カートに商品はありません。
TAC出版
税理士 財務諸表論 計算問題の解き方 第5版
税理士
トレーニング問題集
税理士 財務諸表論
【税理士試験対策書籍 15年連続売上No.1!】
定価 2,640円(本体価格+税)
会員価格
2,244円(本体価格+税)
《これで本試験も怖くないっ!》
税理士試験財務諸表論の現役講師が「どのように計算問題を解いているのか」を、
思考過程、解答手順までも詳細に解説した1冊です!
税理士試験財務諸表論の現役講師が「どのように計算問題を解いているのか」を、
思考過程、解答手順までも詳細に解説した1冊です!
書籍コード番号: 008500
奥付日付: 2019-11-20
ページ数: 344 ページ
判型: B5
刷り色: 2C
ISBNコード: 9784813285007
別冊: 答案用紙(抜き取り式・B4判)
この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています
書籍内容
《これで本試験も怖くないっ!》
税理士試験財務諸表論の現役講師が「どのように計算問題を解いているのか」を思考過程、解答手順までも詳細に解説した1冊!
◆ 現役講師のマル秘テクニックを完全公開! ◆
「金額の集計のやり方を教えてほしい・・・」
「注記に何を書いたらいいかわからない・・・」
受験生から必ず寄せられるこのような質問・不安に、本書は応えます!
解答にあたっての思考過程・書込みまでを示し、計算問題の解き方で悩んでいる受験生のひとつの道しるべとなる、画期的な構成の計算問題集です。
◆本書の特長◆
●まるで”個別指導を受けている”よう!
本書は第1部「アプローチ編」と第2部「トレーニング編」の2部構成に分かれています。
アプローチ編では「総合問題を解くために必要な基礎能力」「注記への対応」など、総合問題を解くにあたり、前提となる知識や注意点について解説しています。
トレーニング編では、基本問題、応用問題、本試験問題に分かれているので、段階的に基礎から本試験問題までレベルアップしながら演習ができる構成になっています。
●現役講師のテクニックを公開!
現役講師は、問題文のどの箇所に注意し、どのような書込みを行っているのか。
そして、どのような思考過程・解答手順で解答しているのかを、具体的、かつ、詳細に解説しています。
□姉妹書『税理士 財務諸表論 理論答案の書き方』と併用していただくことで、税理士財務諸表論の試験対策は万全です!
【改訂内容】
*令和元年(2019年)9月現在の会計基準等に対応
*本試験問題を新規問題に差し替え
*試験傾向等にあわせた内容(解説等)の一部修正
【本書を使いこなそう】
【1】アプローチ編
まずは本当に大切なことをだけをまとめているアプローチ編を読んでいきましょう。
最初はわからない部分があっても大丈夫。学習が進むにつれてしっかり理解できてきます。
【2】トレーニング編
いよいよ問題演習です。
1.問題を解く
問題を解く時は必ず時間を計りましょう。
制限時間内に解けるようになることがとても重要です。
2.チェック表に〇×をつける
解答する際の重要ポイントを実行できたか、〇×でチェックしましょう。
常に意識することが大切です。
3.採点をおこなう
すべての問題について配点を付しています。
間違えたところは「解答への道」で確認しましょう。
3.講師の解答方法を読み、検討をおこなう
「講師の解答方法」を読み、問題への書き込み、計算用紙の使い方、解答手順、思考過程を自分のものと比較して今後の解き方の参考にしましょう。
【3】ふたたび、アプローチ編
すべての問題が終了する前でもかまわないので、トレーニング編が終了したら、再びアプローチ編に戻り、今後の勉強方針、総合問題の解き方について再検討しましょう。
【4】ふたたび、トレーニング編
再検討をふまえ、問題演習に取り組みましょう。何度も解き、しっかりと実力をつけていくことが大切です。
★繰り返し勉強できる!★
答案用紙ダウンロードサービス対象書籍!
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
税理士試験財務諸表論の現役講師が「どのように計算問題を解いているのか」を思考過程、解答手順までも詳細に解説した1冊!
◆ 現役講師のマル秘テクニックを完全公開! ◆
「金額の集計のやり方を教えてほしい・・・」
「注記に何を書いたらいいかわからない・・・」
受験生から必ず寄せられるこのような質問・不安に、本書は応えます!
解答にあたっての思考過程・書込みまでを示し、計算問題の解き方で悩んでいる受験生のひとつの道しるべとなる、画期的な構成の計算問題集です。
◆本書の特長◆
●まるで”個別指導を受けている”よう!
本書は第1部「アプローチ編」と第2部「トレーニング編」の2部構成に分かれています。
アプローチ編では「総合問題を解くために必要な基礎能力」「注記への対応」など、総合問題を解くにあたり、前提となる知識や注意点について解説しています。
トレーニング編では、基本問題、応用問題、本試験問題に分かれているので、段階的に基礎から本試験問題までレベルアップしながら演習ができる構成になっています。
●現役講師のテクニックを公開!
現役講師は、問題文のどの箇所に注意し、どのような書込みを行っているのか。
そして、どのような思考過程・解答手順で解答しているのかを、具体的、かつ、詳細に解説しています。
□姉妹書『税理士 財務諸表論 理論答案の書き方』と併用していただくことで、税理士財務諸表論の試験対策は万全です!
【改訂内容】
*令和元年(2019年)9月現在の会計基準等に対応
*本試験問題を新規問題に差し替え
*試験傾向等にあわせた内容(解説等)の一部修正
【本書を使いこなそう】
【1】アプローチ編
まずは本当に大切なことをだけをまとめているアプローチ編を読んでいきましょう。
最初はわからない部分があっても大丈夫。学習が進むにつれてしっかり理解できてきます。
【2】トレーニング編
いよいよ問題演習です。
1.問題を解く
問題を解く時は必ず時間を計りましょう。
制限時間内に解けるようになることがとても重要です。
2.チェック表に〇×をつける
解答する際の重要ポイントを実行できたか、〇×でチェックしましょう。
常に意識することが大切です。
3.採点をおこなう
すべての問題について配点を付しています。
間違えたところは「解答への道」で確認しましょう。
3.講師の解答方法を読み、検討をおこなう
「講師の解答方法」を読み、問題への書き込み、計算用紙の使い方、解答手順、思考過程を自分のものと比較して今後の解き方の参考にしましょう。
【3】ふたたび、アプローチ編
すべての問題が終了する前でもかまわないので、トレーニング編が終了したら、再びアプローチ編に戻り、今後の勉強方針、総合問題の解き方について再検討しましょう。
【4】ふたたび、トレーニング編
再検討をふまえ、問題演習に取り組みましょう。何度も解き、しっかりと実力をつけていくことが大切です。
★繰り返し勉強できる!★
答案用紙ダウンロードサービス対象書籍!
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
目次
はじめに
本書の構成と利用方法
第1部 アプローチ編
1 総合問題を解くために必要な基礎能力
2 答案作成力の強化方法
3 総合問題の解答手順
4 取捨選択の判断基準
5 注記への対応
本書の構成と利用方法
第1部 アプローチ編
1 総合問題を解くために必要な基礎能力
2 答案作成力の強化方法
3 総合問題の解答手順
4 取捨選択の判断基準
5 注記への対応
第2部 トレーニング編
第1章 基本問題
基本問題1
基本問題2
第2章 応用問題
応用問題1
応用問題2
第3章 本試験問題
本試験問題
第1章 基本問題
基本問題1
基本問題2
第2章 応用問題
応用問題1
応用問題2
第3章 本試験問題
本試験問題
税理士「税理士 財務諸表論 計算問題の解き方 第5版」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。