直近12回分の日商簿記本試験の問題を収録!TAC現役講師陣が解説を執筆している、試験直前対策本の決定版!!
★2020年6月検定試験は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。
※「20年11月検定対策」版は、7月頃の刊行を予定しております。(収載する過去問題については、20年2月検定(第154回)試験までの直近12回分となります)
書籍コード番号: 007945
奥付日付:2020-04-01
ページ数: 368 ページ
判型: B5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784813279457
別冊:解答用紙(抜取り式・52ページ)
★2020年6月検定試験は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。 ※「20年11月検定対策」版は、7月頃の刊行を予定しております。(収載する過去問題については、20年2月検定(第154回)試験までの直近12回分となります)
★★2020年度の出題傾向に対応しています★★
本書は、出題区分にきちんと対応しております。安心してご使用ください。
TAC出版では、出題区分に沿った過去問題の分析をそのつど行い、学習するうえで不安なく安心して使っていただけるよう、改訂を随時行っております。
日商簿記検定3級対策用の過去問題集です。問題別の攻略ポイントを整理してあるので、直前期の確認に必要な1冊です。
資格試験に合格するためには、過去の本試験問題の研究が欠かせません。
本書では、TAC現役講師陣が、最新を含む直近12回分の本試験問題について、徹底解説!
会計基準の改定、法改正に合わせて、必要に応じて随時改題も入れているので、安心してご利用いただける過去問題集となっています。
過去問演習を繰り返すことで、知識を確かなものにしましょう!
★この一冊で、「本試験では、こう出る・こう読む・こう解く」がわかります!★
《本書の特徴》
1.最新を含む、過去12回分(第143回~第154回試験)の過去問題を収載!
最新の「2020年2月検定」も、問題・解答解説ともに収載しています!
2.TAC現役講師陣による解説「解答への道」で理解力が大幅にアップします!
3.第1部「TAC式出題別攻略テクニック編」では、各問ごとに本試験の典型的な出題形式を厳選して解説!
過去問題に入る前に本試験の特徴がつかめます! これで問題ごとの対策はバッチリ!
4.第2部「出題回数別過去問題編」では、過去問を実施回数別に掲載し、「問題」→「解答」→「解答への道(解説)」の順に編集。
本試験形式の5問構成の問題を解く手順を練習するとともに、論点ごとの知識もしっかり確認できる構成で攻略テクニックの習得にピッタリです!
さらに、解答用紙はにチェック・リスト(実施回別得点一覧表)がありますので、問題演習を繰り返す際に活用してください。
5.巻末には答案用紙を抜き取り式で収録!
問題と答案用紙を、使いやすく・見やすく利用できます。
さらに 答案用紙が無料でダウンロードできるので、解き直しにも便利!
【主な改訂内容】
第142回試験問題削除
第154回試験問題追加
【だから使える過去問題集です!!】
【第1部】TAC式 出題別攻略テクニック
■第1問対策
巻頭にある「TAC式 出題攻略テクニック編」は、第1問対策として出題内容別に取り上げ、さらに易しいものから順に整理しています。
・各仕訳のポイント、別解などは側注に掲載。解答の理解を助けます。
・会計基準や試験範囲が変更されている問題についても、現行の会計基準、試験範囲に準拠するように改題しているのでご安心ください。
・必要に応じて計算式を収載しています。
■第2~5問対策
第2問~第5問までの内容は、確実に解答したい既出問題を解答手順とともに示してあります。
・必要に応じて典型的な問題の「出題パターン」を解説しているので、「出題パターン」に従って問題を解いてみます。
・「出題パターン」の各Stepに沿って「解答への道」が示されています。
この解説をしっかりと理解して第2部への準備としましょう。
・解答となる部分は色文字になっているので一目でわかります。
【第2部】出題回数別過去問題編
試験回別に収録しているので、時間配分を意識しながら問題演習をしましょう。
■問題
・制限時間を表示。時間を計って解いてみましょう。
さらに、設問ごとの目標タイムも表示。解答時間の目安にしてください。
・出題区分の変更や会計基準の変更に伴い改題した問題には[改]マークを表示しています。
・出題範囲外となった問題は削除しているので。掲載問題はしっかり演習してください!
■解答
・予想採点基準を掲載。解き終わったら採点をしてみましょう。
・別に解答が考えられる場合、「別解」として掲載しています。
■解答への道
・問題の全体講評と、その回の平均合格率(全国)を表示しているので難易度を知ることができます。
・各回の第1問で出題される仕訳問題を難易度A:易~C難で表示。
Aランクの問題は確実に解けるようにしましょう!
・問題を解くにあたっての注意点、個別講評などを示しています。
・「参考」では関連して覚えておきたい知識をまとめています。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はしがき
学習の進め方
本書の使い方
合格するための3ステップ
出題論点を知ろう!
出題論点一覧表
勘定科目(3級)一覧表
日商簿記検定はこんな試験 - 第1部 TAC式 出題別攻略テクニック編
新出題形式対策
第1問対策
第2問対策
第3問対策
第4問対策
第5問対策
第2部 出題回数別過去問題編
第143回
第144回
第145回
第146回
第147回
第148回
第149回
第150回
第151回
第152回
第153回
第154回
(問題、解答・解答への道)
別冊/答案用紙