定価:2,200円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,980円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 早稲田経営出版
2021年度版 知的財産管理技能検定(R) 3級スピードテキスト
TAC知的財産管理技能検定(R)講座 編著
  • 知的財産管理技能検定(R)
  • 2021年度版
定価:2,200円(本体価格+税) コード番号:054739
会員価格:10%OFF
1,980円(本体価格+税)

豊富なイラストと丁寧・簡潔な解説で、はじめて法律を勉強する受験生でも知財検定の重要ポイントを確実にマスターできます!

★★第37回(2020年11月試験)~第39回(2021年7月試験)対応★★

書籍コード番号: 054739 奥付日付:2020-08-10
ページ数: 204 ページ 判型: A5 刷り色: 2C
ISBNコード: 9784847147395

書籍内容
解答用紙
正誤表

★★第37回(2020年11月試験)~第39回(2021年7月試験)対応★★


【知的財産技能管理検定(R)対策テキストの決定版】

本書は、知的財産管理技能検定(R)合格に必要な知識を効率よく習得するためのテキストです!
検定の勉強が初めての受験生でも、本試験の出題傾向に沿った重要ポイントをらくらくマスターすることができます!


★2020年7月1日現在有効な法令に基づいて執筆しております。


【本書の特長】
■各章の扉にIntroductionで学習の概要を解説!
学習内容をおおまかに把握してから学習をスタートできます。

■「事例でチェック」で各テーマのポイントをチェック!
各テーマで学習する内容を、事例をもとに考えます。
すべての事例とその答えを、イラストでイメージをしながら、理解を深めていくことができます。

■「Point」では、各テーマで学習すべき内容をコンパクトに指摘!
本文を読む前に「このテーマでは何を学習するのか」を「Point」で確認。学習中も意識してください。

■重要なポイントを丁寧に、かつ、わかりやすく解説!
法律をはじめて学習する人にもわかりやすいように、平易な言葉で解説しています。

■ポイント確認に役立つ赤シート付き!
特に重要な用語や内容は、赤ゴシックで表示しているので、赤シートで繰り返し確認することができます。

■確認問題で復習もバッチリ!
オリジナルのまとめ問題で、学習内容の理解度をすぐに確認することができます。
確認問題で知識を定着させたら、姉妹本「2021年度版 知的財産管理技能検定(R) 3級学科スピード問題集」(9月刊行予定)で問題をこなし、実践力を養いましょう。

■補足説明+αで知識の充実化が図れる!
+αで身につけてほしい細かい知識をまとめています。


【本書の効果的な使い方】
事例でチェック ○ or ×(問題)
各テーマで学習する内容を、事例をもとに考えましょう。
本書の書くPartの事例すべてにイラストをいれているので、イメージをふくらませながら読み進めてください。

本文解説
テーマごとにポイントをおさえ、知識・用語を丁寧に解説しています。
特に重要な用語やその説明を赤ゴシックで表示しているので、赤シートで隠して穴埋め問題を解くように読み進めていくこともできます。

補足説明+α
本文解説では説明しきれなかった内容や+αの知識として身につけてほしい内容を簡潔にまとめています。

事例でチェック ○ or ×(解答・解説)
問題の解答と、問題を解くためのカギとなる知識の解説です。
解答となるイラストもいれているので、問題とあわせてイメージしながら知識を定着しましょう。

チャレンジ!確認問題
本試験の出題形式にあわせたオリジナルのまとめ問題です。
学習してきた事を思い出しながらチャレンジしてみてください。

解答&ポイント解説
「チャレンジ!確認問題」の解答・解説です。
ポイント解説では、特に重要な内容は赤ゴシックで表示しているので、単に解答の○×をつけるだけでなく、解説を読み込んで学習内容の理解を深めていきましょう。

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

正誤表

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    知的財産管理技能検定(R)とは?
    出題分析データ
    本書の使い方

    Part0 概要
    1 知的財産とは

    Part1 特許法・実用新案法
    1 特許法の目的
    2 特許法の保護対象
    3 産業上の利用可能性
    4 新規性
    5 進歩性
    6 先願主義
    7 その他特許要件
    8 職務発明
    9 特許出願の流れ
    10 出願書類
    11 国内優先権等
    12 出願公開
    13 出願審査請求
    14 拒絶理由通知への対応
    15 拒絶査定への対応
    16 特許権の発生と存続期間
    17 特許権の効力
    18 特許権を侵害された場合の対応
    19 警告等を受けた場合の対応
    20 実施権
    21 実用新案法の制度と保護対象
    チャレンジ! 確認問題
    解答&ポイント解説

    Part2 意匠法
    1 意匠法の目的と保護対象
    2 登録要件
    3 意匠登録出願と出願書類
    4 特殊な意匠登録出願
    5 意匠権の発生と存続期間
    6 意匠権の効力と意匠権の侵害
    チャレンジ! 確認問題
    解答&ポイント解説

    Part3 商標法
    1 商標法の目的と保護対象
    2 識別力がない商標
    3 不登録事由等
    4 商標登録出願
    5 商標権の発生と存続期間
    6 商標権の管理
    7 商標権の効力
    8 商標権の侵害
    9 取消審判等
    チャレンジ! 確認問題
    解答&ポイント解説
  2. Part4 著作権法
    1 著作権法の目的と著作物
    2 著作物の種類
    3 特殊な著作物
    4 著作者
    5 職務著作
    6 映画の著作物の著作者
    7 公表権、氏名表示権
    8 同一性保持権等
    9 複製権
    10 上演権および演奏権、上映権、口述権
    11 公衆送信権、展示権
    12 頒布権、譲渡権、貸与権
    13 翻訳権、翻案権等
    14 著作権の存続期間
    15 著作権の発生と譲渡等
    16 登録の効果
    17 私的使用のための複製等
    18 引用
    19 その他著作権が制限される場合
    20 著作隣接権
    21 著作権の侵害と救済措置
    22 肖像権等
    チャレンジ! 確認問題
    解答&ポイント解説

    Part5 不正競争防止法・独占禁止法・その他
    1 不正競争防止法
    2 営業秘密
    3 種苗法
    4 民法
    5 独占禁止法
    6 弁理士法
    7 地理的表示法
    チャレンジ! 確認問題
    解答&ポイント解説

    Part6 条約
    1 パリ条約
    2 特許協力条約
    3 国際出願の流れ
    4 国際調査等
    5 その他条約
    チャレンジ! 確認問題
    解答&ポイント解説

    Part7 まとめ
    1 まとめ

    索引