定価:1,980円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,782円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
司法書士スタンダードシステム ファンダメンタル要点整理+一問一答 4 不動産登記法 II
通常版 早稲田経営出版
司法書士スタンダードシステム ファンダメンタル要点整理+一問一答 4 不動産登記法 II
Wセミナー/司法書士講座 編著
  • 司法書士
  • 司法書士 スタンダードシステム 合格テキスト
司法書士スタンダードシステム ファンダメンタル要点整理+一問一答 4 不動産登記法 II
定価:1,980円(本体価格+税) コード番号:053844
会員価格:10%OFF
1,782円(本体価格+税)

『スタンダード合格テキスト』に完全準拠!
合格に必要な重要知識を、「生きた知識」「使える知識」として
覚えるための要点整理本が誕生しました!

書籍コード番号: 053844 奥付日付:2014-03-28
ページ数: 252 ページ 判型: A5 刷り色: 2C
ISBNコード: 9784847138447 別冊:赤シート

書籍内容
解答用紙
正誤表

┃『スタンダード合格テキスト』に完全準拠!
┃合格に必要な重要知識を、「生きた知識」「使える知識」として
┃覚えるための要点整理本が誕生しました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格の基盤(ファンダメンタル)は、基礎知識にある

~ 圧倒的な情報量を、自分のものに。~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□■ 本書のコンセプト □■
受験学習の要は「復習」にある。
本書は、そのための書籍です。

『司法書士 スタンダード合格テキスト』に完全準拠しつつも、
合格に必要な重要知識を、「どんな問題が出題されても解答できる」ような
「使える知識」として覚えるための要点整理本となっています。

テキストをある程度学習したら、本書で復習。
この繰り返しで、「読んだだけ」の学習が
「読んで理解して覚える」学習へと昇華します。
過去問を単に「覚えた」だけでは得られない
「生きた知識」「次の本試験で合格するために使える知識」を
本書で身につけましょう!

『スタンダード合格テキスト』以外の基本書を利用している受験生の方も
利用できる内容となっています。ぜひご活用ください。



□■ 本書の特徴 □■
本書は、「要点整理」と「一問一答」で構成されています。

【特徴1】「要点整理」で、最重要知識を完全整理!

テキストの重要事項だけを、すべて図表形式にまとめ上げました。
「結論」を「原則」と「例外」に整理し、細かな理由付けについてはテキスト参照
という形で省略することで、学習効率を高めた構成になっています。
頭の中で知識を整理し、理解のあいまいな部分や記憶の不確かな箇所を
明確にしていきましょう。

【特徴2】「一問一答」は3つのスタイルで!

『スタンダード合格テキスト』に掲載されている重要事項を
一問一答の問題形式に変形しています。
○×式、穴埋め式、短文問いかけ式の3種類の問題形式を使って、
重要な知識をしっかりと考えながら覚えられるように工夫してあります。
メリハリをつけられるよう、問題ごとにA/Bランクがついているので、
効率的な学習が可能になっています。

【特徴3】赤シート付き!

答えやキーワードは、赤シートを重ねれば消えるように色文字で印刷してあります。
何度も繰り返して復習するのに最適です。


※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    本書の特長と効率的な使いかた

    Part 1 不動産登記法総論
    1 不動産登記の全体像
    2 登記の申請人/嘱託/職権
    3 申請情報の作成/1つの申請情報による申請
    4 添付情報
    5 登録免許税/申請後の処理/申請の却下・取下げ
    /審査請求
  2. 6 判決による登記
    7 債権者代位による登記
    8 仮登記
    9 登記名義人の氏名等の変更登記/抹消登記の回復
    10 処分の制限の登記
    11 区分建物に関する登記
    12 信託/工場抵当に関する登記

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。