日本の美しい風景を巡る上質な旅プラン&最新情報「おとな」向け旅行ガイド
■日本の絶景 東北■
書籍コード番号: 111643
奥付日付:2025-07-03
ページ数: 192 ページ
判型: A5変
刷り色:
4C
ISBNコード: 9784300116432
日本の美しい風景を巡る上質な旅プラン
テーマごとに網羅された絶景&詳細な地図
周辺スポットを含めたガイドブックであり
感動のランドスケープ満載のフォトブック
鮮やかな色を愛でる旅
花と紅葉、雪景の鮮烈、寺社の静謐
奥入瀬、松島、白神山地を巡る贅沢
巻頭の「悠久の時を超える3大絶景」では東北を代表する絶景、奥入瀬渓流(青森)、松島(宮城)、白神山地(青森〜秋田)を詳細に解説。
「海辺に奇岩、巨石の造形美」では浄土ヶ浜(岩手)、仏ヶ浦(青森)、碁石海岸(岩手)、飛島(山形)、千畳敷海岸(青森)を取り上げます。
「季節を届ける可憐な花々」では弘前公園(青森)、桧木内川堤(秋田)、北上展勝地(岩手)、白石川堤一目千本桜(宮城)、小岩井農場一本桜(岩手)、三春滝桜(福島)、やくらいガーデン(宮城)、横浜町の菜の花畑(青森)、花見山公園(福島)、かたくり群生の郷(秋田)、みちのくあじさい苑(岩手)、美郷町ラベンダー園(秋田)、御所湖広域公園(岩手)、みちのく杜の湖畔公園(宮城)を、花絶景を愛でるドライブコースなどとともに紹介。
「みちのく冬、純白の装い」では、蔵王の樹氷(山形)八幡平 雪の回廊(岩手)、横手の雪まつり(秋田)万世大路 二ツ小屋隧道の氷柱(福島)猪苗代湖のしぶき氷(福島)などの雪景色を集め、温泉宿も案内。
「錦繍が誘惑する秋模様」では蔦沼(青森)、鳴子峡(宮城県)、城ヶ倉大橋(青森)、磐梯吾妻スカイライン(福島)、ながい百秋湖(山形)の紅葉を。
その他「野趣溢れる寺社の趣」「青煌めく川・湖・沼」「街並みに懐かしい暮らしの記憶」をテーマに絶景が満載。
また「東北の祭り」「神秘の鍾乳洞」「東北の名峰」「レトロ建築」などのコラム、立ち寄りスポット、トラベルプラン、絶景MAPも加わります。
◆あなたのお気に入りの一枚を「#おとな旅プレミアム」で投稿しよう!◆
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
- 〔悠久の時を超える3大絶景〕
奥入瀬渓流【青森県】
松島【宮城県】
白神山地【青森県・秋田県】
〔海辺に奇岩、巨石の造形美〕
浄土ヶ浜【岩手県】
仏ヶ浦【青森県】
碁石海岸【岩手県】
飛島【山形県】
千畳敷海岸【青森県】
〔季節を届ける可憐な花々〕
弘前公園【青森県】
桧木内川堤【秋田県】
北上展勝地【岩手県】
白石川堤一目千本桜【宮城県】
小岩井農場一本桜【岩手県】
三春滝桜【福島県】
やくらいガーデン【宮城県】
横浜町の菜の花畑【青森県】
花見山公園【福島県】
かたくり群生の郷【秋田県】
みちのくあじさい園【岩手県】
美郷町ラベンダー園【秋田県】
御所湖広域公園【岩手県】
みちのく杜の湖畔公園【宮城県】
〔野趣あふれる社寺の趣〕
立石寺【山形県】
中尊寺【岩手県】
出羽神社 (羽黒山)【山形県】
川原毛地獄【秋田県】
瑞鳳殿【宮城県】
高山稲荷神社【青森県】
御座石神社【秋田県】
塩竈神社【宮城県】 - 〔みちのくの冬、純白の装い〕
蔵王の樹氷【山形県】
八幡平 雪の回廊【岩手県】
横手の雪まつり【秋田県】
万世大路・二ツ小屋隧道の氷柱【福島県】
猪苗代湖のしぶき氷【福島県】
霧幻峡の渡し【福島県】
〔青く煌めく川・湖・沼〕
白川湖の水没林【山形県】
八幡平ドラゴンアイ【秋田県】
厳美渓【岩手県】
最上峡【山形県】
御釜【宮城県】
猪苗代湖【福島県】
五色沼【福島県】
宇曽利山湖【青森県】
元滝伏流水【秋田県】
丸池様【山形県】
蔦沼【青森県】
〔錦繍が誘惑する秋模様〕
鳴子峡【宮城県】
城ヶ倉大橋【青森県】
磐梯吾妻スカイライン【福島県】
ながい百秋湖【山形県】
〔街並みに懐かしい暮らしの記憶〕
大内宿【福島県】
角館【秋田県】
銀山温泉【山形県】
登米【宮城県】
〔COLUMN〕
東北の夏に冬に。心沸き立つ祭り
北前船が見た港町の景色
花が見送る絶景ドライブ
黄金がきらめく千年の物語
雪景色の温泉郷へ
民話が息づく水辺の景色
乗り物で楽しむパノラマ紅葉
絶景MAP
INDEX