TAC出版

スッキリ宅建士シリーズ 2025年度版 スッキリとける宅建士 論点別12年過去問題集

  • 宅地建物取引士

  • 宅建士 スッキリ宅建士シリーズ

  • 宅建士 スッキリ宅建士シリーズ

  • 2025年度版

定価 2,860円(本体価格+税)

会員価格
2,574円(本体価格+税)

10%OFF!

【論点別過去問題集】
最新を含む過去12年分の本試験問題を、分野別、論点順に編集し掲載した過去問題集!
試験に出るところだけ! 最高の学習効率を極限まで追求した分野別4分冊!
「スッキリ宅建士シリーズ」の過去問題集です。

書籍コード番号: 111445

奥付日付: 2025-01-30


ページ数: 936 ページ

判型: A5

刷り色: 2C


ISBNコード: 9784300114452

別冊: 赤シート、分野別4分冊(取り外し式)

定価 2,860円(本体価格+税)

会員価格
2,574円(本体価格+税)

会員なら送料無料 詳細

在庫あり

数量

※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

書籍内容

★試験に出るところだけ! ★
「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」ための、過去問題集です。

分野別問題・解説の4分冊!


「過去問を徹底的につぶしたい」「やれるだけやっておきたい」そんな声にお応えしました。
最新を含む過去12年分の本試験問題を、分野別、論点順に編集しなおし掲載しているので『スッキリわかる宅建士 中村式戦略テキスト』で学んだ部分の問題演習にあたるなど並行学習に最適です。

【本書の特長】
【論点別に過去問を掲載】
平成25年から令和6年まで、過去12年分(14回分)の本試験問題を、出題論点別に並べ直して掲載。圧倒的な学習しやすさを実現しました!

【見開き構造】
問題を左ページに、解答・解説を右ページに配置。見開き2ページに原則2問ずつの構成で、学習効率はバツグンです!

【学習しやすい分冊式】
過去12年分(14回分)の過去問を分野別に4分冊に収録。『スッキリわかる宅建士 中村式戦略テキスト』の分冊と併せて、どこにでも持ち運べていつでも学習できます!

【充実の重要度表示】
問題ごとの重要度、肢ごとの重要度を、詳しく明示。メリハリをつけて学習できます!たとえば・・、
・AランクとBランクをマスターして、合格ラインへ
・時間がない人…Aランクだけを完璧にマスターして、最短合格を!
・余裕がある人…Cランクまで学習して、合格を確実に!

最速合格のための「スッキリ宅建士シリーズ」で、宅建士試験合格をつかみとりましょう!

【書籍ご利用者様対象 法改正情報もしっかりサポート!】

宅建士本試験は、例年4月1日現在施行されている法令等に基づいて出題されます。
法改正情報・最新統計データを網羅して、TAC宅建士講座が作成した 『法律改正点レジュメ』を2025年7月より公開予定!
書籍連動ダウンロードサービス
ご利用には書籍カバーそでに記載のパスワードが必要です。(公開期限2025年度宅建士本試験終了まで)

独学で合格を目指す!! あなたの強い味方!
宅建士独学道場

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら

目次

はじめに 過去問題集はこれで鉄壁!
「スッキリとける宅建士」の利用方法

第1分冊
パート Ⅰ 宅建業法
第1章 宅建業とは(8問)
第2章 宅建業免許(31問)
第3章 宅地建物取引士(22問)
第4章 営業保証金と保証協会(26問)
(1)営業保証金
(2)保証協会
第5章 業務上の規制(60問)
(1)業務上の規制
(2)媒介契約
(3)報酬額の制限
第6章 重要事項説明・37条書面(69問)
(1)重要事項説明
(2)37条書面
第7章 自ら売主の8つの制限(40問)
(1)クーリング・オフ
(2)担保責任
(3)手付金の保全
(4)他人物売買
(5)その他8種規制
第8章 監督処分と罰則(10問)
第9章 住宅瑕疵担保履行法(14問)

第2分冊
パート Ⅱ 法令上の制限
第1章 都市計画法(1)-都市計画(14問)
第2章 都市計画法(2)-開発許可(14問)
第3章 建築基準法(28問)
第4章 国土利用計画法(11問)
第5章 農地法(14問)
第6章 土地区画整理法(14問)
第7章 盛土規制法・その他の法律(17問)
第3分冊
パート Ⅲ 権利関係
第1章 制限行為能力者(7問)
第2章 意思表示(5問)
第3章 代 理(5問)
第4章 時 効(8問)
第5章 物 権(10問)
(1)物権変動
(2)共有
(3)相隣関係
第6章 抵当権(12問)
(1)抵当権
(2)根抵当権・その他の担保物権
第7章 売買契約(8問)
第8章 賃貸借契約・借地借家法(39問)
(1)賃貸借
(2)借 地
(3)借 家
第9章 債権の譲渡・消滅(8問)
第10章 連帯債務・保証債務(5問)
第11章 その他の契約・不法行為(13問)
(1)その他契約
(2)不法行為
第12章 相 続(15問)
第13章 建物区分所有法(14問)
第14章 不動産登記法(14問)
第15章 その他(15問)
第16章 判決文問題(11問)

第4分冊
パート Ⅳ その他関連知識
第1章 不動産鑑定評価と地価公示(14問)
(1)不動産鑑定評価
(2)地価公示
第2章 不動産実務(28問)
(1)住宅金融支援機構
(2)広告ルール
第3章 土地や建物の特徴(28問)
(1)土 地
(2)建 物
第4章 税 法(28問)
(1)不動産取得税
(2)固定資産税
(3)印紙税・登録免許税
(4)所得税
(5)相続時精算課税の特例

宅地建物取引士「スッキリ宅建士シリーズ 2025年度版 スッキリとける宅建士 論点別12年過去問題集」の商品ページです。

TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。

資格本のTAC出版書籍通販サイト CyberBookStore