定価:3,080円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,772円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
トーマツ会計セレクション (5) 連結会計
通常版 清文社
トーマツ会計セレクション (5) 連結会計
有限責任監査法人 トーマツ 編
  • 会計・経理
  • 清文社
トーマツ会計セレクション (5) 連結会計
定価:3,080円(本体価格+税) コード番号:097641
会員価格:10%OFF
2,772円(本体価格+税)

【清文社】会計・会計実務
★信頼の会計シリーズ!! 連結会計

書籍コード番号: 097641 奥付日付:2011-05-27
ページ数: 336 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9.78443E+12

書籍内容
解答用紙
正誤表

【信頼の会計シリーズ!!】

連結決算とその開示に関する基本的なルールから実践的な作成手続まで、
実務に役立つ論点を中心に設例を用いて分かりやすく解説しています。

●IFRS/税務の取扱い情報掲載


【著者略歴】
■監修
轟 一成(とどろき かずなり)
1990年 日本大学商学部卒業
1991年 監査法人トーマツ(現、有限責任監査法人トーマツ)入社
1995年 公認会計士登録
現在 有限責任監査法人トーマツ パートナー
日本公認会計士協会 監査・保証実務委員会専門委員

■執筆
松田 透(まつだ とおる)
2002年 中央大学商学部卒業
2002年 監査法人トーマツ(現、有限責任監査法人トーマツ)入社
2005年 公認会計士登録

林 健一(はやし けんいち)
2000年 上智大学経済学部卒業
2001年 監査法人トーマツ(現、有限責任監査法人トーマツ)入社
2005年 公認会計士登録

竹田 裕(たけだ ゆたか)
1996年 慶応義塾大学経済学部卒業
1996年~1998年 一般企業勤務
2000年 監査法人トーマツ(現、有限責任監査法人トーマツ)入社
2004年 公認会計士登録


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 総論

    第1節 連結会計とは
    第2節 連結財務諸表に関する会計処理の基本事項
    第3節 連結の範囲
    第4節 連結の決算日
    第5節 連結の会計処理


    第2章 連結財務諸表作成手続

    第1節 個別財務諸表の修正
    第2節 在外子会社の財務諸表の換算
    第3節 個別財務諸表の単純合算
    第4節 連結財務諸表作成のために必要な仕訳
    第5節 連結精算表の作成
    第6節 翌期の連結財務諸表作成において必要な仕訳


    第3章 連結財務諸表作成手続(応用論点)

    第1節 子会社株式の追加取得
    第2節 子会社株式の売却
    第3節 子会社の増資
    第4節 連結自己株式
    第5節 業績が悪化した子会社等に係る処理
    第6節 株式等の相互保有
    第7節 連結納税制度
  2. 第4章 連結キャッシュ・フロー計算書

    第1節 連結キャッシュ・フロー計算書の概要
    第2節 営業活動によるキャッシュ・フロー
    第3節 投資活動によるキャッシュ・フロー
    第4節 財務活動によるキャッシュ・フロー
    第5節 連結グループ間取引の調整
    第6節 在外子会社のキャッシュ・フローの換算
    第7節 連結キャッシュ・フロー計算書の作成
    第8節 注記事項
    第9節 連結キャッシュ・フロー計算書作成のための
    データ収集
    第10節 連結キャッシュ・フロー計算書チェック
    リストの準備


    第5章 注記事項

    第1節 連結財務諸表の注記事項
    第2節 セグメント情報
    第3節 特別目的会社
    第4節 関連当事者との取引
    第5節 企業結合及び事業分離等に関する注記事項

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。