定価:8,030円(本体価格+税)
会員価格:15%OFF
6,826円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 早稲田経営出版
【2020年試験向け】司法書士 山本浩司のautoma system 改正民法対応版セット
  • 司法書士
  • 2020年
  • セット販売(15%OFF)
  • 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問
定価:8,030円(本体価格+税) コード番号:042698
会員価格:15%OFF
6,826円(本体価格+税)

2020年試験向け改正民法対応版

「素直に読めば理解でき、理解できれば自然に覚えられる」テキスト!
ポイントごとに掲載されている「参考問題」を解くことで、理解度を把握しながら着実に学習を進められます。

【ご注意ください】
本セットの書籍は、改正民法に基づいて実施される2020年度の司法書士試験を受験される方向けに作成されています。


※最新試験までを含めた改訂版の「第8版」のセットは、10月刊行を予定しております。

書籍コード番号: 042698 奥付日付:2018-10-09
判型: セット

書籍内容
解答用紙
正誤表

※最新試験までを含めた改訂版の「第8版」のセットは、10月刊行を予定しております。


【:::::::::: Cyber Book Store会員様限定のお得なセット :::::::::::】

2020年試験向け改正民法対応版

「素直に読めば理解でき、理解できれば自然に覚えられる」テキスト!
過去問を織り込み、インプットとアウトプットを一体化し、学習時間の半減を達成する手法も採用しています。

ポイントごとに掲載されている「参考問題」を解くことで、理解度を把握しながら着実に学習を進められます。

◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆
・まずは一読!
わかりやすい言葉で解説しているので、まずは本書を一読してください。

・参考問題にチャレンジ!
理解できたところから、そこに掲載されている「参考問題」に挑戦してください。
正解しない問題は、本書の該当箇所を理解できるまで熟読しましょう。

・とにかく読み込む!
あとは、どこに何が書いてあるかイメージできるくらいまで読み込んでください。


【ご注意ください】
民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)が2017年5月26日に成立し、同年6月2日に公布されました。
この改正では、主に債権法の規定について数多くの改正点があり、また、総則編の規定についても重要な改正点があります。

改正民法は、2018年6月現在の法務省発表によれば、2020年4月1日に施行されることになっています。
したがって、2020年7月の司法書士試験は、改正民法に基づいて実施されることになります。

また、民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成30年法律第72号)が2018年7月6日成立、同年7月13日に交付されました。
この法律では、相続法の一部内容について大きく改正されました。

したがって、2020年試験は、一部内容(「2年以内に実施」と定められている配偶者居住件に関する規定)を除き、改正相続法に基づいて実施されることになります。

本書は、2020年度の司法書士試験を受験する受験生の方のために、改正民法対応版として刊行するものです。


★『2020年試験向け改正民法対応版』は、すべて対応しております。



2019年試験を受験される方は、2019年試験向けセット をご利用ください。詳細はこちら >>

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。