>らくらくわかる! マンション管理士 速習テキスト

  • すーっと読めてサクサク頭に入る!「らくらく速習テキスト」
  • ダブル受験に!管理業務主任者試験対応 追加情報 [読者様限定 WEBダウンロードサービス]

すーっと読めてサクサク頭に入る!「らくらく速習テキスト」

難関資格を最速で突破するため、広範な試験範囲を絞り込んでしっかり整理、コンパクトにまとめました。最新の法改正もきっちり反映。
「合格に十分な知識量」と「読みやすさ」を兼ね備えた、初学者から再受験者までサポートできる「最強」の テキストです。

2023年度版 らくらくわかる! マンション管理士速習テキスト

【特長1】広大な試験範囲から合格に必要な知識を厳選!
合格に必要な知識を厳選し、豊富な「具体例」や「図表」を用いて、「ですます調」のわかりやすい言葉で、しっかり解説しました。

【特長2】狙われやすい箇所が一目でわかる!
章単位の「頻出度」および項目ごとに置かれた過去10年の「出題年度」の“W表示”で、どこが狙われるか素早くわかります。

【特長3】2段組でメリハリあるレイアウト!
絶対に押さえるべき「核」となる内容は本文に、補足事項は「側注」にピンポイントで記載。二段構えで理解する仕組みで、スムーズに知識をインプットできます。

【特長4】知識の定着をサポート!
章末の一問一答形式の『コレが重要! 確認問題』が知識の定着をしっかりサポートします。

【特長5】暗記事項を『POINT整理』に集約!
横断的知識を凝縮した『POINT整理』で、知識の再確認や試験直前の総復習がスイスイできます!

【特長6】 「重要判例」で追加点をGET!
「区分所有法関連の重要判例」の章では、難解な判例の「試験で問われるポイント」をズバッと解説します。

執筆者紹介

マンション管理士

ひらやなぎ まさと

平柳 将人講師

プロフィール

慶応義塾大学法学部法律学科、中央大学法科大学院卒。
マンション管理士・管理業務主任者資格創設以来、受験界の第一線で講師として活躍。
現在は、マンション管理士講座講師のほか、企業研修・資格取得講師・執筆活動などを行う。秋田県出身。

マンション管理士試験の合格を目指す方のための書籍ラインナップをご紹介!

『らくらくわかる! マンション管理士速習テキスト』からスタートし、次なる書籍は?

2023年度版 マンション管理士 項目別過去8年問題集

本試験の出題・直近8年分(平成27~令和4年度)を学習効果が高まるよう分野・テーマ別に収録した過去問題集。しかも、プラス2年分(平成25・26年度)のWEBダウンロードサービス付きです。
手軽に持ち運べて使いやすい、分解可能な「セパレート形式」を採用しました。学習の優先順位を指南する「重要度」に沿って、まずは「特A」問題から解いて、得点効率アップをはかりましょう!

2023年度版 マンション管理士 一問一答セレクト1000

過去の本試験問題から頻出・重要1000肢を厳選。基礎力アップと重要論点の短期攻略に最適です。しかも、コンパクトサイズで、使いやすい見開き○×式で収録しました。
一問ごとの「重要度(S・A・B・C)」表示で、学習の優先度がわかります。
また、解答を隠せる「赤シート」が付いています。しかも解答中の重要語句も赤シートで隠せるので、暗記も同時に行えます。

2023年度版 ラストスパート マンション管理士 直前予想模試

直近の試験傾向をしっかり分析し出題可能性の高い項目に的を絞った「50問×3回分」計150問を、合格ライン別に収録しました!
問題部分は取り外し式、自宅にいながら本番をシミュレートできます。
巻頭には、試験でポイントとなる情報(法改正・重要判例等)をまとめた「本試験・必勝対策」を掲載。最後の総仕上げに最適な1冊です。

2023年度版 ココだけチェック!
マンション管理士・管理業務主任者
パーフェクトポイント整理

マン管・管業両試験の直前期の総復習にピッタリ!頻出論点や重要数字をこの1冊にきっちりまとめました。1論点・1見開き完結のレイアウト、見やすくわかりやすい「暗記本」です。効率良く、理解と記憶の定着が両立する赤シート対応、かつ、持ち歩きに便利なハンディサイズ!

ダブル受験に!管理業務主任者試験対応追加情報(読者様限定 WEBダウンロードサービス)

本書をご利用の上で、”ダブル受験”(マンション管理士試験・管理業務主任者試験を併願)される読者様に、「管理業務主任者試験の受験のための追加情報」をご提供いたします。

【お詫び】
「管理業務主任者試験の受験のための追加情報」(PDF)に誤りがございましたので、2023年7月25日に修正版を掲載しております。
恐れ入りますが、7月25日以前にダウンロードされた方は、下記の【修正箇所のご案内】にて、修正内容をご確認ください。また、必要に応じて、修正版をダウンロードして、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
学習にあたりまして、ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。

【修正箇所のご案内】
「地震保険等」3頁「知識を確認! ○✕チェック」❸解答/解説
誤) ○
正) ✕:損害の区分は、全損・大半損・小半損・一部損の4つであり、支払われる割合はそれにより異なるが、一部損でも保険金は支払われる(建物の地震保険金額のうち5%)。
  • (1)管理業務主任者試験に対応した”テーマ別・重要度ランキング表”(本書の目次に準拠)

  • (2)本書に未収載の「管理業務主任者試験に出題されやすいテーマに関する追加情報
2023年6月下旬より公開予定
  1. ※ダウンロードサービスは、2023年6月下旬より公開予定です。
  2. ※ファイルはZIP形式で圧縮されていますので、パソコンにダウンロード後、解凍してご利用ください。
  3. ※ダウンロードしたファイルを解凍するには、書籍xiiページ記載のパスワード(9桁の数値)が必要です。
  4. ※ダウンロード期限は、2023年12月31日までとなっています。

『らくらくわかる!マンション管理士 速習テキスト』をメインテキストにした独学道場も開講!

マンション管理士 独学道場

独学道場とは・・・

マイペースで学習できるという独学の最大のメリットを活かしつつ、「忙しくて学校に通えない」「勉強の進め方がわからない」「問題の解き方がわからない」「最新の法改正の内容がわからない」といった学習を阻害する不安から解放され、安心して学習できる究極の独学コースです。
マンション管理士独学道場では、『らくらくわかる!マンション管理士 速習テキスト』の執筆者 平柳講師による講義がついているほか、TAC出版の予想問題集、TACマンション管理士講座の全国公開模試もセットになっています。

忙しい方や学習期間が短い方でも目標を達成できるように独学者向けに考え抜かれた無駄の無いカリキュラム(通信講座の3分の1程度の時間数)のため、お手頃な料金設定となっております。
わからないところは、「質問カード(5回分)」を使って、ご質問されることも可能です。

これから学習を始める方、学習がなかなか進まないという方、ぜひ、マンション管理士独学道場を活用して、合格を手にしてください!

マンション管理士独学道場の詳細はこちら