定価:1,980円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,782円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
練習問題でしっかり身につく! 挫折しない 簿記入門
通常版 清文社
練習問題でしっかり身につく! 挫折しない 簿記入門
税理士 松田修 著
  • 会計・経理
  • 清文社
練習問題でしっかり身につく! 挫折しない 簿記入門
定価:1,980円(本体価格+税) コード番号:096357
会員価格:10%OFF
1,782円(本体価格+税)

【清文社】会計・会計実務/会計/簿記
簿記習得の近道!

書籍コード番号: 096357 奥付日付:2017-11-27
ページ数: 208 ページ 判型: A5 刷り色: 2C
ISBNコード: 9.78443E+12

書籍内容
解答用紙
正誤表

【簿記習得の近道!】

《基礎をしっかり+正しいステップで+たくさん手を動かす=簿記習得の近道!》
簿記の基本を身につけるための体系的かつ網羅的な基本書。

【著者略歴】
松田 修(まつだ おさむ)
税理士 松田会計事務所 所長
昭和61年 税理士試験合格。
村田簿記学校講師(法人税法・簿記論担当)を経て、
税務会計のプロ集団「辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)」に入所。
平成5年 税理士 松田会計事務所 設立。
現在、簿記・税務・パソコン財務会計主任者の専門スクール
「麻布ブレインズ・スクール」の代表を務めるほか、各種実務セミナー講師として活躍中


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 簿記の基本をマスターしよう
    1.簿記の2つの最終目的をしっかり理解しよう
    2.貸借対照表と損益計算書の仕組みと役割

    第2章 簿記の大前提、「勘定科目」の意味を徹底理解しよう
    1.勘定科目の内容を理解しよう
    2.簿記上の「取引」について理解しよう
    3.現金の増減を帳簿に記入してみよう
    4.簿記の帳簿記入と計算のルールを再確認しよう
    5.勘定記入の法則をマスターしよう

    第3章 苦手意識を持たずに仕訳ができる「簡単仕訳法」
    1.「仕訳」のヒント
    2.まずは簡単な「現金取引」の仕訳から挑戦!
    3.もう少し難しい「仕訳」に挑戦してみよう

    第4章 出納帳・伝票の記入、転記、試算表、補助簿をマスターしよう
    1.現金出納帳の記入方法
    2.伝票の記入方法
    3.総勘定元帳の説明と転記の方法
    4.合計残高試算表を作成してみよう
    5.売掛金元帳、買掛金元帳の記入方法
    6.受取手形記入帳、支払手形記入帳の記入方法
    -
  2. 第5章 決算業務(1)
    売上原価の計算方法、減価償却をマスターしよう
    1.決算業務の内容を理解しよう
    2.「売上原価」の計算時期
    3.「売上原価」の計算方法
    4.「減価償却」を理解しよう

    第6章 決算業務(2)
    精算表、貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)を作成しよう
    1.精算表、決算整理仕訳とは
    2.前払費用~費用の繰延べ(経過勘定)
    3.精算表・決算書の作成問題

    第7章 決算書の読み方
    1.決算書ができるまでを復習してみよう
    2.損益計算書(P/L)の読み方
    3.貸借対照表(B/S)の読み方

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。