TAC出版

さくらと学ぼう! 弥生給与19

  • 一般書・実務書

  • 経理

定価 2,750円(本体価格+税)

会員価格
2,475円(本体価格+税)

10%OFF!

『この1冊やりきれば、弥生給与の流れがつかめる!』
本書は、弥生給与・弥生給与計算に対応した「弥生給与19」のテキストです

書籍コード番号: 008971

奥付日付: 2018-12-19


ページ数: 288 ページ

判型: B5

刷り色: 1C


ISBNコード: 9784813289715

定価 2,750円(本体価格+税)

会員価格
2,475円(本体価格+税)

会員なら送料無料 詳細

在庫なし

※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

書籍内容

『この1冊やりきれば、弥生給与の流れがつかめる!』
※本書は、弥生給与・弥生給与計算に対応した「弥生給与19」のテキストです※


■いわゆる「使い方マニュアル」ではありません!
“何を”“どのタイミング”でやらないといけないか、この入力がどこに繋がっていくのかがわかると、グンと作業がしやすくなるはずです。
そこで本書では、本書に沿ってひととおり弥生給与に入力をしていくことで、 弥生給与の全体像をつかむことができるテキスト構成になっています。
年末調整・社会保険・マイナンバー対応!

■まるでインストラクターが隣で説明してくれているかのよう!
一年間の給与計算の全体の流れがつかめるので、 弥生給与を使用中の方はもちろん、初めての人にもわかりやすいテキストです。

■はじめて弥生会計を使われる方から弥生検定パソコン給与事務中級を受験したい方にもご利用いただけます!
【はじめて弥生会計を使われる方】
導入部分から本書の通りに練習用データをひととおり入力することによって、弥生会計の全体像をつかみましょう
そして、いよいよご自身の会社のデータの入力です。
練習用データと違う内容が出てきてもひととおり入力を済ませていれば弥生給与に付属されているマニュアルのどこを確認すればよいかわかるようになっているはずです。

【弥生検定パソコン給与事務中級を受験したい方】
弥生検定(パソコン給与事務中級)は弥生会計の知識はもとより、給料計算に関係する労働基準法・社会保険・労働保険・所得税・住民税の知識が網羅的に問われる試験です。
本書で弥生給与の使い方を習得した後は、巻末の模擬試験で実力を試してみましょう。
手ごたえを感じた方はぜひ受験を検討してください!

【徹底読者サポート付き!】
・WEB解説動画・掲示板の質問体制があるから安心です!
・弥生給与19体験版・本テキストで使用している弥生データの無料ダウンロードサービスも!
・弥生検定パソコン給与事務中級 模擬問題付
・インターネット・ライブ質問会で著者に直接質問できる!

詳しくは↓こちらから!(弥生カレッジCMCサイトへ移動します)
http://www.kaikei-soft.net/sakura_p/sp.html

※本書は平成30年8月1日現在で判明している法令にもとづいて作成しています。

=著者・監修者紹介=
横山 隆志(よこやま たかし)
有限会社ケースメソッド(弥生カレッジCMC)代表取締役。
中小企業診断士・ITコーディネーター・日商簿記1級・簿記論・財務諸表論など会計・IT関連の多数の資格を保持。
立命館大学法学部卒業。現場主義を貫き、弥生シリーズをはじめとしたインストラクター養成講座・ 簿記講座などの講師、
営業、商品開発、ネットワーク設定等なんでもこなすマルチプレーヤー。
職業訓練の実績16年、訓練生・簿記受講生など2,000名の経理担当者を輩出してきた。
また、弥生会計をはじめとする業務システム2,500社以上を導入した経験から、 様々なノウハウを習得した実績をもつ。
坂本龍馬を尊敬し、幕末研究をライフワークとする。現在は石川遼選手の成績に一喜一憂中。

竹内 友章(たけうち ともあき)
竹内総合会計事務所 所長
税理士・中小企業診断士・行政書士・ファイナンシャルプランナー。和歌山大学経済学部卒業。ヤンマーディーゼル(株)
に入社し原価計算・経理業務に従事した後、大手会計事務所に入所し税務部長として中小企業の財務・税務・資金繰り指導
に従事。その後、平成9年マーケティング系コンサルタント会社に入社するとともに同年会計事務所を設立し所長に就任。
平成15年1月、竹内総合会計事務所として独立。
中小企業に対し、ワンストップコンサルティングサービスを使命とし経営者のよきアドバイザーとして人・物・金全ての分野
にわたり経営指導を実施中。http://www.gaoffice.net/

田中 義和(たなか よしかず)
社会保険労務士、行政書士、CFP、国家資格キャリアコンサルタント、JST基本コース指導者。
大阪市立大学商学部卒業。大手スーパーに入社し労働組合中央執行員、衣料マネジャー、総務マネジャーを歴任。
その後平成14年に社会保険労務士として独立開業。就業規則作成、人事賃金制度設計、労務管理全般(労働問題など)を
専門とし、再就職、転職支援、新入社員から管理職までを対象としたコミュニケーション研修等も手掛ける。
弥生カレッジCMCでは、社会保障制度概論、労働基準法概論等の講師を務める。

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら

目次

はじめに ~理論と実務のかけ橋に~
本の使い方
読者サポートページのご案内

Part1 導入編
1.給与データの作成
2.給与・賞与計算を開始する前の作業の流れ
3.事業所情報の設定
4.住民税納付先の設定
5.金融機関の設定
6.部門の設定★
7.給与規定の設定
8.明細項目の設定
9.計算単価の設定
10.明細書の印刷レイアウトの設定
11.従業員の設定
12.有給休暇の設定

Part2 日常編
1.給与計算の流れ
2.給与処理月度の確認
3.平成30年1月度の給与計算
4.振込一覧表の作成
5.給与明細書の印刷
6.住民税徴収額の一覧表の確認
7.所得税徴収高計算書用資料の確認★
8.社会保険料集計表の確認★
9.労働保険料集計表の確認★
10.労働保険料算定基礎賃金集計表の確認
11.給与明細一覧表の確認
12.次月度へ更新
13.資料の再発行手順
14.2月度の給与計算【昇給】
15.3月度の給与計算
16.健康保険料率の改定と昇給
17.雇用保険料率の改定
18.4月度の給与計算
19.随時改定【月額変更届の作成】
20.子ども・子育て拠出金率の改定
21.5月度の給与計算
22.標準報酬月額の改定
23.住民税の変更
24.6月度の給与計算
25.定時決定【算定基礎届の作成】
26.夏季賞与の支給【賞与明細入力】
27.7月度の給与計算
28.社会保険料の改定
29.8月度の給与計算
30.中途採用者の入社【従業員台帳への登録】
31.9月度の給与計算
32.日割計算【中途採用者の給与計算】
33.標準報酬月額の改定
34.10月度の給与計算
35.11月度の給与計算
36.冬期賞与の支給【賞与算定機能】★
37.12月度の給与計算

Part3 各種便利機能 (マイナンバーにも対応)
1.実務アドバイザー
2.法令基準
3.マイナンバー
4.集計表レイアウトの設定【残業手当一覧表の作成】★
5.エクスポート
6.インポート★
7.給与カレンダーの設定
8.タイムカード入力★
9.バックアップ
10.バックアップファイルの復元
11.過去データの作成

Part4 付録
1.弥生検定 パソコン給与事務中級 試験について
2.弥生検定 パソコン給与事務中級 オリジナル模擬問題【問題】
3.弥生検定 パソコン給与事務中級 オリジナル模擬問題【解答】
4.索引

結びにかえて

★マークのあるものは弥生給与19のみ対応。やよい給与計算には対応しておりません

一般書・実務書「さくらと学ぼう! 弥生給与19」の商品ページです。

TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。

資格本のTAC出版書籍通販サイト CyberBookStore