定価:2,420円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
強い会社をつくりだす 建設業のための資金コントロール術
通常版 清文社
強い会社をつくりだす 建設業のための資金コントロール術
四国大学経営情報学部 教授 株式会社みどり合同経営 藤井一郎、株式会社みどり合同経営 犬飼あゆみ 著
  • 起業・経営・企画・マーケ
  • 清文社
強い会社をつくりだす 建設業のための資金コントロール術
定価:2,420円(本体価格+税) コード番号:097240
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)

【清文社】経営
先を見通す力をつけたい経理担当者・経営者・外部関係者必読の1冊!!

書籍コード番号: 097240 奥付日付:2020-02-21
ページ数: 226 ページ 判型: A5 刷り色: 2C
ISBNコード: 9.78443E+12

書籍内容
解答用紙
正誤表

【先を見通す力をつけたい経理担当者・経営者・外部関係者必読の1冊!!】

会社情報をどう活かすかで会社の未来は変わる!!

建設業を対象に、単純な「資金繰り」にとどまらない、内部の管理強化も含めた「経営」の視点に基づいた総合的な「資金コントロール」の手法について、
豊富な図表を用いて総合的に理解できるようわかりやすく解説。

【著者略歴】
藤井 一郎(ふじい いちろう)
中小企業診断士。
経営情報学修士、MBA。
三菱銀行(現三菱UFJ銀行)融資部企業コンサルティンググループ、㈱みどり合同経営専務取締役を経て、
現在、四国大学経営情報学部、教授、㈱みどり合同経営 取締役顧問。
内閣官房、国土交通省委員等歴任。

澤田 兼一郎(さわだ けんいちろう)
中小企業診断士。
第二地方銀行勤務を経て、現在、㈱みどり合同経営 専務取締役。
地域建設産業の経営支援アドバイザー(国土交通省/(一財)建設業振興基金事業)を務める。

萬屋 博史(よろずや ひろふみ)
会計学修士。
上場精密部品メーカー経理部勤務、その後コンサルティングファームを経て、現在、㈱みどり合同経営 取締役。
地域建設産業の経営支援アドバイザー(国土交通省/(一財)建設業振興基金事業)を務める。

犬飼 あゆみ(いぬかい あゆみ)
中小企業診断士。
大手自動車会社のバイヤー(部品調達)として勤務後、現在、㈱みどり合同経営 コンサルティング部長。
地域建設産業の経営支援アドバイザー・中関東地区エリア統括マネージャー(国土交通省/(一財)建設業振興基金)を務める。
2017年建設産業政策会議 委員(国土交通省)。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 建設業の特性と資金コントロール
    第1節 建設業の資金コントロールと会計情報の活用
    第2節 建設業会計の前提となる建設業の特殊性
    第3節 建設業特有の勘定科目

    第2章 具体的な資金コントロールのポイント
    第1節 建設業の経理担当者の役割
    第2節 資金繰り表を使って資金の入出金を管理する
    第3節 工事一本一本でしっかりと利益を残す
    第4節 入出金のタイミング(時間差)への留意
    第5節 単年度の損益のみならず、バランスシートを改善する
    第6節 いざという時に支援してくれる金融機関との関係性構築
    第7節 建設業を支援する主な行政施策と融資制度
    第8節 会社の資金繰りを支える経理担当者の育成
    -
  2. 第3章 建設業の経営管理力強化
    -経営計画の策定と進捗管理-
    第1節 経営計画の策定
    第2節 経営計画の点検(必要となる視点)
    第3節 経営計画の進捗管理

    第4章 勝ち残る建設業
    -変わりゆく時代への対応-
    第1節 クラウドと建設業
    第2節 働き方改革と資金コントロール
    第3節 建設業の事業承継と資金コントロール

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。