カートに商品はありません。
TAC出版
実務家・専門家のための 税金別 法人の税務申告手続マニュアル e-Tax、eLTAX対応版
一般書・実務書
税法・会社の税務
定価 2,200円(本体価格+税)
会員価格
1,980円(本体価格+税)
電子申告e-Tax、eLTAX活用のツボがすぐわかる!
複雑な法人の税務申告も、本書どおりにデータ入力すれば即、ネット申告が可能です!
複雑な法人の税務申告も、本書どおりにデータ入力すれば即、ネット申告が可能です!
書籍コード番号: 007115
奥付日付: 2017-03-21
ページ数: 208 ページ
判型: B5
刷り色: 2C
ISBNコード: 9784813271154
この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています
書籍内容
実務に関わるすべての方へ!税務申告をラクラクこなすノウハウ満載!
申告手続きのポイントをわかりやすく解説! e-Tax・eLTAX活用のツボがわかる!
※平成28年度税制改正に基づくe-Tax、eLTAXのシステム改訂は平成28年秋に行われました。
本書はその”システム改訂”による改訂版です。平成28年度以降の申告分は、e-tax、eLTAXが自動更新されてゆきますので、税額が増減される場合がございます。
◆ 法人の税務申告に関わるすべての方に! ◆
e-Tax(国税電子申告・納税システム)やeLTAX(地方税ポータルシステム)により納税申告がずいぶんと簡単なものとなりました。
両システムとも、申告書を作成するソフトが組み込まれていて、パソコンで必要な情報を入力すれば申告書を作成することができ、かつ、税務署等にそのままネットで申告までできてしまいます。
本書は、このe-TaxおよびeLTAXを活用して申告する際の手引書として作られました。
各申告書の目的と作成手順を提示。
各手順においては、誰でもわかりやすい表現で記入の仕方を解説しています。
「e-Taxを使いこなしたい」「多忙で税務署へなかなか行くことができない」「何となく気後れしている・・・」という方にも本書の構成に従ってe-Tax,eLtaxにデータ入力することで申告書を作成することができ、そのままインターネットで申告することができます!
【本書の特色】
・法人税申告書作成の流れがつかみやすい!
見開きページで「目的」と「作成すべきもの」がリスト形式で紹介されています。
このチェックリストで作成漏れを防げます!
・作成手順に従って説明!
いちばん合理的に作成できる順番で構成・説明されています。
・各申請書が何を目的としているかを理解し、各記入箇所に何を記入すればよいかをイメージできるように各種アイコンで各申告書の「目的」「内容のエッセンス」を明示し、効率的な申告書の「作成手順」を解説しています。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
申告手続きのポイントをわかりやすく解説! e-Tax・eLTAX活用のツボがわかる!
※平成28年度税制改正に基づくe-Tax、eLTAXのシステム改訂は平成28年秋に行われました。
本書はその”システム改訂”による改訂版です。平成28年度以降の申告分は、e-tax、eLTAXが自動更新されてゆきますので、税額が増減される場合がございます。
◆ 法人の税務申告に関わるすべての方に! ◆
e-Tax(国税電子申告・納税システム)やeLTAX(地方税ポータルシステム)により納税申告がずいぶんと簡単なものとなりました。
両システムとも、申告書を作成するソフトが組み込まれていて、パソコンで必要な情報を入力すれば申告書を作成することができ、かつ、税務署等にそのままネットで申告までできてしまいます。
本書は、このe-TaxおよびeLTAXを活用して申告する際の手引書として作られました。
各申告書の目的と作成手順を提示。
各手順においては、誰でもわかりやすい表現で記入の仕方を解説しています。
「e-Taxを使いこなしたい」「多忙で税務署へなかなか行くことができない」「何となく気後れしている・・・」という方にも本書の構成に従ってe-Tax,eLtaxにデータ入力することで申告書を作成することができ、そのままインターネットで申告することができます!
【本書の特色】
・法人税申告書作成の流れがつかみやすい!
見開きページで「目的」と「作成すべきもの」がリスト形式で紹介されています。
このチェックリストで作成漏れを防げます!
・作成手順に従って説明!
いちばん合理的に作成できる順番で構成・説明されています。
・各申請書が何を目的としているかを理解し、各記入箇所に何を記入すればよいかをイメージできるように各種アイコンで各申告書の「目的」「内容のエッセンス」を明示し、効率的な申告書の「作成手順」を解説しています。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
目次
はじめに
e-TaxとeLTAXで申告書を作成しよう!
本書の構成と使い方
法人税申告書作成の流れ
第1章 勘定科目内訳書を作成する〈e-Tax〉
1.貸借対照表の勘定科目の内訳書
2.損益計算書の勘定科目の内訳書
第2章 消費税の申告書を作成する〈e-Tax〉
1.消費税の計算方法は2つある(本則課税と簡易課税)
2.消費税の申告書(一般用)の作成
3.消費税の申告書(簡易課税用)の作成
第3章 法人税の申告書を作成する〈e-Tax〉
1.減価償却に関する申告書の作成
2.貸倒引当金を設定する場合の申告書の作成
3.同族会社の判定をするための申告書の作成
4.交際費がある場合の申告書の作成
5.寄附金がある場合の申告書の作成
6.受取配当金がある場合の申告書の作成
7.税金を天引きされた預金利子や配当金を受け取った場合の申告書の作成
8.税金の納付状況を整理するための申告書の作成
9.税務上の純資産の部を計算するための申告書の作成
10.所得を計算するための申告書の作成
e-TaxとeLTAXで申告書を作成しよう!
本書の構成と使い方
法人税申告書作成の流れ
第1章 勘定科目内訳書を作成する〈e-Tax〉
1.貸借対照表の勘定科目の内訳書
2.損益計算書の勘定科目の内訳書
第2章 消費税の申告書を作成する〈e-Tax〉
1.消費税の計算方法は2つある(本則課税と簡易課税)
2.消費税の申告書(一般用)の作成
3.消費税の申告書(簡易課税用)の作成
第3章 法人税の申告書を作成する〈e-Tax〉
1.減価償却に関する申告書の作成
2.貸倒引当金を設定する場合の申告書の作成
3.同族会社の判定をするための申告書の作成
4.交際費がある場合の申告書の作成
5.寄附金がある場合の申告書の作成
6.受取配当金がある場合の申告書の作成
7.税金を天引きされた預金利子や配当金を受け取った場合の申告書の作成
8.税金の納付状況を整理するための申告書の作成
9.税務上の純資産の部を計算するための申告書の作成
10.所得を計算するための申告書の作成
11.特定同族会社の追加税金を計算するための申告書の作成
12.税額控除や特別償却といった税制上の特典を適用するための申告書の作成
13.法人税額を計算するための申告書の作成
14.地方法人税額を計算するための申告書の作成
15.法人事業概況説明書の作成
16.欠損金がある場合の申告書の作成
第4章 法人地方税の申告書を作成する〈eLTAX〉
1.均等割額の計算
2.法人事業税、地方法人特別税と法人住民税の計算
第5章 毎年1月末が期限の申告〈e-Tax/eLTAX〉
1.法定調書の作成〈e-Tax〉
2.償却資産税申告書の作成〈eLTAX〉
12.税額控除や特別償却といった税制上の特典を適用するための申告書の作成
13.法人税額を計算するための申告書の作成
14.地方法人税額を計算するための申告書の作成
15.法人事業概況説明書の作成
16.欠損金がある場合の申告書の作成
第4章 法人地方税の申告書を作成する〈eLTAX〉
1.均等割額の計算
2.法人事業税、地方法人特別税と法人住民税の計算
第5章 毎年1月末が期限の申告〈e-Tax/eLTAX〉
1.法定調書の作成〈e-Tax〉
2.償却資産税申告書の作成〈eLTAX〉
一般書・実務書「実務家・専門家のための 税金別 法人の税務申告手続マニュアル e-Tax、eLTAX対応版」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。