カートに商品はありません。
TAC出版
合格テキスト BATIC(国際会計検定)(R) Subject1 Ver.2.0
Subject 1
定価 2,530円(本体価格+税)
会員価格
2,277円(本体価格+税)
【320点獲得に必要十分な論点を厳選!】
体系的な解説で初学者にもわかりやすく、簿記3級合格者も使いやすいテキスト!
体系的な解説で初学者にもわかりやすく、簿記3級合格者も使いやすいテキスト!
書籍コード番号: 005475
奥付日付: 2013-08-20
ページ数: 212 ページ
判型: B5
刷り色: 1C
ISBNコード: 9784813254751
書籍内容
※TAC 日商簿記受験生のためのBATIC Subject1 受講の方はこちらの書籍をご購入ください。
【320点獲得に必要十分な論点を厳選!】
体系的な解説で初学者にもわかりやすく、
簿記3級合格者も使いやすいテキストです!
▼△▼Subject1における日米の違いが一目瞭然です!▼△▼
◆ TAC BATIC講座・USCPA講座が培ったノウハウが集約! ◆
会計帳簿の記帳や管理ができる「アカウンタントレベル」の称号を獲得するための
得点であるとともに、以後のSubject1の受験が免除されることになる
「320点」以上の得点を獲得することを第一の目的とした、
BATIC(国際会計検定)(R)の受験対策用テキストです。
【本書の特色】
★初学者におすすめ!
BATIC(国際会計検定)(R)の過去の出題内容を精査し、
初学者が短期的で効率よく学習できるように、必要十分な論点を厳選してまとめました。
また、Subject1の範囲における日米の会計処理等の違いを掲載し、
日商簿記3級学習者にとっても馴染みやすい内容となっています。
★練習問題が充実!
章末には基本問題を掲載。論点の定着をすぐに確認することができます!
また、チャレンジ問題としてUSCPAの問題も一部掲載してあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 試験対策に、さらにプラス! ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2014-2015年版 BATIC(国際会計検定)(R) Subject1過去問題集」
数多くの問題をこなしたい!とお考えの方にお勧めの問題集です!
◇ 本試験問題5回分収録! ◇
過去(第19回〜第23回まで実施された5回分)の本試験問題とその解答・解説を
日本語も交えて掲載!
◇論点別対応表を掲載!◇
東京商工会議所から発行されているBATIC(R)公式テキストの各論点ごとに
過去問題の問題番号を表示した「論点別対応表」を掲載!
よく出題されている論点が一目でわかります。
体系的な解説で初学者にもわかりやすく、
簿記3級合格者も使いやすいテキストです!
▼△▼Subject1における日米の違いが一目瞭然です!▼△▼
◆ TAC BATIC講座・USCPA講座が培ったノウハウが集約! ◆
会計帳簿の記帳や管理ができる「アカウンタントレベル」の称号を獲得するための
得点であるとともに、以後のSubject1の受験が免除されることになる
「320点」以上の得点を獲得することを第一の目的とした、
BATIC(国際会計検定)(R)の受験対策用テキストです。
【本書の特色】
★初学者におすすめ!
BATIC(国際会計検定)(R)の過去の出題内容を精査し、
初学者が短期的で効率よく学習できるように、必要十分な論点を厳選してまとめました。
また、Subject1の範囲における日米の会計処理等の違いを掲載し、
日商簿記3級学習者にとっても馴染みやすい内容となっています。
★練習問題が充実!
章末には基本問題を掲載。論点の定着をすぐに確認することができます!
また、チャレンジ問題としてUSCPAの問題も一部掲載してあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 試験対策に、さらにプラス! ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2014-2015年版 BATIC(国際会計検定)(R) Subject1過去問題集」
数多くの問題をこなしたい!とお考えの方にお勧めの問題集です!
◇ 本試験問題5回分収録! ◇
過去(第19回〜第23回まで実施された5回分)の本試験問題とその解答・解説を
日本語も交えて掲載!
◇論点別対応表を掲載!◇
東京商工会議所から発行されているBATIC(R)公式テキストの各論点ごとに
過去問題の問題番号を表示した「論点別対応表」を掲載!
よく出題されている論点が一目でわかります。
目次
Chapter1:Bookkeeping(簿記)の基礎
Chapter2:Daily Transactions(I)
Chapter3:Daily Transactions(II)
Chapter4:Accounting for Purchases and Sales(I)
Chapter5:Accounting for Purchases and Sales(II)
Chapter6:Note(手形)
Chapter7:Property,Plant,and Equipment(有形固定資産)
Chapter8:Journal and Ledgers(仕訳帳と元帳)
Chapter9:Closing Process(決算手続)(I)
Chapter10:Closing Process(決算手続)(II)
Chapter11:Closing Process(決算手続)(III)
Chapter12:Closing Process(決算手続)(IV)
Chapter13:Closing Process(決算手続)(V)
Chapter2:Daily Transactions(I)
Chapter3:Daily Transactions(II)
Chapter4:Accounting for Purchases and Sales(I)
Chapter5:Accounting for Purchases and Sales(II)
Chapter6:Note(手形)
Chapter7:Property,Plant,and Equipment(有形固定資産)
Chapter8:Journal and Ledgers(仕訳帳と元帳)
Chapter9:Closing Process(決算手続)(I)
Chapter10:Closing Process(決算手続)(II)
Chapter11:Closing Process(決算手続)(III)
Chapter12:Closing Process(決算手続)(IV)
Chapter13:Closing Process(決算手続)(V)
Chapter14:Generally Accepted Accounting Principles
(GAAP;一般に公正妥当と認められた会計原則)
Chapter15:Ratio Analysis(比較分析)
Chapter16:Internal Control(内部統制)
Appendix(財務諸表のサンプル)
索引(INDEX)
TOPIX(日米の相違点)
1.株式の種類と発行時の仕訳
2.仕訳割引
3.売上割引
4.手形の利用
5.二重仕訳
6.決算整理仕訳(前払費用)
7.決算整理仕訳(前受収益)
(GAAP;一般に公正妥当と認められた会計原則)
Chapter15:Ratio Analysis(比較分析)
Chapter16:Internal Control(内部統制)
Appendix(財務諸表のサンプル)
索引(INDEX)
TOPIX(日米の相違点)
1.株式の種類と発行時の仕訳
2.仕訳割引
3.売上割引
4.手形の利用
5.二重仕訳
6.決算整理仕訳(前払費用)
7.決算整理仕訳(前受収益)
「合格テキスト BATIC(国際会計検定)(R) Subject1 Ver.2.0」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。