TAC公務員講座講師・郷原豊茂先生の講義をそのまま書籍化!
「すらすら」読めて、憲法の原理がしっかりわかる!
書籍コード番号: 006445
奥付日付:2018-07-18
ページ数: 388 ページ
判型: A5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784813264453
【憲法を得意科目に!】
講義風にスラスラ読めて、憲法の原理がしっかりわかります!
公務員試験受験指導で圧倒的な支持を得ている TACの現役講師の講義を、そのままテキストにした人気シリーズです。
TAC公務員講座の人気講師、郷原豊茂先生の講義を書籍で再現!
黒板をイメージさせるボードや、キーフレーズがしっかり書籍用にビジュアル化されていて、講義の臨場感を感じながら憲法の原理がしっかり理解できます。
★本書の特徴★
●具体例が豊富で、まるで実際に講義を聴いているかのようにスラスラと読み進められるので、これから憲法を学ぼうとする方、また、憲法に手をつけたものの、どうしても理解が深まらず、苦手意識を持っているという方に最適の一冊です。
●暗記だけに頼るのではなく、憲法の原理をしっかり理解することで、どんな問題にも対応できる力を養うことを目的としています。
●図解も充実しているので読むだけでなく、見ることで理解が深まります。
●各章末に、知識の確認用として一問一答形式の「確認問題」があります。
★☆★公務員試験【まる生】を使った憲法攻略法★☆★
★はじめて法律科目に触れる方にも読み進めやすいよう講義をできる限りライブ形式にまとめています。
聞きなれない単語や表現があってもとにかくどんどんよみ進めましょう。
★暗記はしなくても、単語の意味や表現方法、定義等は覚える必要があります。
最初の説明を読んでも理解できなかったものや、何回も出てくるのに意味の思い出せなかったものは、声に出して読んだり、書き出したり、自分なりの方法できっちり覚えていきましょう。
基礎は重要です。ここは焦らずに。
★語彙や定義の暗記は必要ですが、それだけでは理解には届きません。
丸暗記ではなく、憲法の根本を理解するために、本書の解説や判例を読み込み、自分の価値基準に照らして考えることが大切です。
★基礎が固まれば、演習あるのみです。どんどん問題を解き、どんな問題にも対応できる力を養いましょう!
!憲法を得意科目にして合格を目指しましょう!
《郷原講師からのメッセージ ~「はじめに」より抜粋》
我々予備校講師は、わかりやすい講義の提供は得意中の得意です。
シャベリのプロが思いを込めて講義します。
我々予備校講師の出版物は、そのわかりやすさが生きるように、 講義をそのまま提供するいわゆるライブ形式がふさわしい。
そのようなコンセプトから本シリーズは生まれました。
本書の執筆にあたっては、以下のことを心掛けました。
1.条文、判例の背後にある歴史、社会の病理現象を説明し、われわれ人類が、なぜ当該人権あるいは当該統治システムを構築してきたか、がわかるように。
2.もう一度、立憲主義と民主主義について見直し、(1)権力への警戒を怠ってはならないこと、(2)主権者としての誇りをしっかりもつこと、が国民全体に広まるように。
さっそく業界最高の講義を堪能してください。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
- はじめに
本書の特長と活用法
公務員試験ガイド
判例目次
Chapter1 憲法総論
1.憲法の基本原理
Chapter2 基本的人権I 総論
1.人権の主体
2.人権の限界
Chapter3 基本的人権II 総則的権利
1.幸福追求権
2.法の下の平等
Chapter4 基本的人権III 精神的自由
1.信教の自由
2.学問の自由
3.表現の自由
Chapter5 基本的人権IV 経済的自由
1.職業選択の自由
2.財産権の保障 - Chapter6 基本的人権V その他の人権
1.社会権
2.人身の自由
Chapter7 統治I 統治総論・国会
1.統治総論
2.国会の地位・組織・活動
3.国会と議院の権能
Chapter8 統治II 内閣
1.行政権の概念
2.衆議院解散
3.独立行政委員会
Chapter9 統治III 司法権
1.司法権
2.違憲審査
Chapter10 統治IV 地方自治
1.地方自治
キーワード索引