日本の介護保険の政策過程と今後の課題をまとめた一冊
書籍コード番号: 110173
奥付日付:2022-04-15
ページ数: 324 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784300101735
”それまで日本に存在していなかった介護保険制度をゼロから創設していく業務は、大変刺激的なものでした”
さまざまな検討業務や調整業務をどのようにして行ったのか。
さらに、介護保険20周年を回顧し今後の課題を加筆してまとめた一冊。
【著者紹介】
増田雅暢
年埼玉県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。(株)中央公論社勤
務、米国シラキュース大学大学院留学を経て、1981 年厚生省(現・厚生労
働省)入省。1994 年厚生省高齢者介護対策本部事務局補佐として、介護保
険制度の創設検討業務に従事。2006 年内閣府参事官として、少子化対策に
従事。岡山市役所民生部長、九州大学法学部助教授、国立社会保障・人口
問題研究所総合企画部長、上智大学総合人間科学部教授、岡山県立大学保
健福祉学部教授等を経て、2018 年から東京通信大学人間福祉学部教授。増
田社会保障研究所代表。博士(保健福祉学)。
[専門] 社会保障政策論、介護保険制度論、少子化対策
[著書]
『介護保険見直しの争点』法律文化社、2003 年
『これでいいのか少子化対策』ミネルヴァ書房、2008 年
『逐条解説 介護保険法』法研、2014 年
『世界の介護保障〔第2 版〕』編著、法律文化社、2014 年
『介護保険の検証』法律文化社、2016 年
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第1章 介護保険制度の政策過程の特徴
第2章 官僚組織における介護保険制度の政策形成過程
第3章 介護保険の体験的政策過程論
第4章 与党における介護保険制度の政策過程
第5章 連立政権と介護保険法 - 第6章 被保険者・受給者の範囲の拡大
第7章 家族等の介護者支援と今後の課題
第8章 家族介護者支援は急務の課題
第9章 時事評論ー介護保険制度等に対するウオッチング
第10章 介護保険の20年を振り返る
参考 日本・ドイツ・韓国の介護保険制度の比較
あとがき