カートに商品はありません。
みんなが欲しかった! 宅建士シリーズ
※『教科書』・『問題集』:2015年度版~2023年度版(毎年度10月~8月で集計)宅建士受験対策書籍 紀伊國屋書店PubLineを基に冊数ベースで当社にて集計
※『12年過去問題集』:2016年度版~2022年度版(毎年度10月~9月で集計)宅建士受験対策書籍 紀伊國屋書店PubLineを基に冊数ベースで当社にて集計
勉強の質と効率が劇的に上がるワケ
『みんなが欲しかった!宅建士の教科書』
TAC出版が自信を持って受験生にお贈りする『みんなが欲しかった!宅建士の教科書』は勉強の質と効率を向上させる工夫が満載です。
- その特長は?
- 頭に強く残るカラー図解のセットで学べるので、「読む」というより「見て」わかる教科書になっています。
- 各単元は「全体像把握」&「本文」&「板書」&「ひとこと」&「例題」の構成でインプットとアウトプットがどちらもできます!
- 「板書」は難解な論点を徹底的にかみくだいて整理した図表やイラストが満載。
- 「基本編」&「参考編」で作られているので基礎から応用までマスターできる!
- 写真を見て学ぶ巻頭企画!理解しにくい「用途地域」と「補助的地域地区」について、現地の写真を使ってわかりにくいポイントを紹介。
- 他にも、本書の例題と一問一答がスマホで確認できたり、重要数字暗記対策用アプリで学習できる特典付きです。
勉強の質と効率が劇的に上がる6つの工夫をより詳しく動画でご紹介!
まだまだあります!こだわりのポイント
【抜き取り可能なセパレートBOOK】 【暗記用赤シート対応】 【スマホ学習対応】
問題集もとことんこだわりました!
『みんなが欲しかった!宅建士の問題集 本試験論点別』
- これまでの過去問から、約300問を厳選して収録しました。分野別に3分冊した圧倒的に使いやすい問題集です。「論点別過去問」+「最新過去問」&きめ細かい肢別解説で構成されています。
- 「宅建士の教科書」に準拠した受験対策用の問題集です。教科書と問題集は完全リンクしているので、解けなかったところは、教科書に戻って確認する事ができます。
- 各CHAPTERの最初に、その科目で学習する論点、問題数、目標点をまとめています。論点の全体像をつかむことによって、学習効果がグンと高まります。
- 論点別に収載された過去問は、問題と解説を見開き2ページで展開。付属の赤シートを使うことで、抜群の学習効率を実現できます。
- 各問題に難易度をつけました。まずはじめに取り組むべき問題、マスターすべき問題がひと目でわかります。
- 最新(令和5年度)の本試験問題&解答解説がダウンロードページから入手できます。さらに試験の解き方やポイントなどの講義動画を無料でご覧いただけます。
- 本書のシリーズ本となる『宅建士の教科書』を使った学習を、より効果的なものにするために、「重要数字暗記対策用アプリ」がご利用できます。

まだまだあります!こだわりのポイント
【抜き取り可能なセパレートBOOK】 【最新試験問題解説動画】
『みんなが欲しかった!宅建士の一問一答問題集』
- 宅建士試験で問われる基礎的な知識を一問一答形式の問題にまとめた問題集です。基本書で学んだ知識の定着にピッタリの1冊です。
- スピーディに知識を確認できる、一問一答形式の問題集です。基本書を読んでせっかく身に着けた知識も、そのままではすぐに忘れてしまいがち。本書の問題を繰り返し解くことで、学んだ知識を確実に頭に定着させることができます。
- 「宅建士の教科書」と完全リンクしています。問題は、「宅建士の教科書」に記載の基本的な知識を中心に出題。「教科書」を読んだら該当範囲の一問一答を解いていきましょう。解けなかった問題や知識があやふやな問題があれば、すぐに「教科書」に戻って知識を確認すると、さらに理解が進みます。
- 本書の解説はきわめてシンプルな構成です。問題文を通じて確認しておきたい知識が一目でわかります。さらに補足的に整理しておきたい知識をウサギの「ひとこと」にまとめました。
- 本書の全問題が解けるスマホアプリが付いていますので、スキマ時間を利用して、ぜひ活用して下さい。
過去問と予想問で直前対策も完璧!
『みんなが欲しかった!宅建士の12年過去問題集』
最新年度を含む12年分の過去問を、年度別に合格基準点の高い順=やさしい順に掲載している過去問題集です!
やさしい問題から解いて、だんだんと難しい問題にチャレンジしていきましょう。
問題文の各選択肢に復習の目安(アイコン)を付したり、解説には、パッと見てすぐに選択肢の誤り箇所が明らかになるよう、一行解説を付けるなど、勉強や復習のしやすい工夫をほどこしています。
問題と解説はそれぞれ分冊できるので、学習のしやすさもバツグンです!
総合的に理解が深められるようなつくりになっています。
『みんなが欲しかった!宅建士の直前予想問題集』
本試験問題を分析し生まれた「次の本試験に狙いを定めた予想問題」を4回分を掲載しました。
4回分のそれぞれに、本書オリジナルの「得点計画表」をご用意!
「どの科目で」、「どのくらいの難易度の問題を」、「どれだけ正解できれば」合格基準点に達するのか、を明示していますので、実際に解いてみた結果と照らし合わせてみましょう。
また、「法改正情報・統計情報」を巻頭カラーで掲載しています。取り外し式4回分の「予想問題」と解答解説、「法改正情報・統計情報」をフル活用して、「合格点をGetする力」を身につけてください。
さらに、本書を使用して分野別に予想論点のポイント解説と予想問題を徹底解説した「読者限定特別Web講義」もご視聴いただけます。
独学道場とは・・・
マイペースで学習できるという独学の最大のメリットを活かしつつ、「忙しくて学校に通えない」、「勉強の進め方がわからない」、「問題の解き方がわからない」、「最新の法改正が入らない」といった学習を阻害する不安から解放され、安心して学習できる究極の独学セットです。
宅建士独学道場では、TAC専任講師による講義がついているほか、TAC出版の予想問題集、TAC宅地建物取引士講座の全国公開模試もセットになっています。
忙しい方や学習期間が短い方でも目標を達成できるように、独学者向けに考え抜かれた無駄の無いカリキュラム(通信講座の3分の1程度の時間数)のため、お手頃な料金設定となっております。
わからないところは、「質問カード」を使ってご質問も可能です。
これから学習を始める方、学習がなかなか進まないという方、ぜひ、宅建士独学道場を活用して、合格を手にしてください!