公益法人の現場の疑問にひとつひとつ丁寧に答える最良の手引書です。Q&A方式なので、知りたい事項をすぐに調べられます。
書籍コード番号: 006672
奥付日付:2016-07-15
ページ数: 400 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784813266723
【公益法人の経理部門にお勤めの方必携!】
公益法人の会計と税務について、現場の疑問に丁寧に回答します!
★Q&A方式で解説!★
公益法人の経理実務を理解し、迅速に実践していただくのに最適の一冊です
公益法人の会計と税務について、実務者が疑問に感じる事項をQ&A方式でまとめているので、疑問に感じている箇所をすぐに調べることができます。
公益法人の業務の効率化や適正化、不明点の解決策のヒントになります。
現場の疑問にひとつひとつ丁寧に答える最良の手引書です。
解説と図解をで理解しやすい内容となっています。
公益法人会計や税制の改正論点を更新し、第2版を刊行しました。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 1 知っておくべき公益法人制度改革
Q1.公益法人制度改革前の社団法人と財団法人とは?
Q2.公益法人制度改革では何が変わったの?
・・・など
2 公益法人会計の概要
Q5.公益法人会計の目的は何ですか?
Q6.公益法人会計の基本を教えてください。
Q7.公益法人会計の基準はいくつかりますか?
・・・など
3 公益法人と移行法人が満たすべき数値的要件
[1]公益法人の数値的要件
Q17.公益法人の数値的要件「財務三基準」の概要
・・・など
[2]移行法人の数値的要件
Q26.公益目的財産額の内容を教えてください。
・・・など
[3]公益法人と移行法人の共通事項
Q30.法人会計が大きく黒字というのは問題でしょうか?
・・・など
4 実践あるのみ!公益法人会計の実務
[1]会計のルール ~公益法人会計を始める前に~
Q32.会計では何を行えばよいのでしょうか?
・・・など
[2]レッツトライ!公益法人会計(1)
~収益、費用の仕訳~
Q37.公益法人会計での収益、費用の仕訳方法を
教えてください。
・・・など
[3]レッツトライ!公益法人会計(2)
~資産の仕訳と管理方法~
Q53.公益法人会計での資産の範囲と仕訳を
教えてください。
・・・など
[4]レッツトライ!公益法人会計(3)
~負債の仕訳と管理方法~
Q62.公益法人会計での負債の範囲と仕訳を
教えてください。
・・・など
[5]レッツトライ!公益法人会計(4)
~収益・費用の配賦と会社間取引~
Q67.収益・費用の配賦の考え方を教えてください。
・・・など
[6]レッツトライ!公益法人会計(5)
~財務諸表を作成するための決済整理仕訳~
Q72.決済整理仕訳とは何ですか?
どのようなことをすればよいのですか?
・・・など
[7]レッツトライ!公益法人会計(6)
~財務諸表等を作成する~
Q82.貸借対照表の資産、負債、正味財産の
記載方法を教えてください。
・・・など - 5 公益法人等の税務について
[1]源泉所得税 ~給与や謝金に関する税金~
Q91.給与や賞与を支給する場合の
源泉所得税の計算方法を教えてください。
・・・など
[2]法人税 ~収益事業の判定は難しい~
Q97. 公益法人と一般法人の法人税の課税体系を
教えてください。
・・・など
[3]消費税 ~公益法人は課税漏れが多い?~
Q110.消費税とはどのような税金ですか?
・・・など
[4]地方税 ~公益法人の中でも課税体系が異なる~
Q119.都道府県、市町村民税について教えてください。
・・・など
6 その他
Q122.公益法人に金銭の寄附をした場合や、
現場を譲渡した又は遺贈・相続財産を贈与した
場合の税務について教えてください。
・・・など
本書掲載図一覧
参考
索引
公益法人の豆知識