反対に、診察料は払わずに済むんです(健康保険は3割負担)!
労災法は労働者を守る法律であること、労災保険の保険者・被保険者、業務災害と通勤災害の違い、
労災の「認定」の基本、労災保険給付の種類など、働く人のすぐそばにあるのに、意外と知られていない
労災保険の基本を、楽しく身につけることができます。

■PART2……どのようなケースだったら労災保険が適用されるのか?、元労働基準局職員の江戸川定雄さんが、
田中彩穂さんに個人教授をしていきます。途中、「短答Q&Aコーナー」を設け、たくさんの実例も解説。
労働災害・通勤災害の認定基準や、保険給付が行われる際の注意点について、即戦力な知識も伝授します。
この中では、最近よくニュースとなるセクハラ・パワハラなどによる心の問題?精神疾患?、過労死なども
取り上げています。


労災についての基本的な事項、さらには、ケース・バイ・ケースでの認定判断基準や考え方を、広く労働者の方にも
知っていただくために、また総務・労務担当の方の実務ガイド書としても最適です!


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. PART1
    会社で働くヒトなら、キチンとおさえて!
    労働者災害補償保険のキホンのキ
  2. PART2
    これって「ローサイ」なの?
    ・・・労働災害認定されるケース、
    されないケース
    判定のポイントは、「ただいま業務中」
    「業務が原因」といえるかどうか。
    そこがモンダイ!

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

あなたが最近チェックした商品