【清文社】経営/経営
石門心を実践して人間の生き方に寄り添う
書籍コード番号: 091547
奥付日付:2018-02-01
ページ数: 304 ページ
判型: B6
刷り色:
1C
ISBNコード: 9.78443E+12
【石門心を実践して人間の生き方に寄り添う】
後継者を育成し、時代の変遷に対応しながら伝統を紡いできた京都の老舗に学ぶ。
数多くの老舗企業を具体例に、客観的な分析・解説と新たなビジネスモデルの構築、
企業承継の秘訣を著した全経営者必読の一冊!
【著者略歴】
塩見 哲(しおみ さとし)
ダンコンサルティング株式会社 代表取締役
経営戦略コンサルタント(税理士)・建築企画プロデューサー
公認会計士事務所を経て、1976年中小企業経営戦略コンサルティング会社 ダンコンサルティング㈱を設立。
以後、42年にわたり中小企業の目的である「継続」をテーマとして、企業哲学、理念、風土を軸とした経営
戦略の立案や企業診断・再生支援・出店企画・資金戦略・人材教育など、経営資源の活性化に関する戦略的
コンサルティング業務を一貫して行っている。
同時に、法人や個人の所有する不動産の有効活用法や建築企画プロデュース業務と不動産を所有する法人や
個人の相続戦略なども30数年以上にわたって実践している。
現在は、ダンコンサルティングの業務として次の5本の柱がある。
1.「強くて良い」会社を目指す中小・中堅企業に対する企業理念・戦略立案・事業計画・販売促進・商品戦略・
財務戦略・資本政策・資金戦略・企業継承・人材教育などの経営支援コンサルティング(ヒト・カネ・モノの生産性向上)
2.個人や企業に対する不動産の活性化や再生支援としての建築企画・土地活用プロデュース(CRE戦略の立案)及び、
経営者や土地所有者に対する戦略的財産・財務・相続コンサルティング(モノとカネの生産性向上)
3.「考える」をテーマとした社会人力養成講座や中小企業幹部教育研修、経営者戦略力養成講座の開設、企画、
実践コンサルティング(ヒトの生産性向上)
4.中小企業を社会に知らせるための「会社物語」をベースとした企画・出版コンサルティング(需要創造・人材
活性化による生産性向上と資金調達支援)
5.継続の秘訣を知る体感型ゼミナール「京都老舗体感ゼミナール」の企画・開催・運営プロデュース(経営者と
企業継承者向けの実践セミナーによる生産性向上)
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第一章 継続できる企業のパーソナリティ
第二章 日本に老舗が多い理由
第三章 老舗の強みの共通基盤
(一)理念経営
(二)不易流行
(三)適者生存と身の丈経営
(四)共存共栄の提携
(五)強みの理解
(六)価値の創造と伝え方
(七)技術的基盤
(八)後継者育成と社員教育
第四章 老舗に学ぶ