10年分の過去問を科目別、項目別に収載! 試験の傾向がバッチリつかめる過去問題集です。
書籍コード番号: 111873
奥付日付:2025-10-14
ページ数: 400 ページ
判型: A5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784300118733
別冊:こたえかくすシート
科目別・項目別に一問一答形式で解ける「よくわかる社労士シリーズ」の過去問題集!
10年分の過去問を網羅的に解き、知識を完璧にしましょう!
本書には、試験の傾向がばっちりつかめる10年分の過去問を収載。
過去の出題論点を網羅的に、かつ効率よく確認することで、完全合格へと導きます。
【本書の特長】
「一問一答式」「科目別、項目別」で使いやすい!
本書は、過去問を一問一答形式で、サクサク解き進めることができる、とても便利なシリーズです。
さらに、科目別、項目別に編集しているので、日々の学習とも連動して使いやすい構成です。
なぜ〇か、なぜ×か。答えの理由が明確にわかる、詳細な解説!
本書の解説は、答えの理由がよくわかるように丁寧なのも特長です。
解説をしっかりと読み込み、理解することで、確実な解答判断力を身に付けることができます。
また、周辺知識の確認もできるようPointやプラスαといった要点まとめも用意。さまざまな出題への対応力もつけることができます。
学習を効率よく進めることができる、アイコンが満載!
令和7年~令和3年、令和2年~平成28年で年度マークを変えているので、新しい過去問が一目瞭然!
さらに、本試験の中でも特に難しい問題には「難問」マークの表示付き!
10年分というボリュームを効率よく進めるための工夫もいっぱいです。
便利な過去問検索索引つき!
過去問の番号で掲載ページが検索できる索引を、巻末に収載しています。
こたえかくすシート
本書は原則として見開きの左ページに問題、右ページには解答・解説を掲載しています。
こたえかくすシートを使えば、解答・解説を見ることなく、じっくり正解を考えられます。
★本書は、2025年9月2日現在において公布され、かつ、2026年本試験実施要項が発表されるまで施行されることが確定しているものに基づいて作成しております。
■□■□■「法改正情報」がご覧いただけます■□■□■
法改正の多い社労士学習には、最新の法改正情報は必須!
TAC出版オンラインストアでは法改正情報が上がり次第、順次公開いたします。
こちらよりご確認ください→→【法改正情報】
★☆★お得なセット販売(15%OFF)もございます☆★☆
※TAC社労士講座「上級本科生」での使用教材です。ご購入の際はご確認ください。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- ○はじめに
○本書の構成と効果的な活用法
○社会保険労務士試験の概要
【1 健保(健康保険法)】
1 目的等
2 権限の委任等
3 保険者の種類等
4 全国健康保険協会
5 健康保険組合
6 強制適用事業所及び任意適用事業所
7 適用事業所に関する届出
8 一般の被保険者等
9 任意継続被保険者等
10 被扶養者
11 資格の得喪の確認及び届出等
12 資格情報通知書・資格確認書等
13 報酬等の定義
14 標準報酬月額
15 定時決定
16 資格取得時決定
17 随時改定
18 育児休業等終了時改定・産前産後休業終了時改定等
19 任意継続被保険者等の標準報酬月額
20 標準賞与額
21 国庫負担等
22 保険料
23 保険料率
24 保険料の負担等
25 保険料の納付
26 調整保険料
27 滞納に対する措置等
28 保険医療機関及び保険薬局等
29 保険医及び保険薬剤師
30 指定訪問看護事業者
31 保険給付の分類・種類
32 療養の給付
33 入院時食事療養費
34 入院時生活療養費
35 保険外併用療養費
36 療養費
37 家族療養費
38 訪問看護療養費
39 家族訪問看護療養費
40 高額療養費
41 高額介護合算療養費
42 移送費及び家族移送費
43 傷病手当金
44 埋葬料、埋葬費及び家族埋葬料
45 出産育児一時金及び家族出産育児一時金
46 出産手当金
47 資格喪失後の給付
48 受給権の保護・併給調整等
49 給付制限・損害賠償との調整
50 日雇特例被保険者-保険者等・日雇特例被保険者
51 日雇特例被保険者-費用の負担等
52 日雇特例被保険者-保険給付
53 保健福祉事業
54 不服申立て
55 雑則等
★ 選択式 - 【2 社一(社会保険に関する一般常識)】
1 社会保険労務士法
2 国民健康保険法
3 船員保険法
4 高齢者の医療の確保に関する法律
5 介護保険法
6 児童手当法
7 確定拠出年金法
8 確定給付企業年金法
9 社会保険審査官及び社会保険審査会法
10 社会保障関係統計
11 社会保障制度
★ 選択式
○過去問検索索引