本試験での得点力をとことん磨き、合格をぐっと近づける!
最強の科目別テキストです。
***【本書のダウンロード版(書名左上に「ダウンロード版」と記載されています)をご購入の際は、必ずご確認ください】***
※ダウンロード版は配送する商品ではなく、ご入金後すぐにご利用いただけます。
※ご購入の前に、ご使用される機器で閲覧することが可能か、無料sample版(商品画像の下にボタンがあります) をダウンロードしてご確認ください。
※ダウンロード版は、TAC出版オンラインストア会員様のみご購入いただけます。
※お支払い方法は、クレジットカード・コンビニ先払いとなります。
※データはZIP形式で圧縮されていますので、ダウンロード後、解凍してご使用ください。
※各機器の操作方法、ダウンロード手順についてはサポートしておりません。
※PDF版は、SONY電子書籍リーダーは対応していません。詳細は推奨環境をご確認ください。
※ご利用の回線によっては、商品のダウンロードにかなりの時間を要する場合があります。
※再ダウンロードは、「購入履歴・配送状況」画面の「ご注文の詳細」から、初回ダウンロード日より7日間可能です。
《ご注意》
本書の全部または一部を、著作権者ならびにTAC株式会社に無断で、複製(コピー)、転載、改ざん、公衆送信(ホームページなどに掲載すること[送信可能化]を含む)することを禁じます。万一上記など著作権法に抵触する行為をすると処罰されますので、取扱いに十分ご注意ください。
書籍コード番号: 006414
奥付日付:2015-11-20
ページ数: 304 ページ
判型: A5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784813264149
【合格の先を目指す人のための最強テキストはコレ!】
本書は、社労士の試験範囲となっている膨大な量の条文・通達・判例を、コンパクトに整理・体系化して掲載した科目別テキストです。
最新の法改正、試験傾向にも完全対応。
本書を活用すれば、効率的かつ正確な理解が可能となります。
【本書の特長】
□条文ベースのテキストでスッキリ体系的に学習可能
社労士の試験範囲である膨大な量の条文・通達・判例を、つながりが理解しやすいように整理・体系化して掲載。
順番に読み進めていくことで、体系的な知識を身につけることができます。
本試験の得点アップに磨きをかける、最強のテキストです。
□問われやすい箇所が一目瞭然、メリハリのあるレイアウト
過去の本試験での出題実績を示す「過去問マーク」や、法改正箇所が一目瞭然でわかる「法改正マーク」、必ずおさえなければならない論点には「必修マーク」と、学習において重要な箇所が一目瞭然でわかるよう、さまざまなアイコンを記載しています。
また、発展的な内容は、巻末の資料編に「発展」として掲載することで、必要な情報量はキープしながらも、学習優先順位をつけやすい構成としています。
□New! これで問題がスラスラ解ける! 豊富な「例題」で実力アップ!
過去の本試験問題などを例題として掲載し、知識のインプットと同時並行で本試験の出題パターンも確実に学習できるスタイルを取り入れました。
解説には講師の「解き方アドバイス」も掲載しているので、柔軟な問題対応力を身につけていくことができます。
□合格最短ルートへしっかりナビゲート、マトリクスつき
理解するうえでの難易度と、試験での出題実績から分析したマトリクスが各章の冒頭に入っています。
学習の指針として活用することができます。
□赤シートで選択式対策も可能
ハイレベルテキストは全点赤シート対応!
重要語句は赤シートで隠しながら学習することができます。
選択式対策としても有効です。
※TAC社労士講座「上級本科生」での使用教材です。ご購入の際はご確認ください。
■□■□■「法改正情報」がご覧いただけます■□■□■
法改正情報が上がり次第、順次公開いたします。
こちらよりご確認ください→→【法改正情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自分のペースで学習したいあなたにおススメ! 独学者の強い味方!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■合格の可能性をさらに高める!
TAC厳選の特別講座を上手に活用して、直前期の限られた時間をムダにせずに効率的に力を伸ばそう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はじめに
本書の構成と活用法
マトリクスの活用法
本試験の傾向
第1章 総則・適用事業・被保険者
第1節 総則・適用事業
第2節 被保険者
第3節 届出 - 第2章 失業等給付
第1節 失業等給付の種類
第2節 基本手当
第3節 基本手当以外の求職者給付
第4節 求職者給付以外の失業等給付
第5節 給付通則
第3章 その他
1.雇用保険二事業
2.費用の負担
3.不服申立て
4.雑則等
索引
条文索引