定価:2,640円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,376円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
2016年版 司法試験・予備試験 体系別短答式過去問集 6 民事訴訟法
通常版 早稲田経営出版
2016年版 司法試験・予備試験 体系別短答式過去問集 6 民事訴訟法
早稲田経営出版編集部 編著
  • 司法試験
  • 2016年版
  • 司法試験・予備試験 体系別短答式過去問集
2016年版 司法試験・予備試験 体系別短答式過去問集 6 民事訴訟法
定価:2,640円(本体価格+税) コード番号:054055
会員価格:10%OFF
2,376円(本体価格+税)

平成18年以降の司法試験・予備試験短答式試験で出題された過去問題を
体系別・テーマ別に並べた過去問題集。
サンプル問題、プレテストも含め、全問に簡潔でわかりやすい解説を掲載しています。

書籍コード番号: 054055 奥付日付:2015-09-21
ページ数: 496 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784847140556

書籍内容
解答用紙
正誤表

【平成28年度予備試験・司法試験の合格を目指す方向け・ 過去問を使った問題演習に最適な1冊!】

平成18年以降の司法試験と、予備試験の全問題を体系別・テーマ別に並べました。

サンプル問題・プレテスト・平成18~26年司法試験の問題および平成23~27年予備試験の問題を体系別に収録。
各問の難易度を4段階に分けて表示し、全問について簡潔でわかりやすい解説を掲載しています。

予備試験合格を目指す方はもちろんのこと、基本知識の習得をめざす
司法試験受験生にもご活用いただける1冊です。

★本書の効用★
1.解説を通じて、出題頻度が高い基本的知識を確実に理解・記憶できます。
2.判例の論理等を十分に理解できます。
3.「解答のポイント」には、本試験で高得点をとるためのテクニックが詰まっています。

【前年版からの改訂内容】
・最新年度(平成27年)の過去問を追加
・最新の法改正、判例変更に対応

☆お得なセット販売(15%OFF)もございます☆
くわしくは、カテゴリ「セット販売(15%OFF)」をチェック!



※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はしがき
    民事訴訟法における学習の指針
    問題の表記について
    難易度の表記について
    「判例百選」の表記について

    第1編 民事訴訟法総論
    第2編 裁判主体の決定
    第3編 当事者の確定と能力の補充・拡大
    第4編 訴訟要件
    第5編 訴えの提起と審判対象
    第6編 口頭弁論
    第7編 訴訟行為
    第8編 審理における当事者と裁判所の役割
    第9章 証拠と証明責任
  2. 第10編 当事者の意思による終了
    第11編 裁判
    第12編 複数請求訴訟
    第13編 多数当事者訴訟
    第14編 不服申立手続
    第15編 その他

    民事系 本試験出題履歴索引

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。