定価:2,420円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 清文社
新版 成功する! IFRS導入プロジェクト
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社 編
  • 会計・経理
  • 清文社
定価:2,420円(本体価格+税) コード番号:097004
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)

【清文社】会計・会計実務
成功するIFRS導入は「スタート」で決まる!

書籍コード番号: 097004 奥付日付:2014-10-17
ページ数: 276 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9.78443E+12

書籍内容
解答用紙
正誤表

【成功するIFRS導入は「スタート」で決まる!】

任意適用範囲の拡大、グローバル化の進行などにより、再び盛り上がるIFRS導入プロジェクト。

その開始のみならず再開・決算日統一・決算早期化に至るまで、さらなる効果的・効率的な実務が満載した、究極の1冊です。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 IFRS(国際会計基準)とは
     1 IFRSをめぐる現状
     2 IFRSとはどのようなものか
     3 変化しつづけるIFRS

    第2章 IFRSにどう向き合うか
     1 IFRS導入のメリット
     2 IFRS導入の取組み方3つのレベル

    第3章 5W+1Hで考えるIFRS導入方針
     1 プロジェクトのスタート地点に立つために
     2 What~IFRSとはどのようなものか?
     3 Why~なぜ導入するのか?
     4 Who/Where~誰に/どこに影響するのか?
     5 When~いつはじめればよいのか?
     6 How~どう取り組めばよいのか?

    第4章 IFRS導入プロジェクトの必達ゴール
     1 IFRSに対応するために必要なもの
     2 グループ会計方針の策定
     3 親会社の決算体制整備
     4 グループ会社の決算体制整備
     5 現地基準との両立
     6 J-SOX対応
     7 初度適用

  2. 第5章 IFRS導入プロジェクトの進め方
     1 IFRS導入プロジェクトの全体像
     2 フェーズ1 調査・分析フェーズの進め方
     3 フェーズ2 導入フェーズの進め方
     4 フェーズ3 維持・改善フェーズの進め方
     5 IFRS導入プロジェクト再開にあたっての留意点

    第6章 システム整備の論点
     1 IFRSが企業の情報システムへ与えるインパクト
     2 複数会計基準へ対応するためのファイナンスアーキテクチャ
     3 会計領域別論点?有形固定資産
     4 会計領域別論点?収益

    第7章 決算日統一・決算早期化のアプローチ
     1 IFRS導入における決算日統一・決算早期化
     2 決算日統一のアプローチ
     3 決算早期化のアプローチ
     4 プロジェクト推進上の要点

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品