刑事訴訟法の各重要論点を見開きでやさしく解説した入門書。
大学の講義の予習・復習、資格・公務員試験のプレ学習に役立ちます。
重要論点を見開きで解説
大学の講義の予習・復習、資格試験のプレ学習、裁判員制度の理解に役立つ便利な一冊!
書籍コード番号: 055079
奥付日付:2024-12-20
ページ数: 236 ページ
判型: A5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784847150791
刑法の各重要論点を見開きでやさしく解説した入門書。
重要論点を見開きでやさしく解説 大学の講義の予習・復習、資格・公務員試験のプレ学習 ビジネスの現場に役立つ便利な一冊!!
本書は各種資格試験向けの刑事訴訟法の学習や大学における刑事訴訟法講義の理解を助けることをコンセプトとしている刑事訴訟法の入門書です。
各論点をQ&A方式の設問、図解、ミニテストで確認しながら進むので、学んだことが記憶に定着します。
初学者を対象とした刑事訴訟法講義の講師経験もある資格試験受験専門学校の講師によって執筆されており、読みやすさ抜群です。
学習の際、お手元にあると便利な一冊です。
【本書の使い方】
1.テーマ見開き1ページのスッキリ構成だから見やすい!
2.取り上げるテーマについて、冒頭にQ&Aで提示!
各テーマの学習概要をQ&Aにて簡単に説明しています。
学習ポイントを確認してから、本文に入るので理解が深まります。
3.本文では理由や趣旨も平易に説明!
重要語句には色文字で示し、法律をはじめて学習する人にもわかりやすいように、平易な言葉で説明しています。
本文の語句で下線がひいてある箇所を解説する「用語解説ページ」も設けています。
4.タイトルは本文のキーワードとリンク!
解説の要点がすぐにわかるので、学習したい部分へもすぐにアプローチできます。
5.図表で整理することで、難解な条文構造も把握しやすく!
「ポイント」では、充実した図表で難しい条文も理解を深めていくことができます。
6.最後に1問1答型ミニテストで知識を確認!
○×式のミニテストで、学習した内容の知識の定着を確認できます。
解答部分には、必要に応じて解説を付けています。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はじめに
本書の使い方
第1編 総論
第2編 捜査
第3編 公訴 - 第4編 証拠法
第5編 裁判
第6編 救済手続
索引