情報処理
情報処理
AP 応用情報技術者試験
応用情報技術者試験とは?
「応用情報技術者」とは、高度IT人材となるために必要な応用的知識·高度IT人材としての方向性を確立した者を対象とした試験です。ITエンジニアとしてのレベルアップを図るには、応用情報技術者試験がお勧めです。技術から管理、経営まで、幅広い知識と応用力が身に付き、IT基盤構築などの局面で、高いパフォーマンスを発揮することができます。
試験制度について
CBT方式での試験実施のお知らせ
2026年度試験より応用情報技術者試験、高度試験及び情報処理安全確保支援士試験におけるCBT方式での実施について、2025年8月12日に情報処理推進機構より発表がありました。
今回公表された情報は現時点での予定であり、今後変更となる可能性もありますので、ご注意ください。
情報処理推進機構HPはこちらから。
試験内容
試験時間·出題形式·出題数·解答数
| 試験区分 | 午前 | 午後 | ||
|---|---|---|---|---|
| 9:30~12:00(150分) | 13:00~15:30(150分) | |||
| 出題形式 | 出題数 | 出題形式 | 出題数 | |
| 解答数 | 解答数 | |||
| 応用情報技術者 | 多肢選択式 (四肢択一) |
80問 | 記述式 | 11問 |
| 80問 | 5問 | |||
| 試験区分 | ||
|---|---|---|
| 応用情報技術者 | ||
| 午前 | ||
| 9:30~12:00(150分) | ||
| 出題形式 | 出題数 | 解答数 |
| 多肢選択式 (四肢択一) |
80問 | 80問 |
| 午後 | ||
| 13:00~15:30(150分) | ||
| 出題形式 | 出題数 | 解答数 |
| 記述式 | 11問 | 5問 |
午前試験出題分野
| 出題分野 | 出題比率 | 配点割合 |
|---|---|---|
|
テクノロジ系 基礎理論、アルゴリズムとプログラミング、コンピュータ構成要素、システム構成要素、ソフトウェア、ハードウェア、データベース、ネットワーク、セキュリティ、システム開発技術など |
50問/80問 | 各1.25点 |
|
マネジメント系 プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査など |
10問/80問 | |
|
ストラテジ系 システム戦略、システム企画、経営戦略マネジメント、技術戦略マネジメント、ビジネスインダストリ、企業活動、法務など |
20問/80問 |
●多段階選抜方式について
応用情報技術者試験では、「多段階選抜方式」を採用しています。
【応用情報技術者試験】
午前試験の得点が基準点に達しない場合には、午後試験の採点を行わずに不合格とする。
午後試験の分野別出題数
応用情報技術者試験(11問出題5問解答)
| 分野 | 問1 | 問2~11 |
|---|---|---|
| 経営戦略 | - | ○ |
| 情報戦略 | - | |
| 戦略立案・コンサルティング技法 | - | |
| システムアーキテクチャ | - | ○ |
| ネットワーク | - | ○ |
| データベース | - | ○ |
| 組込みシステム開発 | - | ○ |
| 情報システム開発 | - | ○ |
| プログラミング(アルゴリズム) | - | ○ |
| 情報セキュリティ | ◎ | - |
| プロジェクトマネジメント | - | ○ |
| サービスマネジメント | - | ○ |
| システム監査 | - | ○ |
| 出題数 | 1 | 10 |
| 解答数 | 1 | 4 |
| 配点 | 20点 | 各20点 |
◎:必須解答問題 ○:選択解答問題
合格基準
午前、午後とも基準点以上の場合に合格とする。
| 試験区分 | 時間区分 | 配点 | 基準点 |
|---|---|---|---|
| 応用情報技術者 | 午前 | 100点満点 | 60点 |
| 午後 | 100点満点 | 60点 |
試験案内
試験日
春期及び秋期の年2回実施
| 春期 | 令和7年4月20日(日) |
|---|---|
| 秋期 | 令和7年10月12日(日) |
試験開催状況は情報処理推進機構(IPA)のホームページにてご確認ください。
受験資格
特になし
難易度
レベル3 ★★★☆
合格率
| 年度 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
|---|---|---|---|---|
| 令和4年度春期 | 49,171 | 32,189 | 7,827 | 24.3% |
| 令和4年度秋期 | 54,673 | 36,329 | 9,516 | 26.2% |
| 令和5年度春期 | 49,498 | 32,340 | 8,805 | 27.2% |
| 令和5年度秋期 | 56,073 | 37,763 | 8,753 | 23.2% |
| 令和6年度春期 | 55,569 | 36,730 | 8,677 | 23.6% |
| 令和6年度秋期 | 65,667 | 44,243 | 12,613 | 28.5% |
| 令和7年度春期 | 58,206 | 38,663 | 8,527 | 22.1% |
情報処理のおすすめ情報
TAC出版からのお知らせ
-
2025/10/27
重要
NEW
【緊急予告】11/10(月)12:00より冬の資格取得応援キャンペーン実施決定!! TAC出版・早稲田経営出版書籍15%OFF!! セット20%OFF!!(独学道場等一部除く) ダウンロード版書籍もさらにお得に!!
-
2025/07/16
重要
【重要なお知らせ】なりすましの偽アカウントにご注意ください。
-
2025/04/25
重要
サイトリニューアルのお知らせ
-
2025/02/17
重要
【重要】送料等無料の条件変更についてのお詫びとお知らせ
-
2023/09/12
重要
【重要】ご注文情報に不備・不審な点があった場合の対応に関するご案内
-
2023/03/07
重要
【重要】自動送信メールの受信設定のお願い(25.10.07更新)
-
2025/10/24
NEW
【宅建士 独学道場】2026年合格目標 わかって合格るコース 申込受付開始!
-
2025/10/08
【宅建士 独学道場】2026年合格目標 みんなが欲しかった!コース 申込受付開始!
-
2025/10/03
【独学道場】2026年11月(174回)検定合格目標 日商簿記 1級【ロングラン】コース開講!
-
2025/10/03
【独学道場】2026年6月(173回)検定合格目標 日商簿記 1級【スタンダード】コース開講!
-
2025/09/26
【FP3・2級 独学道場】25-26年【中期】CBT試験合格目標 申込受付開始!
-
2025/09/25
新規開講!【日商簿記3級2級 爆速!独学道場】2025年度下期試験対策 申込受付開始!
-
2025/08/29
【建設業経理士 独学道場】2026年3月合格目標 販売開始!
-
2025/08/22
『2026年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター』シリーズの書籍をご購入済・ご購入予定の方へ
-
2025/08/15
【FP1級 独学道場】2026年1月試験合格目標 申込受付開始!
-
2025/08/05
【社労士 独学道場】2026年合格目標コース 申込受付開始!
-
2024/10/02
お問い合わせフォームからの、受付確認メールの仕様変更につきまして
-
2021/04/01
著作権保護に対するTACの取り組みについて
-
2020/04/15
【重要】新型コロナウイルス感染防止対策に伴う、お問い合わせ対応と商品の発送についてのご案内
-
2024/11/20
情報処理
【情報処理】「みんなが欲しかったITパスポート問題集アプリ」(2025年度版書籍対応)が発売開始いたしました! 書籍ご購入者様はなんと無料!
-
2024/07/29
情報処理
【掲載キーワード追加】『2024年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター 共通午前Ⅰ』および『2024年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター 情報処理安全確保支援士』をお持ちの方へ
-
2024/06/28
情報処理
【用語例追加】『2024年度版 ニュースペックテキスト 応用情報技術者』をお持ちの方へ
-
2023/11/15
情報処理
【システム監査基準・管理基準 改訂情報】『2024年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター 共通午前Ⅰ』をお持ちの方へ
-
2023/04/17
情報処理
【試験要綱等改訂情報】『2023年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター 情報処理安全確保支援士』をお持ちの方へ

