日本の美しい風景を巡る上質な旅プラン&最新情報「おとな」向け旅行ガイド
■日本の絶景 北陸■
書籍コード番号: 111647
奥付日付:2025-04-18
ページ数: 176 ページ
判型: A5変
刷り色:
4C
ISBNコード: 9784300116470
日本の美しい風景を巡る上質な旅プラン
テーマごとに網羅された絶景&詳細な地図
周辺スポットを含めたガイドブックであり
感動のランドスケープ満載のフォトブック
海と里、清冽な風薫る旅
雄大な日本海、絵画のような渓谷
自然と調和する社寺、庭園、遺跡
特集1の「雄大豪壮な日本海」は、東尋坊、珠洲岬、音海大断崖、笹川流れ、ヤセの断崖、千里浜なぎさドライブ、雨晴海岸、加佐の岬、角田岬灯台、水島、能登島が掲載。
特集2の「四季を彩る花景」は、水の公園 福島潟、あさひ舟川 春の四重奏、ゆりの里公園、砺波チューリップ公園、西山公園、乾側地区のシバザクラ、松が峯の桜、津南ひまわり広場、越前海岸、黒部川堤防桜堤。
続いては美しい景色をテーマごとに網羅。
「絵画のような渓谷・峡谷」は黒部峡谷、神通峡、苗名滝、津峡渓谷、鶴仙渓、庄川峡、千巌渓、足羽川渓谷。
「幻想的な棚田・雲海」は越前大野城、枝折峠、白米千枚田、星峠の棚田。
「美と趣の社寺・庭園」は大本山 永平寺、兼六園、那谷寺、平泉寺、白山神社。
「風景と調和する美しい橋」は九頭竜湖 夢のかけ橋、新湊大橋、萬代橋。
「集落・遺跡ノスタルジア」は五箇山菅沼合掌造り集落、一乗谷朝倉氏遺跡、荻ノ島かやぶきの里、真脇遺跡。
「パノラマ景色を独り占め」は三方五湖、散居村展望広場、獅子吼高原、呉羽山展望台。
「金銀山400年の歴史を刻む」ではトキが舞う美の宝庫・佐渡島、「世界屈指の山岳ルート」では息もつかせぬ勝景の連続である立山黒部アルペンルートも取り上げ、「夜桜に染まる城跡」「姿を変えるブナ林の1年」「標高 2400m超の天空の社」「美しい水辺の公園」「農村に残る伝統のはさ木」「長岡の空を彩る大花火」といった読み物・コラムも。
◆あなたのお気に入りの一枚を「#おとな旅プレミアム」で投稿しよう!◆
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- ●雄大豪壮な日本海
東尋坊
珠洲岬
音海大断崖
笹川流れ
ヤセの断崖
千里浜なぎさドライブウェイ
雨晴海岸
加佐の岬
角田岬灯台
水島
能登島
佐渡島
●四季を彩る花景色
水の公園 福島潟
あさひ舟川「春の四重奏」
砺波チューリップ公園
西山公園
乾側(丁)地区のシバザクラ
松ヶ峯の桜
津南ひまわり広場
越前海岸
黒部川堤防桜堤
●絵画のような渓谷・峡谷
黒部峡谷
神通峡
苗名滝
清津峡
鶴仙渓
庄川峡
千巌渓
足羽川渓谷
立山黒部アルペンルート - ●幻想的な棚田・雲海
越前大野城
枝折峠
白米千枚田
星峠の棚田
●美と趣の社寺・庭園
大本山 永平寺
兼六園
那谷寺
平泉寺白山神社
●風景と調和する美しい橋
九頭竜湖 夢のかけはし
新湊大橋
萬代橋
●集落・遺跡ノスタルジア
五箇山菅沼合掌造り集落
一乗谷朝倉氏遺跡
荻ノ島かやぶきの里
真脇遺跡
●パノラマ景色を独り占め
三方五湖 レインボーライン山頂公園
散居村展望広場
獅子吼高原(パーク獅子吼)
呉羽山公園
【COLUMN】
延伸開業 新幹線で北陸旅へ
夜桜に染まる城跡
姿を変えるブナ林の一年
弥彦山の山頂で縁結び
美しい水辺の公園
農村に残る伝統のはさ木
夜空を彩る大花火
絶景MAP
INDEX