定価:1,980円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,782円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
2020年度版 みんなが欲しかった!第二種電気工事士 筆記試験の教科書&問題集
TAC出版開発グループ 編著
  • 電気工事士
  • みんなが欲しかった!
定価:1,980円(本体価格+税) コード番号:008719
会員価格:10%OFF
1,782円(本体価格+税)

フルカラーの見てわかるテキストと、繰り返し出題される過去問を厳選した問題集がセットなので、短期間で合格レベルへ!

書籍コード番号: 008719 奥付日付:2020-01-20
ページ数: 428 ページ 判型: B5 刷り色: 4C
ISBNコード: 9784813287193 別冊:こたえかくすシート

書籍内容
解答用紙
正誤表

【これ一冊で筆記試験対策はバッチリ!】
フルカラーの見てわかるテキストと、厳選した過去問題がセットなので、短期間で合格レベルへ!

豊富な図版、写真、イラストでとっつきやすく、はじめて電気を勉強する人でも、スラスラと続けることができます。
教科書をCHAPTER01 から順番に読み進め、CHAPTER09の厳選過去問題で実力確認。
「筆記試験」の合格を目指せます!

オススメします!
|||≫≫これから電気工事士の勉強を始めようと思っている方
|||≫≫工業高校生の方
|||≫≫学習経験の経験があり、再トライをご検討の方


【本書の特徴】
:::教科書編:::
「見る」ことで直感的に理解できるように、イラストや写真を多く掲載しています。
写真の多くは、本試験問題と同じものを使用しているので、最も本試験に近い教科書といえます。


●とにかくわかりやすい解説!
論点をやさしい言葉でわかりやすくまとめ、コンパクトでも理解しやすい内容を心がけました。
Sectionを細かくわけているので、学習ペースやスケジュールを決めやすく初学者でも無理なく進めやすい構成です。

●学習概要でスムーズにスタート!
各SECTIONの最初に学習内容の概要を掲載しているので、ここで全体像をざっくりとつかんでから本文を読み進めていくことでスムーズに学習を開始できます。

●カラーで見やすい図や板書で、パッと見てわかる!
フルカラーで見やすい図版と「みんなが欲しかったシリーズ」ではお馴染みのこだわり抜いた板書で、わかりにくいポイントを徹底的に整理しています。
復習の際にも重要事項がパッと見てわかりるので学習効率にも大活躍します!

●メリハリのある学習もできます!
試験での重要度を3 段階(★★★~★)で示しているので、強弱をつけた学習や直前期の復習に活用できます。
★★★→ 必ず理解しましょう。
★★→ここの理解が合否の分かれ道。できるだけ理解しましょう。
★→余裕がある人は読みましょう。

●あと一歩の理解もしっかりフォロー
本文や板書を理解するためのヒントや、用語の意味などを吹き出しの一言コメントで補足しています。
独学につきものの「あと一歩理解が足りない」をしっかりフォローします。

:::問題集編:::
直近10年で出題頻度が高い問題を統計的に分析・研究。
そのまま出る可能性が高い問題を収載しました。


■重要問題を厳選した過去問題!
何度もそのまま出題された厳選された過去問題で構成されています。
出題履歴も掲載しているので履歴が多い問題は何度も出題されている重要問題も確認ができます。

■パッと使える構成!
見開きで問題文と解答解説を掲載。
基本的に左ページに問題、右ページに解答解説を掲載しているので付属の「こたえかくすシート」で解答解説を隠しながら問題に取り組め、効率的な学習が可能です。

■リンクもバッチリです!
教科書、問題集それぞれリンクを掲載しているので、教科書→問題集、問題集→教科書への往復もラクラク!
教科書を学習したあとに重要問題を厳選した過去問題を解く、解けない問題は教科書で復習することで効率的に力が身につきます。

技能試験対策は姉妹書籍で!
2020年度版 みんなが欲しかった! 第二種電気工事士 技能試験の完全攻略

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    本書の特長と使い方
    第二種電気工事士試験の概要
    出題傾向と効果的な学習方法

    ■CHAPTER 01 配線図
    SECTION 01 配線図って?
    SECTION 02 配線の図記号
    SECTION 03 受電点から分電盤までの機器
    SECTION 04 照明器具
    SECTION 05 コンセント
    SECTION 06 スイッチ(点減器)
    SECTION 07 電動機
    SECTION 08 その他の機械器具
    ■CHAPTER 02 複線図
    SECTION 01 複線図の基本
    SECTION 02 複線図の描き方
    SECTION 03 複線図の問題
    SECTION 04 リングスリーブと差込形コネクタの選定
    ■CHAPTER 03 電気機器と器具
    SECTION 01 絶縁電線とケーブル
    SECTION 02 電線管工事で使う工事器具
    SECTION 03 その他の工事で使う工具器具
    SECTION 04 その他の工具器具
    SECTION 05 測定器
    SECTION 06 照明器具の光源
    SECTION 07 三相誘導電動機
    ■CHAPTER 04 保安に関する法令
    SECTION 01 電気事業法
    SECTION 02 電気工事士法
    SECTION 03 電気用品安全法
    SECTION 04 電気工事業法
    ■CHAPTER 05 電気工事の施行方法
    SECTION 01 電線の接続
    SECTION 02 漏電対策
    SECTION 03 電気工事
    SECTION 04 屋内配線以外の配線・引込口開閉器
  2. ■CHAPTER 06 一般用電気工作物の検査方法
    SECTION 01 一般用電気工作物の検査
    SECTION 02 検査に使用する電気計器
    ■CHAPTER 07 電気工事に関する基礎理論
    SECTION 01 電気の基本
    SECTION 02 電気回路図
    SECTION 03 電気抵抗
    SECTION 04 合成抵抗
    SECTION 05 オームの法則
    SECTION 06 発熱量と電力量
    SECTION 07 交流回路
    SECTION 08 交流回路の合成インピーダンス
    SECTION 09 三相交流
    SECTION 10 三相電力と電力損失
    ■CHAPTER 08 配電理論および配線設計
    SECTION 01 電圧降下と電力損失
    SECTION 02 許容電流
    SECTION 03 低圧幹線の施設
    SECTION 04 電路の保護
    ■CHAPTER 09 問題集
    SECTION 01 配線図
    SECTION 02 複線図
    SECTION 03 電気機器と器具
    SECTION 04 保安に関する法令
    SECTION 05 電気工事の施行方法
    SECTION 06 一般用電気工作物の検査方法
    SECTION 07 電気工事に関する基礎理論
    SECTION 08 配電理論および配線設計

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品